シエラがやたらと主人公の甘さを強調してんなーとは思ったんだよな
やる奴はここまでやるって事か
身辺整理して国外逃亡でもすれば追っては来なかったんだろうかねー
アクロード国に拘り過ぎた
シエル達はレオンハルトの戦利品として、旦那様の利に繋がるように独自に動いただけなんだよな。
カインを殺さないといけないと思ってたのはカインのパーティーメンバーの方でシエル達じゃない。
カインのこれまでの行動がカインの女達に(グロナードを殺されるという)危機感を与えたから殺意となった。
商売の邪魔になったから殺したみたいな解釈は明らかに日本語読めてないし、ざまぁなんて意図して書いてないでしょ明らかに。
寝取られる原因もカインにあったんだから自業自得って話。
カインを殺したい勢力Aがいて、カインを邪魔に思ってる勢力Bがいて、Aには力がなかったからBの誘いにのって事を起こしたって話。
批判コメ書き込む人達がどれだけ日本語読めてないかがわかる話だった。
> 防御無効貫通
物理攻撃無効を貫通なら分かるが、防御無効を貫通ってなんだ?
防御が無効化されてるなら、貫通する意味がないのでは。
脳みそ花畑ワラワラで草
これは流石にひどい..
カインは寝取られて当然だけど。 殺されるほど事はしてない。
冒険者たちによる拠点襲撃はグロナードもハーレムメンバーも多くの冒険者も参加してるし。 それが理由で殺されたならグロナードたちが殺されてないのがおかしい。
それに他の男に乗り換えるのはいいとして。 半年もそれ隠して, ちゃんと別れようとしないのはどう見ても悪い。その上カインを殺すまで計画している.
そこまでして媚薬もつかて、"グロナードめっちゃ良い男やん"と言っている人がいたのはまじで理解できん。
あとこれ
> カインが自分が邪魔だと思う人物を容赦なく始末する...
悪い人かいい人かそれとも療法化明言せれていない。たしかにこれで無差別にやってるなら、 殺されてもいいけど。 シエラたちはちゃんとこの事を調べて殺しているとは書かれていない。やっぱりただの商売敵という理由でやった。
まさか戦乱パートまで保たずにあっさりと退場するとは予想外だった。
しかし、最後までゲーム思考から逃れなかったのが敗因だね。
ハーレムメンバーも釣った魚に餌もやらないで更なるメンバー獲得に血眼になる。
そりゃ愛想も尽かされるだろう。
それに主人公の実力を見誤り目障りな言動と思考。
散々主人公を煙たがり王道主人公に自分こそがなるべきといきがり、将来、主人公やシエラと対立することが容易に想定出来るのに対策を怠る。
まあ遅かれ早かれ返り討ちにあうとは思われたかな。
批判もありますかー。
でもこれ殺人盗掘なんでもありのクズが、
放置されてた味方に愛想つかされ、その行状故に適切な対処されただけかと。
直接接触してなかったものの襲撃計画に参加してましたし、その辺もグロナードからバレたのでは。
実行されなかったので見逃しても良い人物なら放置されたでしょうが、商売で競合する殺人厭わない危険者ですから、暗殺とはいえ絶好の機会あるなら動くでしょう。
「ざまぁ展開なら~」とか喚いてる奴等は、ざまぁ系読みすぎて感性狂っとるのを自覚した方がいい
この作品はざまぁではないし、ゲーム感覚で好き勝手し続けたカインが死んだのも自業自得
批判コメ書いてる人って話ちゃんと理解しようとしてるのか?
14歳の時の恋人が距離取り始めて、誕生日すら祝ってくれなかったら、まぁ乗り換えるよね、、、
結局ヒロインを記号としか見てない人が批判してるように見えるわ
カインと一緒じゃん
いやぁー
ある意味自業自得だけど
さすがにこれはひどい
こんなに悪いのキャラじゃないんだけどなぁ
普通の殺し方はダメですか?
批判コメントぜんぶ読んだけど、シナリオ全把握で調子のった主人公の成れの果てとしてはめちゃくちゃいい展開だと思う。
どこまでもゲームとしてか人と接してなかったからこの最期なわけで。
アイテムボックスの中身や玄関前で犬蹴っ飛ばしたことからもカインの人間性は察せる
1、恋人を守るためにカインを殺害したい
2、得体の知れない同業他社を調べていくうちに始末できそうなことが分かった
お互いwin-winだし、ここまでちゃんと話読んでたらシエラの行動原理も考え方からも納得できる展開。
批判コメントしてる人は、普段から寝取る側、俺TUEEEE側からの視点しか読んでないのかなって思った
いい子のみんなはこの話を自分が異世界転生した時の教訓にしようね^^
あと最後に言いたいんだけど、グロナードめっちゃ良い男やん!!
この4人女達が胸糞悪いにも程がある。目覚めが悪くなった。
このページの荒れ具合草
いや、カインくんか亡くなったことはまあいい
NTRも予想できてたことだし
でもサブタイでのネタバレが……
編集済
この世界なら、コレが当たり前じゃないの?カインも好き放題やってるんだけどなぁ。
よくあるゲーム世界に転生した主人公ってキャラクターを人間って思わずNPCって思ってることあるけど、実際は感情のある人間だからこんな感じで雑に扱うとこうなるよね。
カインくんの場合はレオンハルトがいなくても失敗してそうだね。
編集済
コレってただ単に転生者として、ゲーム知識に引っ張られて現実を見据えてなかったやつが勝手に破滅したっていうストーリーでざまぁとかでも何でもないのに勘違いしてる読者多くない?
> 王国が管理するいくつものダンジョンより盗掘された貴重な魔道具や、様々な貴族領で密掘された鉱物資源。討伐ではなく保護が優先される有益な魔物の死体や、群生地から絶滅するぐらいに採取され、今では見かけることも稀な薬草などがあったからだ。
とはいえ、もはや持ち主は死んでいる。カインの所有物であったものは、違法なものであっても拠点の倉庫に分類別に並べられ、適切に処理されていくことになる。
そしてアイテムボックスの中からは、処理されることなく残っていた盗賊の死体やカインに喧嘩を売って殺されたと思われる貴族の死体なども見つかった。
これだけ感情を揺り動かされるNTR展開の読み物って他にみた記憶がない位印象的な一話だった。最高です。脳の筋トレが捗る
他の方のコメにもあるが、さすがにザマァ展開を嫌い、敵対を避けてきたのにこの展開は、主人公が実父や義理の母、兄に通じる酷さを持っている感じが出てしまっていますね。
胸糞悪い
編集済
特に何をされたわけでもない競合他社を経営してる同級生?を自社利益のために殺しにかかるのって割とクズなのでは。
カインの死自体は破滅してしかるべき行動を無自覚にとってきた報いだと感じますが、実行犯のレイラ&シエラの殺害動機が利己的過ぎて…クズとクズの共食いにはザマァ出来ないですよ。
あーあ、カインくん、脳破壊された上に死んじゃった
やはり、ログボレックス君は銀行界に置いて最強!
なんだろう今まで普通に楽しめていた分これはキツイ
理由とかはまあ納得できるんだけどさ
正直ざまぁを全く期待されて無いキャラにざまぁ展開来るとただの胸糞なんだなって思いました
ゲーム脳からやっとリアルに視点があって更生出来そうなフラグからの殺害
ゲーム脳とはいえ何らかの恩義はあるはずなのにたった半年放置でNTRであっさり殺人補助までされるって……
ぶっちゃけ
主人公いじめてた義兄があの程度で済んでてこれは無いかなぁ
ぶっちゃけ敵対してレベル1スキル封印からのやり直しのほうがマシな処置だし
シエラ嬢は悪辣だけどリアルな中世貴族とかそんなもんだろう。
襲撃計画がバレていて転移魔法使えるから危険視されて消されたて方が無為なヘイトはなかったかもね。
自業自得ともいえる
ただ主人公との敵対はちゃんと避けたのにって所は可哀想だなって
この話するなら転生者の深掘りなりその後のストーリー展開しないとこれまでの話が全ていらないってことになるよな。
それに、武力さえあれば何でもしていいっていうある種短絡的な一本線のストーリー展開になってる。
美少女とかその他なろう的展開ももはや全て記号と化してるし、主人公がやってることも他の作品の要所を集めただけになってるよね。
個人的には全員殺して、第二主人公として新たな門出を見たかったところだ
胸糞悪い、1番人間らしくて好きだったけどな
ラノベチート主人公の現実風味ってところでしょうか。
よくあるチート主人公のやり口の欠点が見事に露呈していましたね。
1番人間らしい
今までは普通に楽しめたけどこの話だけは無理、胸糞が極まってるシエラに対してもこいつも好き勝手に人を殺してる印象が強くなった…
自分たちが命を選別する神にでもなったとでも思ってるんやろね〜
ゲーム感覚が抜けてなかった&拠点を襲撃する可能性があったのは確かだが、脳破壊→暗殺コンボは流石に可哀想だな…。
能動的に何度も邪魔して来てたなら、心置きなくざまぁ出来たのだけれど。
編集済
シエラとレイラが、独自の判断で、主人公のチート能力で棚ぼたで得た、アイテム・ステータスを駆使して、自分達の商売に邪魔な人間を積極的に陥れて殺していくと。
カインはどうでもいいけどグロナードは殺しとけよ
意味がわからん
ちょっと可哀想だなぁ。
原作主人公は正直何もしてないよね。
まぁ敵味方含めてだけど。
ただ時期を見計らってた元陰キャにこの仕打ちは酷すぎるwww
排除されるのは敵だけではないのだよ
まぁ放置してたんだし仕方ないんじゃね?
ちょっとかわいそうだったがゲーム感覚が抜けなかったせいかな?
まぁ予言者の忠告が遅かっただけって話ですね······
もう既に敵になってしまってた、という
カイン殺すなら用済みグロナード一行も一緒に始末した方がまだ不満抱いてる読者は納得した説あるかなぁ
自分もこれは無理
これが無ければ面白かったのになぁ
胸糞展開だなぁとは思うが自分は楽しめてます
いくらなんでも、カインが可哀想すぎる。
あの、前々話の襲撃計画の要である転移魔法の使い手ですよ?そのときに依頼を断ってればシエラもそこまでは…たぶん。
はたからみて、この世界のレベル基準でいえばレベル100(!?)転移魔法使いとかいう胡散臭い存在殺すしかないでしょやっぱり。
襲撃計画に参加してたA・Sランクも準敵対存在としてマークされてるだろうし…。
暗殺を決断するまでのシーンがカットされてるのがいかんのかな。
編集済
自分たちに付き合ってもくれない癖に束縛して他の女を手に入れようとしているクソ野郎だったからNTR展開は納得がいく。
が、競合相手になりそうだから暗殺で潰しておくってどう見ても主人公の敵の振る舞いじゃん。正直シエラとレイラにドン引きです。
ゲーム脳から目を覚まして身の丈にあった幸せを掴む更生展開でもなければ、愛妾に独断で掃除されてレオンハルトの踏み台にすらなれない。カインを登場させる意味はあったのだろうか?
おいしいとこ持っていったグロナードは少し痛い目あってもいいかもだけど、この世界を現実的に考えるとこんなものだろうな、と感じられたエピソードですね!
続きが楽しみです!
レオンハルトにちょっかい掛ける陣営がまだいなくて少し残念です!
競合してるから殺す?
なんか思ってたより遥かに短絡的だな。
かわいそう
これは無理
お疲れ様でした
捕まえた女性はトークと気遣いで心が離れないようにしているみたいな事考えてたのにこれか〜
最初から最後までゲームでキャラクターだとしか思ってなかったんだな
編集済
これは、気持ち悪いわ。
別にカインが殺されようと問題はないし、なんとも思わないが、他のメンバーがクソすぎるし、嫌悪感を覚える。
他も破滅なりなんなりしてもらいたいね。
っていうか、この話いる?
ひさびさに脳壊れる話が読めて身が引き締まりました
カインのことは嫌いになれなかったから、パーティーメンバーやグロ野郎に殺意しかわかないところですが、それ以上にリアル貴族のムーブが怖いほうが印象的でしたね
それにしてもカインがいなくなるのがこんなに寂しく感じるとは・・・