第68話 幕間・花蛇、夢のあと

長閑な田舎道を、身軽な旅装に身を包んだ花蛇が速足で歩いている。

数歩遅れて道摩どうまが続く。のんびりとした足取りなのになぜか遅れる気配もない。


「花蛇、いつまでも拗ねてんなよ」

「拗ねてなどいない」

「あそこじゃああするのが最善だったろうがよ」

「分かっている」

「分かってても俺に感謝の一言もねえどころか、三日経っても目も合わさねえってのは拗ねてるって言うんだぜ」


道摩が得意とするのは空間に干渉する術だ。

忠子と男たちを分断したのも、壬治みはるの追撃を躱して播磨まで一瞬で跳んだのも道摩の方術である。


「お前ぇを失うわけにゃいかねえ」


何気なく、本当に何の気なしに告げた本音に、人の話に滅多に興味を示さない花蛇が足を止めて振り返る。


「なぜだ?」


別に不思議そうでも訝しげでもない。まして何かを期待するような情緒など微塵もない。

花蛇はこの世の辛酸をなめ尽くして荒み切っているし、その歪みが高じた結果の緊縛趣味の変態性欲者でついでにサディストだ。

人も騙せば嘘もつく、殺生に躊躇いもなければ倫理観にも欠けている。


世の中の穢れの煮凝りのような花蛇が、稀に酷く透明に見えることがある。


人でもなく妖でもない中途半端な存在。

陰と陽、彼岸と此岸の境目を揺蕩い、結局どちらの色も持たない。


陰陽道の真髄を生まれながらに持つ、否、真髄そのものであり術師が目指す真理の象徴のように透き通っている。


しかしそんなことを言えば、花蛇は自分から逃げる。全力で。

誰よりも人を求め執着し、一人ではいられないくせに自分が求められるのは死にも勝る恐怖と嫌悪なのだ、この美しい生き物は。


だからこそ愛してくれない人ばかりを求め壊し、傷を増やしていく。


「相棒にと決めたからだよ」

「笑わせる」

「おう、笑えや」


相手にしていられないといった調子で吐き捨てて再び歩き始めた花蛇を、道摩も追う。


「そしたらちったぁ可愛げも出る」


もう一度、花蛇の足が止まる。

草鞋の締め緒で複雑に縛り上げられた足首は白く、細い。


(この足を断ち落として、どこにも行けないようにしてやったら)


「馬鹿なことを」


頭の中を見透かされたような一声を、殊更高く響く声で笑い飛ばした。

背中を一度強く叩いて追い越していく。

ややあって後ろから小走りについてくる気配がした。



額に大輪の蓮の紋を咲かせ、全身に花弁模様を纏った白蛇を体に巻きつけた放浪の道士が目撃されるのは、これから十年ばかり後の話である。



----------------------------------

読んでくれてありがとうございました!

『おっぱい大好き小福さん』改め、『邪悪なイケメン再び! 眼鏡巨乳萌え竜乱入! 忠子を巡る男たち』編、これにて完結です。お付き合いありがとうございました!


次の章はまたバラエティ編で軽めのものば入れたかです。


少しでも琴線に触れた方、続きに興味ば持たれた方は、よろしければ「作品フォロー」「おすすめレビュー★評価」「応援♥」ばお願いしとーとです。


◆お帰り前にタイトルページばお寄りいただくと「フォローボタン」と「おすすめレビューボタン」があるとです。

「レビューボタン」はちくと離れとって「目次」の下方向にありますけん、お見逃しなく!


◎作品フォロー:https://kakuyomu.jp/works/16817330649763580163

◎おすすめレビュー:https://kakuyomu.jp/works/16817330649763580163/reviews

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る