応援コメント

絵を描くのに生まれ持ったセンスは要らない」への応援コメント

  • なかなかのお値段とサイズですね。おすすめの本。別の回で紹介されていた論文も読みやすくて面白かったので、気になるところです。

    今回は絵の話でしたが、文を書く上でも通じる部分も多いと感じました。
    小説も結局、自分の中に落とし込めていないものは薄っぺらな表現しかできないというか。一初心者の意見です(苦笑)

    今までカクヨムで読んだ創作論の中で、一番説得力がありました。

    作者からの返信

    専門書って高いですよね。
    買おうと思うとなかなか思い切りが必要。

    文を書く上でも通じる部分、あるといいなー
    世界の見え方を鍛えるというのは、多方面にメリットがあるはずだと思いたいです。

    個人的に、技術や技術論は自分が楽をするためにあると思ってるので、表面的な真似ではなく本質情報を得ようとするのも突き詰めるとその方が楽だから、と考えてます。

    「魚の釣り方はどうでもいい魚をくれ」が生きる上必要な瞬間もありますが、「魚はいい、釣り方を教えろ」がトータルでは楽に生きられるみたいな。例の本も釣り方の本ですね。

    別に理屈屋だったり、頭でっかちだからではなく、楽したいからやってる感じです。