09話

「え、受け入れてもらえなかったのか?」

「と言うより保留……? って感じかな」

「えぇ、確実に付き合う流れだっただろ」


 これでは二人に影響を受けて動いた先輩がおかしく見えてきてしまう。

 まあ、悪いことをしたわけではないから気にする必要はないが、それでもなんでだよと言いたくなってしまう件ではあった。


「とにかく振られたわけじゃないんだな? ならよかったよ」

「畑迫ってさ、ハンバーガーを食べた日からなんか優しいよね」

「は? あー、もっと前から話し合っておくべきだったって後悔したぐらいだな」

「はは、勉がいなかったらあんたでもよかったかもね」

「そうだな、勉がいなかったら日下でよかったな」


 でも、意味のない話だ。

 大体、これが本当のところであっても先輩に聞かれていたら間違いなく怒られていたと思う、それだけではなくつねるなど物理的な攻撃をされていた。

 別に願望というわけでも、勝手な妄想というわけではなく、実際に日下の話をしたりした際なんかにそういう行動をされたからこう言っているだけだ。


「ねえ、堂々と浮気?」


 あと関係が変わってから静かに現れることが増えた、でも、俺を驚かせるためにわざわざ足音を殺して近づこうとしているということを考えると面白い。

 ちなみにあまり効果はなかった、大抵は話していた相手が反応をするから少しだけでも分かるというものだ。


「瀧藤先輩こんにちは」

「ええ、こんにちは」


 つか凄えよな、切り替えて行動をすることができるわけだからすごい。

 先輩が彼女になったからって独占欲を働かせるようなことはできないし、いままで通りの俺のままで対応をするしかない。

 それだというのに先輩はまるで昔から彼女かのような距離感でやってくる、こういうのも性別の差なのだろうか。


「おうおう、なんか集まってんな」

「おい勉、なにをしているんだよ」

「まあまあ、言われると思ったが落ち着け」


 慌てているわけではないが引っかかってしまうことではある、ただ、勉が来てもあくまでいつも通りの日下を見てこれだけにしておくことにした。


「とりあえず他にも人間がいるところでする話じゃないから終わらせるとして、今度また四人で出かけようぜ」

「あたし、またあのゲームセンターに行きたい」

「いいな、俺が取ってやるよ」


 あんなにうるさいところを何故好きになるのだろうか? 仮にいられたとしても金を奪われるだけだというのにもの好きだと言える。


「私はみんなでハンバーガーを食べに行きたいわ」

「それなら大学受験が終わってからの方がいいか?」

「え、いえ、別にいつでも大丈夫よ?」


 確かにそれならゆっくりできるが遊べる機会というのがかなり減るわけだからそりゃいまでも大丈夫などと言うよな、先輩ではなくても同じように動く。


「じゃあ今日の放課後に行くか」

「ふふ、それはまた急ね」

「その後はゲーセンに行こうぜー」


 保留にした原因は……いいか。

 外食なんてあまりしないから少しわくわくしている自分もいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る