応援コメント

第59話 カクヨムコン、レビューコメントのススメ」への応援コメント

  • レビューや、もっと簡単なコメントを書く事と言う行為は、しっかり読んでいるからこそ出来る行為であって、いい加減に読んでる人には出来ない行為だと、私は思っています。
    それになにより、他人が一生懸命書いた物を蔑ろにしてる様では、いずれ、自分も同じ様な目に遭いますからね(笑)

    ですから、正直言ってしまえば。
    作家を目指す前にまずは、人の作品を読んだ際『コメントを書くぐらいの読解力を身に付けてから、小説家を目指した方が良い』っと思うんですね。

    ぶっちゃけ、そんな他人の気持ちが解らない人が小説なんて書いても、面白く成る筈がありませんしね(笑)
    何も考えずに流行り物を書いて、人気が出なくて、エタって、消えていくのがオチでしょうしね。
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    このあたりは、なかなか読みたくないと、ちょっと敬遠してしまって。
    コメント遅れました。

    何か病んでますこの時。
    星とかPV集めてる人のことを、いい加減にレビューコメントを送ってる人と思っちゃってる節が出てます。
    そんな事ないのに。

    殴り書きさんのコメント、すごく真っ当で、ありがとうございます。

  • レビューって書評を書くことですから、読んでその良さなり面白さなりを発見して胎に落として分析してそれを伝える形に書くという、文章を書く力が磨かれる作業でもあると思います。
    自作へ来てもらう窓口になればという思いはあるでしょうけど、レビューを書く楽しさを楽める場と思うと、それだけでもありがたいなと私なんかは思ってます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ごめんなさい、この辺りのエッセイ、何か偉そうな言い方になってます……。

    同意見です。
    レビューコメントって文書書く力になって、とても良いと思います。

    ここ、変にアクセス数とか意識しちゃってて、読み直してたら自分でもちょっと引きます……。笑

    レビューを書いてる本人も楽しめて、送られる方も嬉しくなれば、共にウィンウィンで。
    レビューってとても良いと思います。
    そんな風に今は思ってます。

    コメントありがとうございました!(* 'ᵕ' )

  • レビューってその作品の良いところを紐解いてポイントを抑える必要があるので、かなり難易度が高いんですよね。だからか、レビューコメントは貴重だし、難しい。でもその分、作者さまが喜ばれるのならやったかいはあると思います。
    同時に書く側の練習と言いますか、短く文章にまとめる力などがもとめられるので、鍛えられるんですよね。
    お互いにWinWinならやってみてもいいのかな、と思えます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    レビュー難しですよね……。
    今まで大変な事から逃げてまして、皆さんいっぱいレビューコメントしてるなぁくらいに流しちゃってる所もありました……。
    けど、レビューコメントやっぱりすごく素晴らしい行為だと思って、WinWinです!

    とても良いと思いました。
    初めて書いたのですが、全然まとめられず、感情のままに書いちゃってますね……。
    もっと色々な方の作品にも、レビューコメントで良い作品と伝えられるように、上手くなりたいと思います。