応援コメント

160「東大生が選んだ」っていう必要ある?」への応援コメント

  • 東大生の選んだ漫画、見ていました。
    イマドキ大学生の選んだ、でいいのではないかと思いました。

    『百億の昼と千億の夜』は名作だと思います!

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     そう、それでいいと思うんですよ。なぜ東大生に限定?っていうのが疑問ですね。
    『百億の昼と千億の夜』は、原作も含めて壮大なスケールで描かれた「これぞSF!」という作品なので、共感していただけると嬉しいです。

  •  昨夜の番組で取り上げられた漫画について、ですが、東大生は、有名漫画に、このように忖度するんだよ、だから、要領よく出世して、金儲けできるんだよ、って意味かも。(笑
     私は、ひねくれてるなあ。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     あながち間違っていないかも。だってメインキャストの林修さんが東大法学部卒業だし、誰が企画したのかわかりませんけど、企画の段階からメインキャストに忖度してるじゃありませんか(笑)。
     ただ、東大生ってエリートコースを歩む人が多いでしょうから、逆に忖度される立場になって、そういう知恵を忘れてしまう人も多いんじゃないでしょうか。


  • ⚫昨夜の番組で取り上げられた漫画について

    マスコミは今だに東大ブランドを崇《あが》めているんですね。

    ディレクターの質が落ちたのか、似たり寄ったりな番組ばかりに成りましたよね。

    どうせなら、日本に観光に来た外国人に聞くとかないんですかね ?


    ●本日の猫

    チロルちゃん可愛い (ノ≧▽≦)ノ

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     確か外国人観光客に聞く、というのは日テレの番組でやったんですよ。それと今調べてみたら、林修さんが東大法学部卒なんで、忖度したんですね。
     チロルは写真では良くわかりませんが、四肢の先だけ白い靴下をはいているみたいで、それがまた可愛いんですよ(← 親バカ)。

  • 東大生が選んだ←コレ、私もちょっとモヤっとします…。

    ゴロンしてるチロルちゃん可愛いですね(*^^*)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     なんか上から目線にも感じますよね。教育ママ狙いなんかな?
     チロルはすぐ近くに来たり膝に乗ったりするので、なかなかいい写真が撮れないんですよ。


  • 編集済

    わかる・・・
    東大生が選んだ、って言い回し、私もずっと引っ掛かってましたσ(^_^;)

    作者からの返信

    蒼翁様、ありがとうございます。
    「この番組を観ると頭が良くなりますよ」と言いたいんですかね? 関西だと「京大生が」とかになるんですかね?
     ちょっと差別的なニュアンスを感じますよね。

  • 29度設定…寝られませんがな。(笑

    電気代高くなってますね。我が家も休日は3台がフル営業。
    私の部屋は25℃設定です。

    ガソリンも高い。今日の表示価格は191円になってました。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     書き忘れましたが、窓枠エアコンの風が直接来ないので、扇風機も回しています。でも確かに暑いです。猫たちは意外と問題ないようです。
     ガソリン、こちらではまだ180円代です。そちら高いですね。

  • 大谷選手は暫定的にバッターとして出場継続するようです。
    今後の動向に目が離せません。(←紋切型とは、このことか(;^ω^))

    マンガは読まないんですけど、コナンを読むとなぜ頭が良くなるんですかね?
    映画は大ヒットしているみたいですけど観たことなくて、イメージ的にはなんか王道のエンタメで、それ以上でもそれ以下でもない感じですけど。

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     コナンは推理力が身につくし、推理に至る知識が豊富で勉強になるとか言ってました。こじつけですね(^_^)。