第3話

 みのりは夢を見ていた。


 夢だと気が付けたのは、自分の両親の姿がやけに若かったからだ。仲睦まじそうに話している二人。女性の方のお腹は膨らんでいた――子をなしていた。


 お母さんのおなかの中にいるのは、わたし。


 今見ているのは、恐らくは想像だ。みのりは自分自身が生まれるところを実際に見たわけではないし、両親は生まれた時のことを積極的に話そうとしてくれなかった。授業参観の課題で、出生のときのことを聞いたときでさえ。曖昧な返答しかしなかった。なにかあるとは漠然と思っていた。


 次の瞬間、幸せそうな二人の姿が消える。


 暗転し、場面が切り替わる。


 そこは、病院だった。手術室のようなその場所は、分娩室だとみのりは直感する。おかあさんが出産しているのだ。


 だが、少し様子がおかしい。


 みのりの知っている出産は、助産師が母親に頑張るよう声をかけるくらいだ。だが、それでも、目の前の出来事がおかしいことくらいわかった。


 分娩室内には、切迫感でひしめいている。手術室と見間違いそうになってしまうのも無理はない。(ダッシュダッシュ)今まさに手術が行われようとしていたのだから。


 いかめしい面をした男性がメスを握る。その銀色の無機質な刃が、みのりの母の腹部を切り裂いていく


 そこでまたしても暗転した。


 暗闇に、鳴き声がこだまする。


 気が付けば、病室へと移っている。


 個室には嗚咽が響いていた。嗚咽はベッドに横になっている母が発していた。


 どうして。


 そんなみのりのつぶやきは、母には届かない。夢ならば届いてくれてもいいじゃないかと、みのりは思う。


 母の隣に立っていた父は無言を貫いていた。いつもは優しげな顔をしている父の表情は、みのりが見たことのない険しいもの。その表情の向けられた先には、手術を担当したあの医師が立っている。


 何事か言葉を発する。


 母の目が大きく開かれる。がくんとうなだれ、その口から漏れる嗚咽はより一層強まった。何か衝撃的なことを知ってしまったかのように。父は、シーツに涙をこぼす母の肩にそっと手をのせ、黙っていた。


 医師が頭を下げて去っていった。その足取りはひどく重たい。


 そして、それを見ていたみのりは、驚いていた。こちらの言葉は届かなかったが、向こうの話し声は、確かに聞こえた。それは、映画の登場人物に声をかけられないのと同じだが、観ていたものは決して映画なんかじゃない。


 ――全部実際に会ったことだ。そうに違いない。みのりはそんな気がしてならなかった。


 だが、そうだとしたら、大変なことになる。


 医師が両親に告げたのは、お子さんが死産したということ。


 自分という存在が揺らぐような、そんな錯覚にみのりは襲われた。自分は、すでに死んでいるのだろうか。いや、そうじゃない。わたしはわたしとして生きている。魔法少女として戦っているし、両親にも愛されて育ってきた。そこは揺らがない。過去を思い返せば思い返すほど、その思いは強くなる。同時に、あの過去の出来事も事実なのだ。


 ふと――、自分とそっくりな敵のことを思い出す。自分と同じように変身して戦う、影のような存在。あれは、自分を模してつくられた存在だと思っていた。


「でも、違うとしたら?」


 わたしには、姉がいて、その姉が幼い頃に亡くなっていたとしたら。


 姉が生きていたとしたら、エヴォルターを名乗るキョムーンと似ているのではないか。


 突拍子もない考えだった。死んだ人間が生きているということになる。肉体は供養されているはずで、それを利用したのは難しいのではないか。


 それでも、魂が、エヴォルターが姉だと訴える。それに、どうして両親は、そのことを教えてくれなかったのだろう。


 かすかに不満のようなものが心の中でくすぶったが、意識は別の方へと向けられる。みのりは映像から目をそらし、背後を振り返った。そっちに呼ばれているような気がしたのだ。


 振りかえれば、遠くに黒い光が瞬いている。光に近づいて行けば、現実の世界が待っている。


 エヴォルターが自分のことを待っている。


 相手は敵なのに、いや敵だからこそ、待っているのだろうか。


 みのりは、光を見つめる。


 望むところだった。エヴォルターが仮に死産してしまった姉であるならば、どうして自分のことを嫉妬していたのか、理解できた。


 わたしが知らなかったから。知らないまま、両親の愛情を受けて育っていたことが腹立たしかったし、憎らしかったのだろう。


 ごめん。


 みのりは呟き、光へと近づいていく。


 現実世界へと意識が覚醒する。



 目を覚ますと、顔を覗き込んでくる影。よくよく見てみれば、それは天使だった。天使はみのりが目を覚ましたことに驚き、背中の羽根をばっさばっさと動かしている。


「よかった目を覚ましたんですねっ!」


「ううん……。どのくらい寝てた……?」


「半日も経ってませんよ」


 天使が目の前から退く。体を起こして、窓の外を見る。風にそよぐカーテンの向こうの空は、日が傾き始め、オレンジ色に移ろい始めている。


 遠くで、ドーンと音がした。少し遅れて風が吹き、木々がそよぐ。


 戦いが行われている。


 誰が誰と。


「おねえちゃん」


「へ?」


「わたし、行かないと」


 かけられた毛布を跳ねのけ、みのりはベッドから出る。数歩歩いて、みのりの体はぐらついた。体が重かった。それでも、何とか歩みを進める。


 とにかく行かないと。


 それだけの想いで、みのりは歩く。階段を転げ落ちそうになりながら降りて、やっとのことで玄関へ。


「む、無茶です! そんな怪我じゃあ」


「それでも行かないといけないの。あの人が待ってるから」


「あの人って……?」


 エヴォルター。


 みのりは口の中で名前を転がす。今まで嫌悪していたその名前は、ほろ苦く響いた。


 なんて言いましたか、と問いかけてくる天使に、いつも戦ってる人、とみのりは返答する。天使は、みのりの言葉を繰り返し、不意に手を打った。


「ああ、その人なら、来ましたよ!」


「え!?」


 驚きの声を上げて、みのりは振り返る。ふよふよと宙に浮かびながらみのりについてきていた天使は、コクコクと首を縦に振る。冗談を言っているようには見えなかった。というか、天使は冗談を言うようなタイプではなかった。


 エヴォルターが自分の部屋にやってきた。それならどうしてわたしは生きているのだろう。自分はエヴォルターにとっての敵で、その敵が昏睡状態にあるだなんて、仕留める絶好の機会じゃないか。


 それなのに、エヴォルターはそうしなかった。


「おかしいんですよね。やってきて、みのりさんの顔を見るなり、出て行っちゃって」


「出て行って、戦ってる――」


「そ、そうなんですか? でもどうしてそんなことを?」


 仲間割れでしょうか、なんて不思議そうに口にした天使。みのりには、何となく察しがつく。


「わたしと戦いたいから……」


「そんなバカな」


「ううん。絶対そう」


 みのりの脚に力がこもる。ぐらついていた体も、先ほどよりは安定していた。体はいまだボロボロだったが、心は日の光が燦燦と降り注いでいるかのように温かい。


 手をかざす。いつものように杖を呼び出す。現れた杖を掴んで、体の前にかざす。カプセルを取ろうとして――その手を天使が引き留めた。


 心配そうな目が、みのりのことを見る。天使は自分のことを心配してくれている。それは痛いほど理解できた。


 一瞬だけ、みのりの顔に悲しみが浮かぶ。だがそれはあくまで一瞬。すぐさま、にっこりと笑顔を浮かべる。


「大丈夫」


 諦めたように、手が離れていく。一呼吸おいてから、みのりはカプセルを取る。


 いつになく白く輝く白百合のカプセルを杖にセットし、天へと掲げる。


 光が飛び出し、みのりのことを包み込む。


 みのりはラブシャインへと変身を遂げた。


 何も言わず、ラブシャインは駆けだした。この街を襲う怪獣の下へと。そんな怪獣と立ち向かっているエヴォルターの下へと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る