応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 凄い運動神経ですね~
    まぁ子供さんは身体が柔らかいけど😉😉
    元気があっていいですね!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございました。

    そうなんです(^o^) 
    毎回、子供達から、パワーをもらっています♥

  • 第86話 顔面流血への応援コメント

    翌日登校できるくらいの怪我で良かったですね
    子供たちはエネルギーが有り余っての怪我!
    私の年になると足が挙がらす滑ったり、何もなくてもつま付いて怪我!
    気をつけたいです

    作者からの返信

    コメントをありがとうございました。

    同感です(^^;)

  • 第76話 私の疑問への応援コメント

    賛成ですよ!
    その考え方で良いと思います🙂

    直接相手や子供たちに注意する必要はないと思いますが、
    機会があるときにでも、親しい学校関係者に確認されたら
    いかがですか?

    作者からの返信

    力強いお言葉、ありがとうございました。ご賛同下さいましてホッとしました。
    はい! 機会がありましたら、何気なく言ってみます(^_^)

  • 第75話 ハートの水たまりへの応援コメント

    とても素敵なエピソードをありがとうございます。
    4年生の道!素敵です!
    少し大人になったみたいに思えて、わくわくしそうなネーミングで、さすが作家さん!と思いました。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました。
    5年生になった時に、この4年生の道を歩いてくれるか…と言う心配も、少しありますが、その都度Y君と一緒に考えて行きたいと思います。

  • 第68話 事故渋滞への応援コメント

    久しぶりにコメント投稿をさせて頂きます。
    昼食を済ませると、夕食は何にしよう?夕食後は明日のお弁当はどうしよう?と言うのが日々の悩みです 。
    平和だからこそ平穏な日々が送れ、とても有難い事だと共感致しました、

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました。
    毎日の献立の悩み、「私も!!」と思いました。献立が決まると、料理の8割は出来た気がします(^_^)

  • ほんとうに さすがですね 
    あらためて 微笑ましい エピソード 😊😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございました。
    今日は、この小学校の卒業式でした。
    一年生の頃、泣きながら登校していたお子さんや、不登校気味だったお子さんも、今日は晴れ着姿で、笑顔で登校しておりました。

  • いつも、更新を楽しみにしてます。

    最近の学校事情には驚きます。
    太陽が照りつける日、北風が吹く日、雨が降る日、外で開校を待つのは辛いでしょうに…

    登校後に校舎内に入れる学校が増えますように。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました♥

    学校にもよると思いますが、私が見守りをしている学校には、雨風がしのげる所があるので、子供達は、そこで校舎が開くのを待っています。台風の時は、先生の判断で、特別、早めに校舎に入れてもらってたりします。

    これからも、子供達が、大変な思いをしない様に、学校生活を楽しいと思える様に、工夫改善して欲しいですね(^_^)

  • それは大変だったですね。
    以前の事だとは思いますが、その時の状況がはっきり、見えますよ。

    日曜の登校日もおかしいけど、
    どういう事情にしろ自治体が、
    きちんとしたガードマンとか誘導員を付けるよう

    お願いしたいですね。





    作者からの返信

    コメントありがとうございました。

    何年か前の事ですが、今、思い出しても、大変な朝でした。本当に、何事もなくて良かったです。

    最近は、行事がある時は、ガードマンさんが警備をしてくださっております(^_^)

  • 初めまして、ボランティア活動お疲れ様です。
    マイページに、カクヨミさんから掲載されていたので、まだ一話だけですが
    よませてもらいました。

    これから、ゆるりと読ませてください。

    長崎の、妖怪老人ビール男 でっす

    作者からの返信

    妖怪老人びーる男様、コメント、ありがとうございました(^_^)
    日々、子供達から、様々な事を学ばせてもらい、楽しいボランティアをさせて頂いております。

    また、お時間があります時に、お立ちより下さい。

  • 第62話 新聞の作文への応援コメント

    地域のお子さま達も、保護者の皆様も、ありがた~い気持ちでいっぱいだと思います。
    保護者をだいぶ前に卒業した私でさえも、見守りボランティアの方を見かけると、ありがとうございます❗️と、感謝の気持ちでいっぱいになります。

    心暖まる新聞記事ですね。ほっこりして、私も嬉しくなってしまいました。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました♥

  • 第60話 心と身体が違う時への応援コメント

    更新されるのを楽しみに待っていました。見守りボランティアのエピソードを読ませて頂くと、その光景を私も見ていたような気持ちになります。貴重な体験をさせて頂いたような思いになります。ありがとうございます。
    日中の気温差が大きい季節ですね。お体に気をつけてくださいね。
    更新を楽しみにしてます。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    ここ数日、見守りボランティア中に、何度かリスを見かけました。
    世界では、戦争をしている国もあると言うのに、なんて平和な光景だろう…と思いました。

  • 第58話 居場所のない子への応援コメント

    居場所があるって、とても素敵な事だと思います。子供も高齢者も私も、居場所があることで自分が生きてることを知るというか、上手く言えませんが。
    助けが必要でも、それに気が付いてなかったり、助けをを求める事に気が付いていなかったり。
    事情を持つ大人(親)側の居場所作りにも繋がって、居場所づくりの輪が大きくなりますように!と、思いながら読ませて頂きました。応援しています。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます♥
    また、機会があったら参加したいと思っています。

  • 対応って人によって違いますよね。うん、うんと頷きながら読ませて頂きました。

    作者からの返信

    @kuromame_2様 コメント、ありがとうございます。
    良いとか、悪いとかじゃなくて、ホントに、十人十色ですね(^^;)

  • やっと、今年のエピソードまで読み進みました。エピソード更新のお知らせが届くと、みずえさん、頑張ってるなと思い励みになります。
    私の地域では、新茶刈りが始まりました。私も手伝いに行きます。クタクタに疲れて、しばらく続きを読めないかも知れませんが、楽しみにしてます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございました。
    「励みになる」との事、私も、子供達から、元気をもらっていますので、お裾分けできて、嬉しいです。

  • 第34話 Y君への応援コメント

    障害を障がいと書かれていて、福祉に携わっていてくださることがよくわかります。きっと、互助の輪が広がると思います。
    みずえさんの、優しいお気持ちが大きな実になりますように。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました。
    「障がい者」と言う言葉を使いたくないのですが、それに代わる良い言い方が思いつきません(>_<)
    ネット検索すると、いろいろとあるのですが、それをストレートに使って良い物かどうか・・・・。言葉って、難しいですね。
    Y君は、昨日も、元気に登校しておりました。学校や学童が大好きみたいです。

  • 13日からですね。

    どうなるでしょうね・・・(*^^*)

    作者からの返信

    こんばんは。コメントありがとうございました。
    今日は、13日。子供達の登校は、いつもと変わらず、殆どのお子さん&ご父兄がマスクをしておりました。
    私も、しばらくは、変わらないマスク生活を続けると思いますが、息苦しくなって外す時の気遣いが減るのは、嬉しいです。

  • 第14話 事件後の朝への応援コメント

    防犯ブザーをお勧めします!

    見守りボランティア、ありがとうございます。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    私が住んでいる地区では、近頃は、小学校入学時に、防犯ブザーを無料配布している様です。一年生は、このブザーを、よく鳴らしています。おもしろくて鳴らしているパターンや、腕などにひっかかって鳴らしてしまうパターンが多く、鳴っていても、大人が駆け寄る姿は、見た事がありません。平和ボケしているのでしょうか…。
    私は、見守りボランティアの時は、常に笛を持っていますが、鳴らした事がありません。鳴らす必要がない事を願っています。

  • ホントに素敵なエピソードですね。
    優しい気持ちになりました。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました。○○ちゃんも、今は、中学生です。朝、時々見かけて、話しをします。あの頃のままの、かわいさです。

  • 見守りボランティアの再開で、エピソードの続きが読めることを嬉しく思います。子供が成長し学校関係のことから遠ざかっているので、エッセイを読むのが楽しみです。
    顔馴染みのボランティアさんが居ないことに気がついた子供さん、そして、そう言う存在だという事が、素晴らしいことだと思います。
    地域の暖かさが多くの子供さんに伝わりますように …

    作者からの返信

    ありがとうございます。私も、再開できて、嬉しいです。毎日、子供達から、いろいろな事を学ばせてもらっています。

  • 第2話 遅刻した女の子への応援コメント

    いろいろな、環境のお子さんがいますね。
    お子さんたちは、今日も、あのおばさん、いる!いる!と、安心できると思います。
    見守りボランティアさんは、そんな存在だと思います。
    続きを楽しみに読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。寒い日が続いていますが、こんな季節でも、半袖半ズボンで登校している元気なお子さんが、毎年、何人かいます。今朝も、その姿に、笑顔と元気をもらいました。(2023年1月)

    編集済
  • 決して小さくはない社会貢献、私が述べるのもナンてすが、ありがとうございまふ

    作者からの返信

    海月さん、コメントを下さいまして、ありがとうございました。
    これからも、楽しみながら続けたいと思っています。

    編集済
  • 見守りボランティア、ありがとうございます。私は田舎育ちで緑のおばさんはいませんでした。でも、道路沿いにお茶畑が広がり、話したことはないけど地域のお爺さんやお婆さん、おじさん、おばさんが畑仕事をしてる姿が見えるとホッしたのを覚えています。ナチュラルな見守りだったと今は思います。残念ながら、畑仕事をする人も子供も少なくなってしまいましたが。
    見守りをされた子供達が、みづえさんのように、見守りボランティアをきっと引き継いでくれることでしょう。お体を大事に、ステキなボランティア頑張ってください。

    作者からの返信

    コメントを下さいまして、ありがとうございました。
    見守りボランティアは、子供達だけでなく、風や景色や空等からも、何かを頂いています。それに気づく事ができて、幸せです。kuromame_2さんが体験していたナチュラルな見守りこそ、大事な事ですよね。子供は、地域の宝だと思います。

  • いつも子供たちを見守ってくださり、本当にありがとうございました( ^ω^ )
    私の孫たちも、そんな皆様の温かい目に見守られながら通学しております。
    いずれこの子たちも、誰かを見守る側に立ち、自分たちがどれだけ支えられ、助けられてきたかを知るでしょうね(๑′ᴗ‵๑)

    作者からの返信

    蒼翁さん、コメントありがとうございました。地味な内容なので、興味がある人いるかなあ…と思いながら、独り言の様に書き綴っていました。嬉しかったです。一旦卒業したのですが、また、復活しました。ボチボチ綴って行こうと思っています。また、お立ち寄り下さい。