応援コメント

第33話 ディップ」への応援コメント

  • チップスって馴染みがないんですけど、食べるタイミングは食事ですか? おやつですか?
    主食でもおかずでもないような。

    作者からの返信

    アメリカのごはんって、全体的にフィンガーフードが多いのよ。で、チップスはパーティのポットラックの時によく出されるかな。

    とくにパーティとかだと、チキンウイングがあって、マカロニ&チーズがあって、チップスがあって、って、フィンガーフードみたいなのが十種類ぐらい並ぶんだけど、そのうちの一つだったり。

    このパーティの食事みたいなのをトピックでやるのもいいかもね。

  • ヨーロッパのソース文化が、海を渡り皿を不要にした合理的なディップ文化になった様な気がしました(違うかな?)。アメリカンドッグをケチャップ缶にどぶんとつけ、マスタードをぶっかけるのも雑なディップなのでしょうか( ;∀;)  

    作者からの返信

    アメリカ人、ケチャップ好きだよねー!!! 

    フレンチフライとか、ケチャップ食べるためにイモ食ってる、くらいかけてるもん!!

    アメリカンドッグ……あんまり見たことないなあ。冷凍食品とかでしかお目にかからないから、きっとみんな家でやってるんでしょうね。こわ。

  • 私は、大昔に、新潟の小学校で出ていたタルタルソースが、ちょっと違って美味しくて、確か刻みパセリが入ってたり、濃厚で忘れられません。
    魚のフライ(フィッシュ&チップ)には最高のソースだと思うのです。
    自校調理でその学校のおばちゃん開発のようでレシピ不明の超絶ソースです

    作者からの返信

    晁衡さん、

    それはもう再現して皆様にお披露目するしかないですね。

    食べてみたいなーーー!!!!

  • 読んでてお腹がすいてきちゃいましたww
    日本人がいろんなものに醤油やポン酢をかける感覚なんでしょうね。
    サラッとしてるか粘性があるか……。

    作者からの返信

    奈那美さま!!

    まさに日本人の醤油と同じ感覚です。粘性がある上に、超ヘビー!!!! 殺人級のカロリーだと思います。(笑)