このエピソードを読む
2022年11月13日 13:07
コメントを失礼します。開戦前は数日でキエフ陥落という観測もあったウクライナ軍がどうしてこんなに長期にわたって善戦をかさね、むしろ優勢なのか不思議でしたが、兵器の性能の差が大きいのですね。和平を祈りつつ、ウクライナには勝ちつづけてほしい、とても苦しい前途なのでしょうが。。大艦巨砲的な物量でなく、個人携帯の兵器が主力というのも、コサックの時代を連想して秀逸でした。
作者からの返信
驚くほど高いウクライナの士気、ロシア軍の準備不足が最も大きな要因ではありますが、おっしゃる通り兵器の質は西側諸国が一枚上手です。とはいえロシア軍兵器の質も侮れないので、腐っても現代装備で身を固めた軍であることも事実です。まあ、その一枚が結構な差に繋がるわけですが。今後の和平につなげるためにも、ウクライナ軍には頑張ってほしいところですね。そのフォローは我々がしなければと思います。初戦では特に、個人兵器が威力を発揮しましたね。防衛戦だったという環境が大きいです。
コメントを失礼します。
開戦前は数日でキエフ陥落という観測もあったウクライナ軍がどうしてこんなに長期にわたって善戦をかさね、むしろ優勢なのか不思議でしたが、兵器の性能の差が大きいのですね。
和平を祈りつつ、ウクライナには勝ちつづけてほしい、とても苦しい前途なのでしょうが。。
大艦巨砲的な物量でなく、個人携帯の兵器が主力というのも、コサックの時代を連想して秀逸でした。
作者からの返信
驚くほど高いウクライナの士気、ロシア軍の準備不足が最も大きな要因ではありますが、おっしゃる通り兵器の質は西側諸国が一枚上手です。
とはいえロシア軍兵器の質も侮れないので、腐っても現代装備で身を固めた軍であることも事実です。まあ、その一枚が結構な差に繋がるわけですが。
今後の和平につなげるためにも、ウクライナ軍には頑張ってほしいところですね。そのフォローは我々がしなければと思います。
初戦では特に、個人兵器が威力を発揮しましたね。防衛戦だったという環境が大きいです。