第109回 シェリーを見逃しますか? はい/いいえ

 モルーバ様に協力を仰ぐべく、バンハムーバ神殿を再訪する『こぶたのパン屋』。

 途中のヘドン山でバクラム軍と遭遇しましだが、難なく蹴散らします。

 

 しかし、このマップでも勝利ボーナスに「アーチャーを入れる」が入っています。

 そんなにアーチャーを使わせたいのか?

 アーチャーが役立つのは、一巡目の死者宮上層部までだよ?

 それ以降は、シャーマンだよシャーマン!

 飛行タイプのユーリアは最強シャーマンだ!



 さて、辿り着いたバンハムーバ神殿では、親娘げんかの真っ最中。

 デニムはモル―バ様を拉致しようとした騎士を倒し(力こそ正義!)、シェリー率いるバクラム軍と戦闘になります。


 

 と、ここでシェリーを逃がすパターンと倒すパターン、両方を試してみました。

 ついでに、その後の選択肢(カチュアと戦えるか否か)次第で四パターンに分かれますが……


 ・シェリーを倒した後

   →それだけは出来ません

   →それも仕方ありません。


 ・シェリーを逃がした後

   →それだけは出来ません

   →それも仕方ありません。


 

 でも、四パターンはさすがに面倒なので、


  ・倒す→それも仕方ありません。

  ・逃がす→それだけは出来ません。


 以上の二つを試してみました。

 出撃メンバーです↓


 ・デニム(ルーンフェンサー)

 ・オズマ(テンプルコマンド)

 ・ハボリム(ドラグーン)

 ・アーチャー男子

 ・ウォーレン(アストロマンサー)

 ・ユーリア(シャーマン)

 ・ラドラム(ウォーロック)

 ・プレザンス神父(クレリック)

 ・クレリック男子B

 ・オリアス(クレリック)


 

 ヘドン山クリアメンバーを、そのまま使いました。

 

 結果は楽勝。

 一番きつかったのが、シェリーを撤退させるためHP削りです。

 一巡目と違ってこちらが強いので。石を投げて、じわじわと削ります。

 最後は、ウォーレンが盾でシェリーをどついて、シェリー撤退。

 ばんじゃい!



 そして、二つのデータのカオスフレームを比較します。


 ・倒す→それも仕方ありません↓

  

  ・ウォルスタ人……81%

  ・ガルガスタン人…20%

  ・バクラム人………20%

  ・ゼノビア人………65%

  ・ローディス人……45%

  ・ボルマウカ人……50%

  ・バルバウダ人……50%


 デニム「あれ、変わってないよ?」

 

 うーん、倒しても同じか。

 ならば、逃がして「姉さん(王女)とは戦えません」なら、バクラム人の支持率が上がっている筈。

 期待して、レポートを見ると……

 

  ・ウォルスタ人……81%

  ・ガルガスタン人…20%

  ・バクラム人………19%

  ・ゼノビア人………65%

  ・ローディス人……45%

  ・ボルマウカ人……50%

  ・バルバウダ人……50%

 

 デニム「バクラム人が下がってるッ!」


 どゆこと?

 シェリーを逃がして。王女とは戦えねーと言ったら、どーして下がるんだ?

 20人中1人は、ロデリック王支持派ってことか!

 

 これは、シェリーを倒したバターンで行くしかないでしょう!

 今は、1%でも貴重です!

 Lルートのシェリーがいるから問題はないッ!


 かくして、決戦の地バーニシア城を目指すデニム。

 次回に続きます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る