2-8

 その後、志貴たちは王鳴館でおしゃべりをしたり、ゲームをしたりして過ごしていた。


 その時間は志貴にとって楽しいものだったが、同時に苦しいものでもあった。


 いつ、冬華は志貴と幻冬と話し合いを行うのか、志貴には分からなかったからだ。


 そして時刻は午後六時を回ろうとしたとき。


 そろそろ家に帰ろうか、というとき、冬華が羅奈に向かって言った。


「ウチさ、ちょっと志貴と幻冬に話したいことがあるから、あんたは先に帰ってていいよ」


 ついにきたか、と志貴は瞬時に表情が強張った。


 しかし、そんな裏事情は知るはずもなく、羅奈は「うん、いいよ」と快諾した。


 それを知らないのは幻冬も同じで、冬華の言葉を聞いた彼は首をかしげた。


「ほう、冬華嬢はわたしたちに話があるのですか。気になりますな、志貴殿」


 そう幻冬は志貴に同意を求めたが、すでに志貴は言葉を返す気力もなかった。


 そのとき、志貴は羅奈と視線が合った。


 ニコリ。


 そのように羅奈はほほ笑んだ。


 一瞬だが、志貴は形容しがたい恐怖を抱いた。

 けれど、この恐怖の正体はなんなのか、志貴には分からなかった。


 それを志貴が分からないまま、羅奈は帰り支度を終え、この王鳴館をあとにした。


 羅奈がいなくなっても、冬華は口を開かなかった。

 彼女は険しい顔で黙りこみ、何も言葉を発しないまま。


 そしてそれは志貴も同じこと。

 頑として、志貴も口火を切ることはせず、ただただ冬華の出方を待っていた。


 不思議なことに、幻冬も神妙な顔で沈黙しているため、ムダに時間だけが過ぎていく。


 …………。


 時間だけが過ぎていく。


 と、そのときだった。


 幻冬が深いため息をつき、いつもの口調ではないクールな口調で、このようなことを言い出したのは。


「ふん、なるほどな。やはりそういうことか。……王鳴館に入る前から、羅奈と冬華が険悪なムードだったのは……いつにもまして、志貴が元気ではなかったのは、やはり『ダークレモネード作戦』のことを志貴が冬華に打ち明けたからだな。把握、理解、納得」

「げ、幻冬……お前、気づいていたのか」


 志貴は素になった幻冬に目を向けた。


 直後、幻冬はキッと志貴をにらみつけた。


 たまらず志貴は萎縮した。


「馬鹿者め。おれを誰だと思っている? たとえ『七三分けの大馬鹿野郎』を演じているおれでも、それくらいは察することができるぞ。

 ……それとも何か、お前はおれのことを本当に大馬鹿野郎だと思っていたのか?」

「ご、ごめん」


「ほう、それでおれに謝るときたか。残念だよ、志貴。お前もずいぶんつまらぬ人間になったものだな。

 この一週間、おれはお前とともに色んな作戦を実行し、成功やら失敗やらしてきたが、これほどつまらぬ作戦の終わり方をしたのは、初めてだぞ。

 何が『おれを信じろ。信じてみろ、幻冬』だ。おれはお前に失望したよ、志貴」

「分かってる、分かってるよ……すまない、幻冬」


 志貴は幻冬のきつい言葉を、なんとか耐えた。


 けれど、それはまだほんの序章に過ぎなかった。


 それまでずっと黙りこんでいた冬華、その彼女が堰を切ったように話し出したのだ。


「なんだか仲間割れをしているみたいだけど、あんたたちは同罪だからね。加害者のくせして、何を言っているんだか。

 てかさ、あんたたちのせいで、あんたたちのせいで、羅奈は……あぁ!

 おい、てめえら、この落とし前、どうつけてくれるんだよ。

 羅奈は自分を好きでもない男の口車に乗せられて、恋する乙女になったんだっての。

 ねえ、どうすんの、どうすんの? 真実を打ち明ける? これらは全部、あなたを騙すための演技でした、そうあの子に真実を打ち明ける?

 ひ、酷い……鬼畜じゃん、こんなの。

 あんたたち、全員地獄に落ちてしまえばいいのに。一人の乙女を大切に扱えないあんたたちなんて、この世から消えてしまえ!」


 冬華はヒステリックに叫ぶと、ワアと泣き出してしまった。


 志貴はというと、

「違う!」

 そう声を張り上げた。


 一方の冬華は泣きながら志貴をにらみつけることで、マグマのような怒りを志貴にぶつけているようだった。


 けれど、それには臆さず、志貴は先ほどの言葉を継いでみせた。


「確かにおれは……クラスメイトがいる中、教室で羅奈に嘘の告白をした。それは本当だ。けど、今のおれは羅奈のことが好きなんだよ、好きなんだって」

「この……嘘つきぃ!」


 冬華は対面に座る志貴を罵った。

 それから彼女は思い立ったようにソファから立ち上がると、志貴のいる場所まで突進してきた。


 とっさに志貴は腕で防御。

 そのおかげで、志貴は冬華の突進でケガすることはなかった。


 が、突進のあと、冬華は志貴の膝の上に乗っかったのをいいことに、そのまま志貴の脇腹を拳で殴りつけた。


「痛い、痛い……この、やめろっての!」


 思わず志貴は冬華の肩を全力で押し、その結果、冬華は床にひっくり返り……したたかに頭を打ちつけてしまった。


 それで冬華は大泣き。

 さらには志貴もワアワアと泣き出す。


 そのとき――。


「ええい、泣き止め、このアホンダラどもが!」


 そう幻冬が一喝した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る