慎重さはだいじ その②
「あれー、おかしいにゃ」
不思議に思いながら電源ボタンを押し、強さのボタンをポチポチと押す。
0から15に上がっていく数字と共に、まだぶるぶると肩に電気が流れるのを感じる。
「ふー……、パッドが外れたのかにゃー?」
電気は白いコードを通じて専用のパッドに流れ、そこから接着している肌へと伝わっていく。
このパッドが剥がれていると、自動的に動作が止まる仕組みなのである。
「う、あれ?」
再び、電気の感覚がなくなり、画面を見る。
と、そこには何も表示されていない。
さっきより短い間隔で電源が切れているのだ。
これはもしや、ときのみは瞬時に閃いた。
「電池切れとみたにゃ!」
そう、持ち運びが容易なこの治療器は、コンセントを繋ぐのではなく、乾電池で稼働するタイプであった。
購入以降、暇さえあれば付けてぶるぶるしていたため、さすがにその消耗も早かったのだろう。
きのみは電池を収納していると思しき裏側を確認する。
と、縦10センチ、横3センチくらいのふたが、マイナスの形をしたネジによって止められている。
きのみは停止した。
「これ、どうやって開けるにゃ……」
きのみの家にはプラスドライバーしかなかったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます