ゲフィとナッチ

 カフェにつくとイナはさきにそこにいた。少し浮かない顏で。

「悪いわね地上にまできてもらって調査をしてもらうなんて」

「いえ、ルノと付き合うようになってから、結構地上にも来ますので」

「そうなんだ、じゃあ、さっそくだけど」

 エランが促すと、イナは少し落ち込んだ表情をみせた。

「言いづらい事なの?」

「そうじゃないんです、ただ自分もよく知らなくて、あの頃はまだ付き合って日が浅かったから、僕に話してくれればよかったんだけど」

「何があったの?」

「……どうやら、彼女がここに越してきてから、ずいぶんいじめてくる男がいたそぅです、太っちょのゲフィという男で、亜人を嫌うやつで、よくアパートの入り口にいたずらがきをしたりしていたようです」

「その人は今は?」

「火事でなくなったっていうことです」

「ふむ」

「ほかにも彼女をいじめている男はいました、ナッチという細い男で、王子という愛称でよばれていて」

「ああ、その人ならしってます」

 エランがじっとクラノをにらむ。情報源をいわないように諭すためだ。すぐにクラノは意味を理解してぐっと口をおさえた。

「その男のほうが陰湿で、彼女が路上で稼ぎをえたり、バーなどで歌っているときやじをとばしたり、石をなげたりしていたようです、その男も火災後に態度をかえたようで」

「ところで……」

「?」

「あなた、彼女が何の亜人かしっている?」

「……そのことですか」

 イナは少し落ち込んでひざにてをおいた。

「それもまだ教えてもらってないんです、でもいいかなって、彼女の準備ができたら教えてくれれば、亜人であろうと何であろうと彼女のことが好きなんですから」

 エランは、そこで少しうつむいた。

 確かに亜人省の一部門であり、エランたちの所属する亜人遺産保護調査部門は雑多な仕事が多く、その中でも亜人の調査は軽く片づけられることも多い。本来の仕事は亜人遺産贈与部門などが、旧文明の亜人の遺産に関する引継ぎや税などの手続きを進めたり、亜人の労働環境を改善したり、亜人の生活上の困難を解決するのが、亜人省の主たる業務だ。自分からアプローチして、亜人をサポートするこの業務は、そのほかの仕事より後回しにされ、軽視されている傾向が多い。

(そうはいっても、以前までの調査員は、彼女が何の亜人であるかすらもきいていないなんて……いじめだって、監視をすることだってできたはずなのに、調査にすら情報がない)

 クラノがエランをみる。

「……その辺は直接本人にきこう、ありがとう、イナ」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る