応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 偉人の言葉もただの嘘への応援コメント

    私は、踊るダメ人間ですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最近は『ソウル コックリさん』を良く聴いています。

  • いくら心が綺麗でもへの応援コメント

    わたくしさーーーん!!
    驚きすぎて、思わず缶チューハイ買ってきちゃいましたよ!
    (明日の仕事の都合でビジホに滞在中)

    いつも拙作をお読みいただき、コメントも毎回入れていただき、
    さらに今回エピソード一本丸々『コンプレックス』を取り上げていただいて、
    もう何と言ったらいいのか… 心より御礼申し上げます…!

    こちらのエピソード、近況ノートとTwitterで
    取り上げさせていただいてもよろしいでしょうか…?
    ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
    (ダメでしたらダメで問題ございませんので、その旨お知らせください!)

    作者からの返信

    早速のコメントありがとうございます。
    どうぞご自由にお使いください。

    わたくしはTwitterはやってませんので…
    (出来るだけSNSは避けているので)

    ではご一緒に
    『コンプレックス』完結を祝して
    カンパ~イ!🍻


    追記:
    某コメントを見て
    本当に誠実で優しい人だ……
    心が洗われる。

    編集済
  • コメント、失礼いたします。
    「脳内会議2」、見逃しておりました…
    申し訳ございません…

    作者からの返信

    そんなにお気になさらずに……

    コメントありがとうございます。

  • 結構大変ですよね……(;^_^
    あと2回、頑張りましょう。:( ;´꒳`;)

    作者からの返信

    ハ〜〜〜イ!

    コメントありがとうございます。

  • コメント、失礼いたします。

    >かなりハードな日程みたいです。

    お身体だけは大切にされてください…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    頑張るぞ~!
    (ヤケクソ)

  • 朕󠄁深ク世界ノ大勢トへの応援コメント

    お疲れ様でした…
    後ほど拝読させていただきます。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    少し重い話ですが…
    (デブの話じゃ無いよ!)

  • 私バカよねへの応援コメント

    わたくしさーん、ガンバってくださーい!

    …でも、くれぐれも無理はされません様…

    作者からの返信

    完結しませんでした。(泣)

    コメントありがとうございます。

  • おじさんおじさん大変だへの応援コメント

    単調に読み進めて行って最後の「いくら泣いても あとの祭りよ・・・」の締めの言葉は実にインパクトが強くて茫然として此の言葉の余韻が梵鐘のように暫く響きました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本当に今は「後の祭り」状態です(泣)

    まだ書き終わらない・・・(´;ω;`)

  • おじさんおじさん大変だへの応援コメント

    ぬいぐるみ、面白かったです!笑
    盗聴器ですね!

    小説の方にコメントしました。(◍´꒳`)b
    長文ごめんなさい。返信無くても大丈夫です。:( ;´꒳`;)

    伏線私には難しいーって思ってましたが、今回は分かったかもって嬉しくなってコメント長くなっちゃいました。(;´・ω・)アセアセ

    短編の最後にオトされて、怖い話だーって思ったら、コメントでその印象を逆転させられて。
    私は夜からテンション上がってます。笑
    とても良かったです!( *´꒳`* )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    次回作作成中で頭の中が「ぐちゃぐちゃ」です…

  • おじさんおじさん大変だへの応援コメント

    わたくしさん、執筆活動ガンバってください!
    でも、無理はされないでくださいね…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    変に気を衒った物を書き始めたのが運の尽き…
    幸い、月初で仕事に余裕があるのでナントカなりそう(なハズ)です。

  • 村の鎮守の神様のへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    あのオチは、ある意味凄まじいインパクトでした(笑
    さすがは、わたくしさんです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あの時に持ち帰っていた本の重い(思い)の半分でも身に付いていたら…

    今こんな苦労は、していないのに…

  • 村の鎮守の神様のへの応援コメント

    書かなきゃソンソンー!(๑´ω`ノノ゙✧
    すいません、連投失礼しました。(*_ _)
    後ほど見に行きます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。


    踊れっ!踊れっ!
    皆、踊れっ!

  • ご冥福をお祈りします。

    それとともに、わたくしさんの熱いお話が聞けてたので満足です。(*_ _)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    また「好きの押し付け」になってしまいました…

    反省!反省!

  • コメント、失礼いたします。

    「男おいどん」みたいな漫画もありますね。
    今思い返すと、笑えない描写が結構あったり…
    笑って泣ける青春漫画でした。

    ご冥福をお祈りします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    四畳半
    ねこ
    トリさん(非常食)
    インキン
    そして、サルマタケ

    明日を夢見て精一杯真正面に生きて行く…

  • 原住民がへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    この企画、挑戦してみたいと思いましたが、
    期日が拙作のバタバタと重なり、断念いたしました。。
    『沼らせ』の意味も多分正しく理解できていなかったですし…

    その分、わたくしさん、頑張ってください!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まぁわたくしの場合は、メインの作品が上手く出来ない事への逃避みたいな物です。

    しょーも無い事しか思い浮かびません。

    じきにやって来る「月末」と「年度末」が恐ろしいです。
    (忙しい時の方がアイデアが思い浮かぶが…)

    編集済
  • 男は涙を への応援コメント

    分かりみ😭

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本当に涙もろくなりました。😭

  • ガギグゲ ギョギョギョへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    ホラーなコメディとかもアリかもしれませんよ。
    紙一重なのであれば、あえてそれを表現する方向ではいかがでしょうか。

    コメディな要素で、すでにホラーではなくなってるか…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >ホラーなコメディ
    楽しませて怖がらせる。
    かなり難しそうですね…

    映画『スクリーム』がそんな感じでしたね。
    「ホラー映画のお約束」にツッコミを入れてた人がお約束通りに被害に会う…

    色々考えてみます。

  • ガギグゲ ギョギョギョへの応援コメント

    某所からやって来ました。笑

    こちらからすると、わたくし様は綿密に組まれた話を作られているなって思っています。
    「関所にて」も、オチまできっちりまとまってて、楽しかったです。( *´꒳`* )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今回は字数制限のせいで余計な事を書けなかったので、スッキリとまとまりました。

    オチより最初に払わせる方法に、頭を悩ませていました。

  • ぼくは地図帳拡げてへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    X1 って… これまた古い…
    色々なメーカーさんから色々リリースされていた時代ですね。
    さすがに実物は見たことないですが…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    X1、そこに目を付けましたか…
    古いパソコンに関しては、また近い内に書きたいと思います。


  • 編集済

    星はなんでも 知っているへの応援コメント

    「こいつ、読まずに読み返しを期待してコメントレビュー書いてるな」って思ったらブロックしたくなりますね😡

    コメントは、どうしても思いつかなかったら🥰で済ます事も

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    他の作者様の作品のコメントで「???」となるコメントを見ると「コノ人、ちゃんと読んでいるのカナ?」と思います。

    あと、応援❤️の間隔が「お前、全然読んで無いダロ!」くらいに連続して押されると、ため息が出ます😮‍💨

    編集済
  • コメント、失礼いたします。

    ユキヒロのドラムに細野さんのベース、
    教授のシンセ、渡辺香津美のギターって、
    ものすごく豪華で贅沢な布陣ですよね…

    渡辺香津美の名前を見て、
    久々に "Kylyn Live" を聴いております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    海外ツアーでの渡辺香津美氏の参加は「ロックバンドにはギターが必要」と先方からのリクエストがあったから見たいです。
    実際、聴いていた観客には香津美氏がリーダーだと思われていた。(細野さん…)
    『公的抑圧』では所属レーベルの関係で香津美氏のギターはカットされていました。
    当時の演奏や映像がちゃんと残っていた事に感謝しています。

    武道館でのギターは大村憲司氏です。
    氏が早逝してしまった事を残念に思います。

    『千のナイフ』で教授のソロ中のアコちゃんのバッキングにも注目して下さいね。

  • 男は涙を への応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    何とも身につまされるエピソードでした…
    まずは、DEATHらないように LIVEってくださいませ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    他にも
    人肌の温もりが欲しいとか、
    異性に関して淡白になってきたとか、
    美しい女性を見てもトキメキが無いとか、
    ♂が⤵︎で中々⤴︎にならないとか、
    💦が薄くて水っぽいとか、

    色々アリマス。

  • I feel so bad my spirit’s weakへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    いい歌ですよね。
    そして、新作に期待しております!

    Nani Ittenno?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    “5W1H”で『Key』を思い浮かべましたが、あまり関係無かったですね。

    新作はユックリと書いて行きたいと思います。

    『Key』は散開バージョンが好き。
    https://youtu.be/S9XzHyvMBko

    What you say ?

  • SARAVAH! 甘い日々への応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    驚きました。ショックです…。
    YMO、THE BEATNIKS、SKETCH SHOW…
    素晴らしい音楽を紡ぎ出し続けてきたユキヒロ。
    ご冥福をお祈りいたします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    今日1日中、ユキヒロの曲を聞いてます。

  • もういくつ寝るとへの応援コメント

    和尚がtwo。これは受けました思わず見事ですと言いたいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これは先代(現三平・現正蔵の父)の林家三平師匠の定番ギャグでした。

    昭和の頃はお正月時期になると、TVで誰かが必ず言ってました。

    あぁ、昭和は遠くになりにけり…

  • 孤独な心を癒すにはへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    読み返すと「何だコレ」ということは、確かによくありますね…
    真夜中のテンションがそうさせるのでしょうか…

    新作、拝読させていただきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    科学的な理由がある見たいですよ。
    https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Nemgym_7065/
    (『週報』を書く前に検索したら見つけた)

  • コメント、失礼いたします。

    昨年売却しましたが、マニュアル車に乗っていました。
    コンパクトホットハッチで、キビキビ走って気持ち良かった!
    マニュアルには、ならではの楽しさがありますよね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    MT車は「自分で車を操縦する」感覚があって、とても好きです。
    「速く走るコツ」みたいな物があって、それを体で覚えた時はスゴイ快感を得ました。

    最近のフェアレディZに搭載されている「自動的に回転を合わせる機構」には驚きました。
    それと同時に「これは、ヤリ過ぎでは?」と思いました。

  • コメント、失礼いたします。

    昔の戦艦や空母の名前ですかね…?
    はるか昔のゲームに敵艦として出てきた名前があったので、
    何となくそうかなぁと思いました。
    艦娘とかでも人気ですよね(あまり詳しくないですが…)

    執筆活動、頑張ってください!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あっ、バレちゃった…

    帝国海軍の艦名は勇壮よりも優雅で美しい名前が多かった。
    某ゲームがソレに目をつけた事に感心しました。
    ただ、余りに「萌え萌え」過ぎて拒否反応が出てしまいました。

    とにかく、名前を付けるとキャラクターが勝手に動いて物語を創ってくれる感じがします。
    わたくしはそれを観察して文章にするだけです。
    (いつもそうだったら、楽なんだけどなぁ~)

  • 星はなんでも 知っているへの応援コメント

    ごめんなさい。コメント失礼します。
    自分の方のエッセイ読みに来られていて、少し気になって覗いていました。
    色々と、悩む気持ちわかります。

    何も考えてないと、楽しく読んでいても応援のハートだけつけて終わってしまっています。
    コメントをしても、失礼じゃないかなとか、評価コメントには適当なこと書いたら不快な気持ちにさせちゃわないかなとか、考えていつもハートだけ押して去っています。

    ちょっと主題とズレてることは承知なのですが、悩まれていることに親近感を覚えました。勝手に。
    こういう本音的なもの大好きです。
    これからも楽しみに読ませて頂きます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    米太郎様のエッセイはフォローはしていませんが、いつも読んでいます。
    『カクコン』に向かって具体的に戦略を持ち試行錯誤をしている所に好意を持っています。
    ただ、「小説を書く動機」がわたくしと少し違うので、フォローをせずに共感を持てる所にハートをつけていました。
    作品を作る為の苦労や悩みは誰でも持っているハズです。
    『カクコン』頑張ってくださいね。

  • 星はなんでも 知っているへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。
    私のことはお気になさらず(笑

    私の場合は 5〜10話位読み進めて、
    読み続けよう!と思った作品に星をつけて、フォローしています。
    短編等はその限りではありませんが…
    その際は、できるだけコメントも残すようにしています。
    たまに返信で「あ、解釈が違ったか!💦」ということもあったり(笑

    わたくしさんは、わたくしさんのペース・判断で
    カクヨムされるのが一番良いかと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    良く考えたら、『週報』みたいなエッセイは「終わり」が無いので、「読み続けよう」と思った時に付けた方が良いみたいですね。

    短編・中編は最後まで読んで、長編はある程度作品世界を把握した辺りで評価してみようカナと思います。

    『コンプレックス』のレビューを書きたいのですが、他の読者様のレビューが素晴らしすぎて躊躇してしまいます…

  • もういくつ寝るとへの応援コメント

    新年あけましておめでとうございます。
    地獄の年末進行を終え、お正月はゆっくり楽しく過ごされるのも吉かと思います。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    シッカリ正月気分を満喫しています。
    寝ながら某アニメを一気見しています。
    コレが意外に面白かったです。

    明日は「夢の国」へ行くぞ!
    (「夢の国」は「ネズミーランド」ではアリマセン、もっと良い所)

  • 今日の仕事は辛かったへの応援コメント

    聞きました( ゚Д゚) ‼

    作者からの返信

    ウッカリしないように気をつけてくださいね。

    コメントありがとうございます。

  • 金鵄輝く 日本のへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    どんな作品になるのか、
    次回作、期待してお待ちしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    仕事終了後の酔った勢いで、ワケのワカラン文章を書いてしまった…

    今見直して、鳥肌がたっています。

    自戒の意味でコノ文章は残しておきます。

  • 今日の仕事は辛かったへの応援コメント

    お疲れ様でございました。。
    今はゆっくりとお休みください…

    作者からの返信

    『復活の呪文』で復活しました。

    コメントありがとうございます。

  • 明日はきっと何かあるへの応援コメント

    コメント、失礼いたします。

    私は「2」のお話が読んでみたいですね。
    新作、楽しみにしております!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    2ですか、本当に“ユル~イ”話になる予定です。(チョットした事件は起こりますが・・・)
    楽しみに待ってて下さいね。

  • コメント、失礼いたします。

    『対策会議』執筆お疲れ様でした!
    会議、踊りまくっていましたね(笑

    『Always Look on the Bright Side of Life』
    いい歌ですね。
    下向いてたって仕方がない。その通りです。
    口笛吹いて、頑張っていこうと思います!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    映画のラストシーンで〇〇〇〇になっている時に歌うので、強烈な皮肉になっています。(一番下の動画参照)

    『モンティ・パイソン』はわたくしのギャグ感覚に多大な影響を及ぼしています。
    機会があれば観て下さい。(出来れば日本語版で…)


    スパム!スパム! スパム!スパム!スパム!スパム!
    美味しいスパム! 美味しいスパム!
    うるさい! 黙れ!
    (スパムメールの語源)

  • コメント、失礼いたします。

    毛色が全然違いますが、
    クレイアニメは「ひつじのショーン」が好きです!
    映画版は劇場まで見に行き、Blu-ray 版も買いました。
    https://www.youtube.com/watch?v=32RXblQZvYc

    それと、昔 Disney Channel で見た「ミニスキュル」も好きですね。
    昆虫たちが主役のCGアニメなのですが、実写とミックスになっている作品です。
    こちらは DVD を買って、誰かに貸して、そのままです(笑
    https://www.youtube.com/watch?v=xFlQCx5eL-k

    わたくしさんのお好みとは違うかと思いますが、
    ご興味がございましたらぜひ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    わたくしが考えていたのは「ウィリス・オブライエン」とか「レイ・ハリーハウゼン」とかのストップモーションアニメでした。

    もちろん純粋なクレイアニメも好きです。

    両作品とも本編は観ていませんが、知ってはいました。
    『ひつじのショーン』は『ウォレスとグルミット』のスタッフが製作しているのですね。

    日本のだと『こまねこ』シリーズが好きですね。
    『こまねこ はじめのいっぽ』
    https://youtu.be/9dRCJAAY1To

  • 文体がコミカルで、ここまで楽しく読めちゃいました。
    今度の週報も楽しみにしています。

    作者からの返信

    那珂乃様、応援・コメントありがとうございます。

    最初は次回作へのアイデアノートのつもりで書き始めたのですが、
    タダの身辺雑記になってしまいました・・・

  • わたくし様
    いつも、私の拙い小説をお読みくださりありがとうございます。
    こちらのコメント欄でのメッセージで、失礼いたします。
    わたくし様も、書く人だったのですね。
    拝読させていただきます。

    作者からの返信

    彼方希弓様、わざわざのご来訪&コメント、ありがとうございます。

    『飲み会処女(以下略)』をいつも楽しく拝読しています。
    かんかん達の奮闘ぶりは、とても応援したくなります。
    これからもステキな作品を書いてください。


    無理をしないで、拙作を読んでくださいね。

  • お仕事、お疲れ様でございました。
    焼肉でガッチリパワーチャージしてください!

    そういう私は、自宅で休日勤務中です。。 14時までには終わらせたい…
    耳元のヘッドフォンからは、ディストーションの効いたギターのリフと
    ファストなビートが鳴り響いていますが…(笑

    ♪ 働こう 働こう・・・

    作者からの返信

    ♪ 焼肉バイキングで 食べ放題~!
    ♪ ビールは別料金~(泣)

    コメントありがとうございます。お仕事ガンバッテ下さいね。

    さて、これ か ら カカ ナク テハ…

    Zzzz... Zzzz,,,


  • https://www.youtube.com/watch?v=G4GMQaiv4hI

    作者からの返信

    動画を観て

    とても良い曲ですね。
    男性ボーカルの歌詞にグッと来ました。
    ありがとうございます。

    アンサーになるかワカリマセンが↓御笑納くださいませ。
    最近はこんな感じです。
    https://youtu.be/pPv1ibsDIxQ
    あとこちら
    https://youtu.be/3GxlK6_vNms

    両曲ともわたくしにとって、物凄く前向きになる曲です。

    編集済