あの山小屋は貧乏だったのか

 昔、「銭形金太郎」という番組があった。貧乏さんを訪ねる番組である。それを見ていたら、見知った場所が出てきて驚いたことがある。


 大台ケ原、桃の木小屋。山小屋である。

 私は中学生の時、フィールドワーク部というところに入っており、主に山を登っていた。普段は日帰りだが、夏休みには泊りがけで遠出する。その一つが桃の木小屋を利用する大台ケ原、大杉谷下りのコースだったのである。

 もともとは二泊の予定だったのだが、その日は台風が迫っていた。そのため一泊の旅程となり、私たちは桃の木小屋のみに泊まることになった。その意味でも印象深い。

 林道もあり、車で行ける山小屋である。意外といろいろとそろっていた気がする。獣が出るから夜は出歩かない方がいいと言われた。何せ大台ケ原はとんでもなく山深い。

 戦後アメリカが開拓できないかと調査に入った際、新種の動物を発見したそうである。日本で一番雨量が多いそうである。あまり有名ではないがすごいところである。


 そんな思い出の山小屋が貧乏さんとして訪ねられている。確かに人がとてもたくさん来るというわけではないだろうし、もう少し下流には粟谷小屋(二泊目に行く予定だった)というものもある。一泊の人はそちらに泊まるのかもしれない。

 そうか、貧乏かあ、となんだか寂しい気分になった。しかしいきなり人がたくさん訪れることはないだろうし、訪れても利用できないだろう。山を訪れる人にはありがたいが、宿命として儲からない仕事なのかもしれない。


 数年前、友達と久々に泊りがけで登山に行った。立派なコテージの二段ベッド。施設が鍋セットも用意してくれた。温泉付きである。ああここは貧乏じゃないんだろうな、などと思った。

 そういえば父は、大杉谷を登っていったことがある。私もいつかチャレンジしてみようか。また、山小屋に泊まろうか。


 皆様も興味があれば、山小屋を使う登山をどうですか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る