第37話 佐々木先生

 浅沼さんがわずかなりとも安心したらしいのはなぜか。それを考えるためと、何しろ目の前で女性に泣かれた、というか泣かせてしまったことに動揺して、俺は小休止することにした。すっかり冷めてしまったが、残っていたハンバーグを押し込むように食べる。浅沼さんの皿は全くの手付かずである。

『食べてからでええけど、新聞だの出版だのの話聞いてぇや』

 横のタブちゃんがせっつく。

「あ、そやった」

 俺が声を出すと、浅沼さんがビクッと震えるのが悲しい。仕方がないが。

「さっきの話ですけど。あくまでも、ここにいるのはタブレットの精霊であって、亡くなった人間の、その、残存思念ではないのであって」

『難しいこと言わんと、幽霊って言いぃ』

「うん。つまり幽霊じゃなくて、独立した存在なんです。でも、浅沼さんは、作者の霊がいると……その、心当たりがあるんですよね?」

「私が、ええと……新聞の記事は読んでないんですか?」

「新聞は一人暮らしなんで取ってないです」

「一週間くらい前の記事です。作者さんの残した原稿を本にしたっていう」

 浅沼さんはポケットからスマホを取り出し、通販サイトの商品ページを表示して見せてくれた。タブちゃんもぐいぐいのぞき込んでくる。きっと頭が俺にめり込んでいるから、そっちを見ないように気をつけた。

 本の題名は『えぼし山の仲間たち』。スクロールして内容紹介を見ると〈早世した少女の遺作を出版したいという恩師の遺志を、教え子たちが継いだ作品集。動物たちのほのぼのとした暮らしを描いた連作です。恩師の残した文章や、出版までの経緯もまとめて一冊の本にしました。〉とある。出版社は北関東の地方新聞社。著者名は〈咲ちゃんと佐々木先生〉!

「マジか……」

 唸りのような声が出た。

『サキちゃんて、おったんやん。大事な教え子とあたし、一緒にしたらあかんやろ』

 タブちゃんの声も絞り出すかのようだ。

「作者さん、中学生のときに脳腫瘍で亡くなったんだそうです。佐々木先生というのは小学校時代の担任の先生で」

 ああ、そうだったのか。咲ちゃんを見舞った記憶と、タブちゃんを見舞った記憶を混同したのか。病気で休みがちだった咲ちゃんと、不登校だったタブちゃんを重ねたのだろうか。

「ご遺族から預かったノートをスキャンして、自費出版の用意をしてたらしいんですが、その佐々木先生が急に亡くなって。パソコンとか処分されてしまった上に、ご遺族は引っ越ししてて。出版したいっていう希望を聞いていた教え子さんが、あれはどうなったんだろうと言い出して」

 ぽつぽつと途切れそうな話し方で、説明させていることを申し訳なく感じてしまう。

『うーん。ほんならあたし、やっぱり咲ちゃんの描いたもんを写しとったんか。この人とちがわんかったんや』

「いや、それはちゃうやろ。俺が余計なことせんかったら」

 隣のタブちゃんに話しかけてしまい、ビクッとした浅沼さんに気付いて焦った。

「ええと、このタブレットの精霊がですね、自分も咲さんの作品を写していたんだと言いまして、その」

「そのタブレット、最初の持ち主は佐々木さん……だったんでしょうか」

「あー、そうですか、ね。パソコンとデータ共有してた、とか。パソコンも売られて、同じような現象を引き起こしてたり、してますかね。ん? どこで咲さんの描いたもんを見たん?」

 つい勢いよくタブちゃんの方を向いてしまった。

『そんなん覚えてないわ。自分の中から出てくるもんとして、描いてたんやもん。けどなあ、描いてた自覚はあるんやで、あたし。初期化されるたんびに描き直してたんよ。タブレットに描いてたんは、咲ちゃんとちゃうで、絶対。証明できんけど。幽霊見えんし』

「うーん、タブちゃんが描いてるとこ、見とるしなあ、実際」

「あ、あの」

 浅沼さんが小さく手を上げた。

「はい?」

「タブちゃん、って呼んでるんですか?」

「ああ、はい」

 彼女は、今日初めてクスッと笑った。笑った直後に「すみませんっ」と青ざめたけれども。

「いいんですよ。タブレットのタブちゃん。安易ですよね」

『なんやて! わかりやすいやん!』

 タブちゃんが拳を振り上げて叩く真似をした。が、その拳を力なく下ろして、はあーっと長いため息をついた。

『佐々木先生のこと、ちょこっと教えたげ』

「そうか。あの、浅沼さん。その佐々木先生と、えー、既に幽霊だったんですけど、会ったんですよ」

「えっ? 三木さん、が?」

 浅沼さんが震え上がったので、俺は慌てて手を振った。

「や、見える体質じゃないんです。本当です。ただ、ちょっと特殊な状況になりまして、特別に見えたんです。それで、話を聞かされまして」

 俺は不登校や弟の話は省いて、意識の戻らない現実のタブちゃん(と言うのも変だが)を見舞っていた佐々木さんのことを話した。話してみて思いついたことがあったので、途中でタブちゃんの方を向いた。

「なあ。時系列はもっと狂っとったんやないかなあ」

『何?』

「タブレットを追いかけて魂が抜け出たって聞いたけど、もう死んどったからできたんやないん? 弟が一切スルーしたいうんも、幽霊が見えんかったからで」

『あー。なるほど。入院しとったんがあたしやとして、うてもろとったんが、佐々木さんが持ってた中古タブレットやと。佐々木さんは、幽霊としてタブレットに憑いとったんかも。お母さんとの会話とか、他の誰かと色々混同しとったんやろか』

「その方が話が通るわ。あっ、失礼しました。こっちの話で」

 浅沼さんに向き直って頭を下げると、困ったようにちょこんと頭を下げ返された。

『結局、あたしがどこの誰かはわからんわけやね。じゃあ、不登校だの暴力だのは、他所の話にしとこか』

 タブちゃんの声が耳にしみた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る