第5話 とりあえずソロで…

 剣技【牙斬】! 

 ズッバシュー!!!


 不可視の斬撃が7m離れてるゴブリンに当たると、そのまま悲鳴を上げる間もなく、消えていき魔石となって地面に落ちる。


 剣技【牙斬】はブラインの剣技ではなく新しくキャラインストールしたエルリ―・ウルスズの技だ…


 昨日、帰宅後に今着れるコスプレ衣装や小道具をかき集めた、うちの一つ


 まあ、このキャラクターはブラインと同じくダークロードに出てくる刀を使う剣士で一度、併せの為に着たキャラなんだが…


 併せとは?

 「関連性のあるキャラクターのコスプレを一緒にすること」と言う事で…


 知り合いに頼まれてエルリーコスプレしている自分と、劇中でエルリーの奴隷であるエルフ3人娘のコスプレイヤーと、スタジオ撮影の為に用意したものである。


 作中、同じパーティメンバーである彼女ら奴隷エルフ3人娘に暴力を振ったりセクシャルな事ばかりする嫌な男であるエルリー…


 倒れてるエルフ娘を足蹴にしたり、ウィッグが外れない程度に髪を引っ張ったり、胸にプラスチックで作った胸を嵌めて胸を掴んだり揉んだりするシーンを撮ったりして…


 そして最後には両腕を切られ顔を潰されたとして血糊を顔に塗って倒れてる自分に、エルフ3人娘がゲシゲシと蹴るシーンを撮ったりとなかなかな撮影となった思い出が…


 まあ作中の行動や傲慢な性格も相まって好きでは無いキャラクターであるエルリー…


 それはキャラインストールにも反映されてスキルレベルが1だったりと…


 ブラインなんか最初からレベル5を超えていた事を考えて、自分の好き嫌いがレベルに反映されてるらしい。


 もう一つはドラゴンオーブのピクコロ大魔王の2代目〈魔Jr〉のコスプレをしてキャラインストールしたら…レベル4あったので間違い無く関係あるだろう。


 つまり嫌いなキャラクターはレベルが低く、好きなキャラクターはレベルがまあまああるようで仮説としては成り立つのである。


 身体に何か違和感が起こる…

(あ…スキルレベル上がったか?)


 俺はスマホを取り出して探索者用アプリを立ち上げて自分のステータスを確認する。


 ダンジョン内で踏破されてる階層にはWi-Fiをm粒子に変換して利用できる魔道具が階段に設置されてるので、今の階層は3階層には余裕で設置してある。


神宮寺彰人

ステータス

職業: コスプレイヤー Lv07

 生命力:153

 精神力:092

 攻撃力:096

 回避力:107

 筋力 :050〈Lv7+キャラ3+SLv12〉

 器用 :046〈7+3+12〉

 敏捷 :057〈7+3+12〉

 知力 :039〈7+3+12〉

 魔力 :053〈7+3+12〉


エルリー・ウルスズ〈キャラ使用中〉

 生命力:81/153

 精神力:42/92

 武器 神太刀  …攻撃+120(Lv7+SLv11+Lv09+攻096):攻撃力:243

 防具 胸当、籠手…防御+60 (Lv7+SLv11+Lv09) :防御力:086

         …回避±00 (Lv7+SLv11+Lv09+回107) :回避力:134


スキル

戦闘スキル

 ・夢双一刀流刀術Lv09

 ・夢双一刀流槍術Lv07

 ・夢双一刀流拳術Lv03

コスプレイヤースキル

 キャラインストール〈ギフト〉(3)

 ・ダークロード

  ブライン・アーグウルス〈集中力〉

  エルリー・ウルスズ  〈天賦〉

 ・ドラゴンオーブ

  ピクコロ大魔王 魔Jr. 〈同化〉

クリエイト(回数4回)

 ・Original 〈アイテムボックス〉

 ・ブライン〈護神刀、鎖着、薬鞄〉(未)首飾、指輪

 ・エルリ―〈神太刀、胸当、籠手〉(未)ピアス

 ・魔Jr   〈ターバン&肩当マント〉(未)■

キャラクタースキル

 ・アーグウルス我流刀術 Lv06

 兆し(危機感知)、円展開(派生)、雷火、身体向上、雷光閃(轟雷)、雷火4連(神雷)

 ・ウルスズ  我流刀術 Lv02

 牙斬、★縮地

 ・魔Jr.    魔王拳術 Lv04

 爆力、魔弾(包囲陣)、怪魔眼、魔手



 どうやら縮地を覚えたようだな。


【縮地】は足を動かさずに瞬時に前後へ移動する技。


 エルリーにはギフト〈天賦〉がある為、通常より少ない戦闘経験値でスキルレベルが上がるらしい。


 …にしてもクリエイトで作れる項目で、黒く塗り潰されてるところがあるのだが、果たして何か条件があるのだろうか?

 スキルアップを頑張れば分かるかな?


 あとネットで検索するとアイテムボックスとか言うスキルがあって荷物が多くても異次元に収納できる為、便利と書かれていて試しにクリエイトで作成したところ、無限に収納できるわけでは無い様だが、車1台分は入れておけそうだ~


 これだけあれば今のところ困らないだろうな~拡張もできるようだしクリエイト様々だな!



 さて、ここら辺りなら人も通らないからピクコロさんにキャラ変更するか…


 いや~流石にブラインやエルリーは何とか誤魔化せるがピクコロ大魔王はコスプレかモンスターと間違えられる可能性があるから、人気の無い場所でレベル上げするしか無い。



【兆し】を発動して周囲を探索…


 いた!


 この階層はゴブリンやホブゴブリンが中心だ!



 【キャラインストール】ピクコロ大魔王 魔Jr


 ピクコロ大魔王 魔Jr〈キャラ使用中〉

 生命力:81/153

 精神力:42/92

 武器 無手       …攻撃±00(Lv7+SLv7+Lv03+攻96):攻撃力:113

 防具 ターバン&肩当マント  …防御+30 (Lv7+SLv7+Lv03)   :防御力:047

             …回避±00(Lv7+SLv7+Lv03+回107):回避力:124


 スマホで確認するが…攻撃力が激減するなあ~拳術レベルが低いし倒せるのか?


 まあ~1度やってみて無理そうならブラインでやればいいか…


 

 いくぜ!【魔弾】!


 離れてるゴブリンに右手からエネルギーの塊を放つ!!

 

 ボフー!!!


 ≪ギャー≫

 ゴブリンの苦しむ声が聞こえる…

 【縮地】のスキルを発動!


 凄いスピードでゴブリンに接敵してそのまま腹にジャンプキックをお見舞いする!

 「せりゃー!」


 ≪ゴッボオー≫

 腹に食らった一撃で吹っ飛ぶところを~


 【魔手】発動


 飛んでくゴブリンの足に、魔手の見えない手が掴む。

 そのまま同化を発動する。


 【同化】

 ゴブリンはそのまま魔石になって消える~


 ついでに魔手で魔石を掴んで自分の手に収める。魔石、掴んだ手は俺の手元に収まったんで、アイテムボックスに収めてスマホでチェックする。


 生命力:159←153

 精神力:094←092

 攻撃力:100←096

 回避力:111←107

 筋力 :052←050+2

 器用 :048←046+2

 敏捷 :059←057+2

 知力 :040←039+1

 魔力 :054←053+1



 これが同化か…


 【同化】はピクコロさんの種族であるナメク星人が使える能力で、本来は仲間である同種族内であるナメク星人が行う融合の事。

 肉体とエネルギーとを同化させることによって2つの個体が結合する。融合によって能力を総合し、強化を図ることが可能。


 まあ、これは劇中のお話でこの同化は、少し違う。まず相手が敵対してる場合、無理矢理に力を奪う為、まず瀕死状態にして初めてできる技。


 100%吸収できなくてレベルが低いと、1ポイントぐらいしか吸収できないし身体的な能力のみの吸収となる。レベルが最高になっても、5ポイントしか吸収できない。しかしステータスの成長には十分だし今、自分はレベル4なので最大2ポイント吸収できる。


 まあ仮に死にかけてる人間にこの同化を使えば同じ事ができるし融合できるが…人の存在を消すのに等しいから使う事は無いけどね~


 あと【魔手】は劇中では腕や足が伸びるのだが、流石に人間には無理なのか?このスキルは透明な手が代わりに伸びていく。


 この後、ゴブリン3体、ホブゴブリン2体倒してその日は終了する~


 次はどのコスプレをインストールするかな?

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る