第108回 丸腰になってもカオスフレーム上がらず😞

 さてLルートでは大苦戦したフィダック城内戦。


 Lルートは、バールゼフォンとオズ様のダブルなボスでしたが、こちらのルートはオズマのみ。

 難易度が下がってる筈です。

 出撃メンバーです↓


 ・デニム(ルーンフェンサー)

 ・ランスロット(ナイト)

 ・ミルディン(ホワイトナイト)

 ・オクシオーヌ(ドラグーン)

 ・アーチャー男子

 ・ウォーレン(アストロマンサー)

 ・ユーリア(シャーマン)

 ・ラドラム(ウォーロック)

 ・ウォーロック

 ・プレザンス神父(クレリック)

 ・クレリック男子B

 ・オリアス(クレリック)


 

 またクリア報酬条件に「ナイト」「アーチャー」を入れるフロアです。

 あまり使い道の無いクラスを入れて勝てってか。

 

 一匹いるヒドラ対策にオクシオーヌ参戦。

 敵はローディス人・バクラム人が殆どです。

 なので、ドラグーンはガルガスタン人のオクシオーヌに決めました。

 ハボリム先生を入れてたら、会話が発生してたのか?


 

 さて……戦闘開始です。

 こちらの初期配置前方に、複数のテンプルナイト。

 左の階段にバクラム軍が配置されています。

 

 ミルディンとランスロットは、テンプルナイト担当。

 左のバクラム軍はデニムとオクシオーヌが相手をし、アーチャーは遊撃担当です。

 魔法をガンガン撃ち込めば、バクラム軍は階段から積極的に出て来ません。

 

 二巡目のこちらが有利とは言え、楽勝で戦闘終了です。

 やはり攻撃魔法が決め手でした。


 

 勝ちはしましたが、レオナールさんは裏返ったカチュアに刺殺されました。

 姉、怖すぎる。


 とにもかくにも、三章は終了。

 

 四章に突入です。

 なお、カオスフレームの変動について。


 フィダック城門前戦の後↓

 ・ウォルスタ人……76%

 ・ガルガスタン人…20%

 ・バクラム人………25%

 ・ゼノビア人………65%

 ・ローディス人……50%

 ・ボルマウカ人……50%

 ・バルバウダ人……50%

 

 四章開始時↓

 ・ウォルスタ人……81%

 ・ガルガスタン人…20%

 ・バクラム人………20%

 ・ゼノビア人………65%

 ・ローディス人……45%

 ・ボルマウカ人……50%

 ・バルバウダ人……50%



 あ~、この世界線のシェリーを仲間にするのは無理っぽい。

 セリエも、仲間にするのは難しい気がします。



 さて、フィラーハ教団による意味不明なブリガンテス城の立てこもり事件が、またも発生。

 だから、人質は誰だよ?


 面倒な奴らだと思いつつ、急行するデニム。

 途中の氷原でガルガスタンの残党と遭遇するも、難なく撃破。

 ブリガンテス城に辿り着きました。

 前回はアイテム入手のために戦いましたが、今回は丸腰で説得に当たります。


 デニム「ほら、武器も呪文書も持っていない。話し合おう」

 敵兵士「じゃあ、その鎧と服も脱いでみろ!」

 デニム「何だって?」

 敵兵士「服の下にオーブを隠し持ってるかも知れん!」


 オリビア「やめなさい! そんなもの見たくないわッ!」


 ――と言う遣り取りがあったかも知れません。

 とにかく、オリビアの仲介で城内で父親と再会。

 しかし、すぐに父は死去。


 長いイベントシーン(飛ばせねえのかよ)の後にカオスフレームを確認すると、


 

 ・ウォルスタ人……81%

 ・ガルガスタン人…20%

 ・バクラム人………20%

 ・ゼノビア人………65%

 ・ローディス人……45%

 ・ボルマウカ人……50%

 ・バルバウダ人……50%


 

 変わってないッ!

 

 ――愕然とするデニム。

 武具と呪文書を外した時間が無駄になりましたチッ。

 いや、戦ってたら、もっと支持率が下がっていたでしょう多分。

 

 デニム「これで良かったんだ……」


 自分に言い聞かせ、バンハムーバ寝殿にいるモル―バ様に会いに行くことを決意します。

 神殿のボスのこっちのシェリーを倒したら、カオスフレーム下がるかな?

 まあ、たいして時間は掛からないと思うので、倒すパターンもやってみるか?

 

 思案しつつ、次回に続きます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る