応援コメント

105「お控えなすって」とティッシュボックス」への応援コメント


  • 編集済

    @windrain 様
     拙作『雪が舞い散る冬の一夜の殺人は過去へとつながる物語』に素敵なレビューコメントをありがとうございました! お礼に伺いました。今回の話題になっている「お控えなすって」ですが、私の大好きな『無職転生』という異世界転生ファンタジーのアニメでは貴族の挨拶になっています。時代って変わりますよね!(笑)

     追記 『少し腰をかがめて、右手を手の平を上にして前に差し出すポーズ』このポーズで自己紹介するのが貴族の礼儀という意味で>< 一応、念のため><

     ではではー

    作者からの返信

    冴木様、ありがとうございます。
     あんまりうまいレビューじゃなくて、すみません。
     しかし「お控えなすって」が異世界の挨拶に! なんてこった(^_^)。

  • テッシュ、お値段そのまま、枚数もそのまま、お買い得だと喜んで買ったら。
    サイズが小さくなっていました。
    世知辛い世の中です。

    作者からの返信

    小烏様、ありがとうございます。
     そうそう、それがありました。小さくなってるんですよね。慣れちゃうと忘れるんだなあ。

  • 任侠ものはあまり観ないんですが、「お控えなすって」のシーンをみかけると『カッコいい』と思います!

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     えっ、カッコいいですか? 私は最近気分だけ若者寄りになってきた(つもり?)なのかな、なんか、あれの意味がよくわからなくなってきたんですよ(^_^)。

  •  確かに、お控えなすって、を無音で見ると、わからないかもしれないですね。
     そのあとの口上、手前、生国と発しますところは……も、聞いても内容、わからない人が多くなってきてるかも。(笑

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     私、寅さんシリーズを観たことがないのですが、寅さんもやってたのですか?だとしたら、あのシリーズが終わってから見かけなくなってきたのかも知れません。

  • 古い任侠ものなどの映画とか見るとでますね。口上に見入ってしまいますよ。

    作者からの返信

    ちびゴリ様、ありがとうございます。
     たぶん初めて観たのは「清水次郎長」でだったのではないかと思いますが、今ではとんと見かけなくなりましたね。