第10話 至福のハニトー

「くそ、待て!」


 追いかけようとしたが、足がもつれてしまう。思っていた以上に、消耗しているようだ。魔法少女の力が、まだ全身に浸透していないためか?


「どうしました、ドンギオ?」


「いや。なんでもない」


 あれは、何者だったのだろう。一連の事件を起こした張本人なら、見過ごす訳にはいかない。


「とにかく帰ろう。報告をしないと」


「ですね。肩を貸してください」


 まさか、ドワーフのオレがエルフのメルティに肩を貸してもらうとは。


「ありがとう、ふたりとも。これは少ないが受け取ってくれ」


 村に帰ると、少年から信じられない額の報酬を渡された。しかし、オレたちは全額返している。


「いいのか? 村からすると、かなり助かったんだが」


「オレたちのことはいい。こいつに、ハニトーだけを食わせてやってくれ」


 彼らが農作物供給を潤滑に行えるようになっただけで、十分報酬になるからだ。金は、村の復興にあててもらう。


「助かる。あんたらには、タダで作物を渡す。困ったことがあったら、言ってくれ」


「それはありがたいな」


 ハチミツはポーションの味付けにも使う、大事な素材だ。ハーバリストでもあるメルティなら、活用できるだろう。


 村の人は他に、ベッド用の毛布やらの生活用品をくれた。


 庭の薬草を刈る用の農具も、お古を譲ってもらう。


 オレたちは、金より素材の方がうれしい。



 

 後日、メルティはようやくハニートーストにありつく。


「ふわああ。おいしそうですっ」


 宿に持ってきてもらったハニトーを見て、メルティがうっとりとため息をついた。


「いただきます。うーん、これですよ」


 ハチミツのかかったアイスをひとくち食べて、メルティは満足げな顔になる。


「すっごい甘いな。それでいて飽きが来ない」


「でしょーっ? さっぱりしているのが、ここのハチミツの特徴なんだそうです。ワタシは、これを食べに来たんですよぉ」


 メルティは食パンを切って、ハチミツをかけてもりもりと口へと運ぶ。


「そういえば、魔輝石の件だけど」


「はい。人工的な細工がしてあったとか」


 魔輝石を食ったモンスターが凶暴化する事例は、何度かあった。

 しかし新種が誕生するレベルのケースは、ギルドでも見たことがないそうだ。

 戦闘用女王の死体を見た、ギルド隊員の顔ときたら。

 彼らは明らかに、人の手が加わっていると確信した。


「とはいっても、犯人に心当たりはないそうだ。魔王だか邪神だかの配下、って説も考えたらしい。が、その可能性は極めて低いそうだ」


「なぜです?」


「それだけの魔力を有する魔族が、育ってないんだと」


 魔王ともなると、被害はもはや自然災害に匹敵する。そんなものをコントロールできる魔族や術士など、数えるまでもなく少ない。


「少なくとも、王都に反感を持っている奴らなのは確からしい」


「王様って、嫌われているんですか?」


「いや。名士だよ。魔王を倒した血筋だって言うし」


 今週末は、魔王を倒した日である。国王も、この地を訪れるという。


 そのパレードで出すハニトーの材料が、狙われた。


「やっぱり、王様が狙われているのでしょうか?」


「かもしれない。もうちょっと滞在しておくか」


「パレードを見ますか? ワタシは屋台が気になります」


 ウーラダンの屋台は肉類と甘味が絶品らしいと、メルティは情報をくれる。


「違う違う。犯人を見つけ出したい」


 王がどうなろうと、オレには関係ない。


 しかし顛末もわからないまま、個人的な事情だけで動くのも気が引けた。


 何もわからないまま旅をして、街が全滅しましたでは夢見が悪い。


 それにしても……。


「わからん」


 スプーンが、自然に止まる。


「何がです?」


「国王が狙いなら、不意打ちをするはずだ」


 誰にも気づかれずひっそりと作戦を練って、本番当日にパニックを起こす。テロとは、そんなものだろう。


「テロが目的ではない、と?」


「ああ。テロにしては頭が悪すぎる。『オレたちは国王様を狙っているぞ!』って宣言しているようなもんだ」


「冒険者を消耗させるのが、目的では?」


「うーん、余計に頭が悪いだろう。狙うなら、王都の騎士団が動くレベルの騒ぎを国家内で直接起こさないと」


 いくらでも、冒険者は補充がきく。狙うメリットはない。


「ですよねえ」


「だから、可能性といったら一つしかない」


「それは?」


「実験」


 魔物が実働に足りうるか、テストをしているのだろうと。


「魔輝石を使って、術士の言うことを聞くか、戦果リザルトは。そういった諸々の調査をしていたんだろうなと」


「目的は王様を暗殺することですか?」


「どうかなぁ? なんか、実験自体が目的のようなんだよな。国王は、そのついでとしか」


 国王が目的なら、もっと計画的になるはず。疑われるんだから、慎重に行動していい。


「ああもう、頭がこんがらがってきたな」


「食べましょう、ドンギオ。頭脳労働の後は、甘いものです。これは鉄則ですよ」


 解けてしまったアイスを、メルティは食パンですくい上げる。


「だな」


 クヨクヨしていても、しょうがない。オレはハニトーで、脳を休ませることにした。

 

「明日から、スキル振りの見直しをしよう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る