応援コメント

第2湯 WEB小説サイトの洗礼」への応援コメント

  • どうしよう。
    おもしろすぎるんですけれど!
    そして、笹さんはもっとずっと長いことカクヨムにいるのだと思っていました。
    すごい!!

    作者からの返信

    小説読まれなさすぎて始めたエッセイですが、楽しんでもらえて嬉しいです(笑)

    カクヨムはまだ登録して3カ月くらいです。
    いまだによくわからないまま書いてますw

  • 笹 慎様でもこんな時代があったのですね……。
    私のような新参者は、先駆者の四苦八苦の洗礼を今受けている最中です。
    ですので、このようなエッセイはとても糧になっております。
    書いてくださりありがとうございます。

    作者からの返信

    いやいやいやいやいや!!!

    いまだ私も新参者で四苦八苦&異世界ファンタジーでタコ殴りされてます!

    あと私のこのぬるま湯エッセイよりも有益な創作論たくさんあるので、糧にするのはそちらにしましょう(苦笑)

    みちのあかりさんの創作論は、すごいためになるのでオススメです!
    https://kakuyomu.jp/users/kuroneko-kanmidou

  • 執筆お疲れ様です。
    「あばよくば」誤入力じゃなかったんですね。チェック漏れかと思っていました。すみません。

    応援コメントは心に刺さりますね。良い意味でも、悪い意味でも。

    ときどき、ストーリーの展開とか、道具立ての解釈とかに異論を唱えられてもいます。そこら辺はさすがに作者の不可侵領域だと思うのですが……。

    キャラの描写ねえ。別に容貌なんかどうだってよいと思っちゃうタイプです。「美人」とか「普通」くらいで十分ですわ。

    あ、アシモフ先生大好きです。あの先生も人間描写は二の次だったと思いますよ。
    あと、SFは偉大なる間口の広さを持ったジャンルです。本来ファンタジーも内包していますので、科学技術がコンセプトでなくても大丈夫だと思います。

    大事なのは「らしさ」でしょう。トラックにはねられて異世界に転生して、悪役令嬢に生まれ変わってざまあするのは、SFではないと思いますけど。ww

    バロウズなんか「異世界転生」以外の何物でもないし、科学の欠片も出て来ないですもん。それでもSF全盛期のSF部門でバンバン売ってましたからね。

    作者からの返信

    「あわよくば」ですね!盛大に間違えてますね!

    ご指摘ありがとうございました!
    直しました!

    アシモフ先生と同じことを私なんぞがやっても誰も読んでくれないなぁと思ったり(苦笑)

  • こんばんは(^^)/
    ああー、ジャンル分けは僕も気になります。近未来が多いんですが、別にSFをやっているわけではない。仕方がないので「現代ファンタジー」でゴリ押ししておりますが(^^;

    でも、登場人物(しかも非人間)となると、説明が欲しいですね。「必要」なのではなく「欲しい」のです。どんなことをこの著者様は考えていらっしゃるのか? 気になります。SFに近づけば近づくほど、特に。

    そこでどれほど貴作を楽しめるか、没入できるか、変わると思いますゆえ。
    こちらのエッセイがひと段落したら、作品も拝読させていただきたく思いますゆえ、しばしお待ちを!(^ω^)

    作者からの返信

    やはり「現代ファンタジー」が無難なのですかね。
    カクヨムのジャンルは、なんとも痒い所に手が届かない感じです(苦笑)
    サスペンスもないですし。ホラーになるんですかね。
    難しいです。

    小説いつか読んでいただけたら、すごく嬉しいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • (笑)
    なんでだろう?オモロイ(笑)

    作者からの返信

    少しでも笑っていただけたのでしたら、この駄文も存在した価値があるというものです(笑)

  • なかなか手厳しいことを言われたりするんですね💦 まだ言われたことがないので、ちょっとこれから怖いです。お互いめげずにがんばりましょー。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ご指摘いただけるのは、ありがたいんですけどね。
    なかなか飴と鞭の鞭だけだとキツいですね。
    負けずに、お互い頑張りましょう♪