第6惑星(1)エビ(のようなものを)食べに行こう

                  6


「ふむ……」


「これで買い物は全てですか、マネージャーさん?」


「ああ、悪いな。付き合ってもらって」


「別に構いませんよ」


 俺の言葉にアユミは笑って首を振る。今、俺たちは木星の衛星群の近くに位置する宇宙ステーションに寄港している。そこで俺たちは買い出しに出かけたのだ。俺は端末を確認する。


「うん、買い漏らしなどはないな……」


「食料品ばっかり買いましたけど、そんなに食料不足していましたっけ?」


「いや、そういうわけじゃないんだ」


「ではどういうことで? 珍しい食材もありますね……」


「せっかく木星の近くまで来たんだ、木星料理でもご馳走しようかなって思ってさ」


「マネージャーさん、木星料理が作れるんですか⁉」


「航行中にレシピなどは確認した。何品かは作れると思うよ」


「す、凄いです!」


「い、いや、本当に簡単な料理だけどな……」


 キラキラした目で俺を見てくるアユミに対し、俺は照れ臭くなり、鼻の頭をこする。


「それでも凄いですよ!」


「ありがとう」


「でもなんでまた……?」


「……先のライブを取られた件は、かなり三人ともショックだったみたいだからな」


「ああ、はい……」


「まあ、良い気分転換になれば良いのかなって思ってさ」


「なるほど……」


「……余計な気遣いかな?」


「いえ! とても良いことだと思います!」


「そう言ってもらって良かったよ」


「宇宙船で料理をされるんですか?」


「いや、ここには広いバーベキュースペースがあるんだ」


「バーベキュースペース?」


「もうちょっと行ったところかな? ああ、あった、あそこだよ」


 俺は広い芝生の上に調理施設がいくつか設置されて、調理道具も一通り揃っているスペースを指差す。アユミが頷く。


「こういうところがあったんですね」


「一応リサーチしておいたからね」


「流石です!」


「ま、まあ、マネージャーだからね……」


 アユミからの素直な称賛に俺はまたも照れ臭くなり、後頭部を掻く。


「なにかお手伝い出来ることはありませんか?」


「いや、ここは大丈夫。ケイたちを呼んできてくれないか」


「分かりました!」


 アユミがそそくさと走り出す。手伝ってもらった方が早く終わるのだが、それでは意味がない。『俺の作った料理で三人をもてなす』、これが大事なのだ。俺はさっそく準備にとりかかる。バーベキューグリルをセットし、炭も用意。バーベキューグリルのふたをあけ、炭を入れる。その上に網をしく。炭の量でエリア分けをし、「強火」「弱火」「保温」とエリアを三つ作る。こうしておけば、焼いている途中で食材を適温の場所に移動させられるので、焼きすぎや真っ黒焦げになることを防止できる。また、炭に黒い部分が残っている状態で焼き始めるのもNGだ。


 俺はまず、木星産の彩り豊かな野菜を網の上に置いて焼き始める。この際に野菜を半分に切り、その断面にオリーブオイルを塗ることによって、野菜の水分が抜けず、瑞々しさを保ったまま、美味しく焼きあがるという。う~ん、良い香りだ。赤いトマトのような野菜は串刺しにして、網の弱火エリアで焼く。皮がめくれてきたあたりが食べごろだという。同じく、木星産のきのこ類だが、地面に付いていた石づきの部分を切り、いわゆるかさの部分から弱火エリアで焼き、焼き色がついたら裏返す。その後はお好みで調味料をたらす。


 続いては、木星では、とくに衛星群では珍しいという海鮮だ。俺はまずエビによく似た食材の調理にとりかかる。エビに似ている時点でちょっと不安だが、正規のお店で購入したのだからきっと大丈夫だろう。エビのようなものは熱で丸まったりしないように串刺しにする。尻尾の腹側から背中を通して、頭のあたりまでをぶっ刺す。そこに塩をふんだんにまぶし、強火エリアで焼く。貝殻は丸みのある方を下にして持つ。貝殻の割れ目にナイフを差しこみ、貝柱と貝を貝殻から完全に切り離した状態にする。切り離したとはいえ、そのまま殻に乗せて、強火エリアで焼く。沸々としてきたら、調味料をかけ、貝の身を裏返し、もう一度焼く。沸々としてきたらもう一度裏返す。


 続いてはお待ちかねの肉だ。まずは牛肉、アユミが好きだな。常温に戻しておいた牛肉を焼く直前に、両面に塩とコショウをかける。この状態のまま強火エリアで焼き、肉の表面がふっくらとし始めてきたら、表面に肉汁が浮かび上がってくる前に、裏返す。裏返すのはこの一回だけだ。裏側もある程度焼いたら、網から下ろし、アルミホイルでしっかり包み込む。5分ほど置いたら、適当な大きさにカットして出来上がりだ。


 次は豚肉、ケイが好きだな。まず下準備として、数か所切りこみを入れた豚肉を、調味料やタレと混ぜた、袋に入れて数十分置いておく。時間が経ったら、袋から取り出し。調味料などが染み込んだ豚肉を網の強火エリアで焼く。肉の全面にこんがりと焼き色がついたら、弱火エリアに移し、転がしながらじっくりと焼いて完成だ。


 最後は鶏肉、コウが好きだな。鶏肉は余分な皮を切り落とし、厚みのある部分に包丁で切りこみを入れて開き、出来るだけ均一の大きさになるようにする。これで焼きムラを防げる。


これに塩とコショウをふり、強火エリアで焼く。こんがりと焼き色がついたら裏返し、裏側も同様に焼く。その後は弱火エリアに移してじっくりと焼いて完成。


「おっ! 美味そうじゃ~ん♪」


 ちょうど料理が一段落したところ、コウたちがやってきた。アユミが声を上げる。


「マネージャーさん、凄いですね! これが木星料理ですか!」


「ま、まあ、これは地球料理の『バーベキュー』の木星版って感じかな」


「それでも凄いですよ! ねえ、ケイさん?」


「まあまあね、なかなかやるじゃない……」


「う~ん、香りがそそるな~もう食べていい?」


 コウが早く食べたそうにしている。


「どうぞ、食べてくれ」


「いっただきまーす♪」


 三人が食事を始める。俺は恐る恐る感想を問う。


「……コウ、どうだい?」


「うん、この鶏肉、ほどよい弾力でちょうどいいよ~♪」


「それは良かった」


「……この豚肉も美味しいわね。このタレ……蜂蜜が入っているのかしら?」


「おっ、ケイ、そこに気が付くのは流石だな」


「牛肉、美味しいです! どんどん食べられちゃいます!」


「お、おう……アユミ、出来れば俺らの分も少しは残しておいてくれよ……」


「……野菜の焼き加減も絶妙ね。超イケてる~」


「? あ。ああ、ありがとう」


「海鮮は久々だけど、これはまさにおけまる水産って感じ~」


「ああ、そうかい……って、君たちは⁉」


 俺たちの食事に混ざっていたジェメッレ=ディアボロの二人に俺たちは驚く。


「い、いつのまに……」


「鶏肉に夢中で気がつかなかった……」


「……どう思うよ、ビアンカ?」


「うん、ネラの提案、悪くない系だよ」


「何を二人で言い合っているのよ……?」


 ケイが警戒心をむき出しにしながら問う。豚肉を皿に取ったままであるが。


「よし、決めた、このマネージャーさん、ウチらが引き抜くから」


「そういうことで一つよろしく~」


「ええっ⁉」


 突然の申し出に俺は驚愕する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る