応援コメント

第50湯 金持ち(or権力者)スパダリとの溺愛キラキラ☆ライフについて」への応援コメント

  • 「なんでか、わかってるのにできない」

    これ、わかりみしかない。
    そしてその答えを、私も持ってない笑
    誰か教えて笑

    多分、ここの差異を埋められる人が、星4桁とか書籍化とか出来る人達なんでしょうね…

    作者からの返信

    読者の読みたいものをきちんと提供できるって本当に職人さんだよね。
    プロだよ、あの人たちは。

    私は所詮、アマチュアだなって痛感するよ。

  • 結婚は、しばりつけるためのものじゃない(真顔)(笑)
    なので、金持ちスパダリ溺愛じゃなくていいと思うのです。
    求められてるのは、多数派なんだろうけど。
    いろんなセカンドライフで、結構、結婚もいいんじゃないかな?
    と思わせるのとか。
    やっぱり、リアルはきついから物語のなかでは楽しく生きてる姿をみて笑いたい人もいるだろうし。
    私は結婚に夢はみられないので、いろんな物語で夢を見させてもらってます、いろんなセカンドライフ(笑)
    笹さんのは、明るくてすごく楽しかった。
    柚子さんが前向きだから、みんなが引っ張られていく感じ、良かった!
    笹さんのラブコメ、コメディ、応援してます(*´ω`*)

    作者からの返信

    いつも作品読んでくださって、ありがとうございます(*'ω'*)
    嬉しいです!

    なんすかねぇ。昔、女性の管理職の方から言われたんですけど
    「家庭の不和のほとんどはお金で解決できる」
    って。

    それすごく感じてて、お金あればハウスキーパーとか頼めますし、子守りも頼めますしね。
    いまの日本じゃ給料安すぎて夢物語ですが。

  • すみません、笹さんの嫁は未読ですが(ちょっと忙しくてごめんなさい!)
    今回のこれ、共感しかありません!

    わたしは奴隷じゃないんですけど?
    ってよく思います(召使というより、奴隷って思う)。

    つき従うんじゃなくて、自分の足で生きて行って欲しいのです。
    まだまだ女性の地位は低いけど、物語の中くらい、男女格差はない方がいい。
    ゆえに、男性が料理つくるシーンが多いです。

    嫁に関しては、そもそも「嫁ってなんだよ!」って思ってました。
    けっ! とかね。
    でもまあ、お題出されたので考えました。
    壮大なファンタジーになってしまったので、最初のプロローグだけ書きました。
    「守ってあげたい」話にしました(笑)。
    でもあまり人気はないので(当社比)、うーんってうなっているところ。

    9月いっぱい忙しいのだけど、必ず読みに行きます!
    だってすごく面白そうだもん。

    作者からの返信

    「奴隷」は強い言葉なので、あえて書きませんでしたが、嫁セカンドライフの応募作、主人公側に自由ない作品、わりと多いっすよねぇ。

    旦那様が作った箱庭で幸せに暮らしてる系というか。

    そういう幸せもあるとは思いますけど、自分は自由を愛する民なので、キツイなぁと感じます。