応援コメント

第26 -潤一4」への応援コメント


  • 編集済

    娘ちゃんは母親を憎んでいて何かおそろしい事をするつもりなんじゃ...
    そんな事は無いと思うけど、そう考えると主人公の記憶が戻るように動いているのも辻褄が合ってしまう。

  • 主人公、偉いなぁ。
    選択肢全部埋めとか、√全攻略とか、やれること全部やるっていう姿勢
    ゲームでも途中でやる気失せるタイプだから感心するし、

    娘っ子、主人公が沼らず飽きてたらどうするつもりだったんだろう。
    というか、この母娘(母の出番はまだあるのか?)は
    今後どうなりたいのか、何をするつもりなのか……

    主人公の精神はまた壊されてしまうのだろうか……

  • ミニゲームの設問内容が知りたいな。
    全てを「いいえ」で答えられた時、潤くんに何が起こるのだろうか

  • 本気か冗談かわからんな

  • 今更記憶を取り戻しても、というのと、ゲームの架空世界とはいえクズ女に救済を与える意味があるのであろうか?と素朴な疑問。そういうゲームだと割り切って楽しむ限りはいいのですが、目的によっては、トラウマになるような懸念を持っています。

    潤くんにとって悪夢の4日間にならないことを切に祈ります。胸糞な内容のゲームや薄い本は世に溢れているので、ゲームのストーリ上すっきり(そういうゲームだよね、というあきらめでもよい)、で終わってくれることを祈りたいです。とはいえ片頭痛が治ったのは良かったです。

    「2」は今の立場は捨てる事はできないし、捨てる勇気も無い、愛したクズは憎いが体はクズを求めている、クズのために磨いた性技とクズを求め染められた性欲によって堕ちきったクズ女の話だろうから、胸糞度が増しているような気がします。そういう薄い本は星の数ほどあるから、そんなもんだ程度にスルーすることを期待したいです。

    気になるのは、海にドボンはないでしょ、、、海難事故ってしゃれにならないのと、彼は理由はともあれ、死にかけたのだから。物語の人物とはいえ、一粒種もろくでもなさそう。

    最後に、私は、個人的には生まれたきた子供にも罪はある、という考えなので、救済(潤くんにとっては罰ゲーム見える)が終わったらどっかいってくれることを望みます。
    子供に罪は無いと言いますが被害者も誰かの大切な子供なのに理不尽な理由で
    踏みにじられ、自尊心をおられ、出口が見えない暗闇の中を過ごしたというに、加害者の子供は幸せを、というのはただの我儘。目には目を歯には歯を、というのは真理だと思っています。

    ここまでの人生でそれ相応の罰を食らったのであればいいけど、お手伝いがクズ女だとすると、一粒種ともども、悔恨、貧困、育児、心労、そして贖罪(旦那・父たるクズは人を殺した、クズ女は結果的に不貞行為をし、相手(クズとはいえ)を死に至らしめた)といったものも、あるいはそういったもの追われた形振り構わない生活を送ったようには見えないので。