第5話 やるんじゃなかったってのは、やってからしか言えません。

 

 

 泉周辺の半径数百メートルをぐるっと見渡した結果、今すぐに問題になりそうな外敵はいなかった。


 いたのは攻撃性の低そうな小型の鳥たち、リスのような小動物、花々を飛び回る虫と蝶のような昆虫類。そして、子猫(?)である私よりも一回りほど大きいカラフルな鳥が十数羽。


 泉の中には小魚と貝類、エビのような甲殻類、ミリ単位の微生物が無数(認識するんじゃなかった……)。


 木の表面とか草の中、地中にも大量の微小な虫がいるとは思うけれど、泉の微生物を見てしまったので意図的に引っかからないようにしておいた。その辺を歩けなくなっちゃうからね。


 念のために周囲の地中の浅い部分も見ておく。さすがに物理的な密度が高くなるからか、周囲に漂う光のを吸い込む量が一時的に増えたけれど、疲れて動けなくなるなんて事にはならなかった。


 結果は、モグラのようなものが作ったトンネルらしき穴が多数と、アリのような巣らしき空間。わらわらといる様子は見たくないので、目立つ空洞を探すようにしましたよ。


 ここまでくると今の私の限界がどのぐらいなのかを見てみたくなって、地中を探る方法を変えてやってみることにした。


 今までは均一にレーダー(のイメージでやっている)を当てて地中を根こそぎ見るようにしていたけれど、それを1本の針のような形にして出来るだけ深く刺さるようにし、それを等間隔に並べて全体像を浮かび上がらせるという手法に変えてみる。


 特になにも無ければその区画はスルー、なにか反応があれば針を並べる数を増やして密度を上げる。



 ……そしたらうっかり開いちゃいました、パンドラの箱が。泉の底というか、さらにその奥深くにあるバカでっかい存在を。

 

 

 

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る