第10話 雪降る温かい夜
初雪から一週間が経ち、底冷えする日々が続く。
今日の雪は積もりそうだ。絶え間なく落ちていく雪の量と勢いにリディアは思った。
室内では、暖炉に赤々とした火が燃え続け、心地よい暖かさをもたらしてれる。
暖かな室内とは反対に芯から身体を冷やすであろう外では、雪が着々と世界を自らの色に染めていた。
夜になっても雪は降り続けており、
「雪はもう少し積もりかけているようですわ」
「明日、積もるかな」
「きっと積もると思います。今日は温かくしてお眠りになってください」
「ありがとう」
リディアが就寝時用の服に着替えてベッドに滑り込むと、侍女が毛布がかけてくれる。
「おやすみなさいませ、殿下」
「おやすみ」
室内の灯りが消され、退室する侍女の持つろうそくの火が遠ざかり、消える。
それから、どれくらい経ったか。
物音がどこかに吸い込まれてしまったのではないか、というほどに静けさ満ちる時刻に、リディアは暗闇の中で琥珀色の目をぱっちり開いていた。
目が冴えている。昼に寝たわけでもないのに、眠れる気配が訪れない。
幾度となく右に左に寝返りをして、その度に毛布を巻き込み毛布がぐちゃぐちゃになった頃、とうとうリディアは起き上がった。
真っ暗のはずだが、ずっと目を開いていたリディアにははっきりとまではいかないものの!周りが見えている。
転がって最終的に着いた壁際から這ってゆき、ベッドから床へ足をつける。注意深く、音を立てないように。
それから足音を忍ばせて、窓へとたどり着く。そっと外の景色を隔てる布を引くと、白い白い光景があった。
窓の縁に積もり、張り付いて見下ろした先にも積もり、暗いとはいえ目を凝らせば視界のすべてのものを覆っている雪。
全部真っ白になった光景はまるで別世界のようだった。
けれど、王宮であるはずなのに、見る限り真っ白な景色はなぜかリディアの生まれ育った村となんら変わらないように思えた。
そんな感想を抱いたところでベッドの方を振り向くと、図書館で借りたっきりの薄い本が、ベッド脇の小さな机の上に置いてある。「春を連れてくる妖精」のお話だ。
懐かしい話だ。村の老婆が話してくれた、聞いた最後のお話。
それを目にすると、リディアはよく分からない妙な感情を抱くことになる。
懐かしいだけではなく、どこか息がしづらくなるような。
本から目を逸らすようにして、窓の外をもう一度見ると、寒いのに窓際から離れることができなくて、窓にもたれてぼんやりしていた。
コンコンと、静寂を破る音が響いて、リディアははっと驚いた。
どれくらいこうしていたのだろう。
窓につけてしまっていた頬の冷たさに、また少し驚く。
それから確かに音がした方向を見ると、ちょうどコンコン、ともう一度ドアを向こうから叩く音がした。
誰だろうとリディアは首を傾げる。
外はまだ暗いのに、こんな時間に。
リディアは何となく忍び足でドアに近づいて、ドアノブに慎重に手をかけて、ほんの少しだけ開けてみる……
「そんなに簡単に開けてはいけませんよ」
と理不尽にたしなめられた。
ドアを開けた先に立っていたのは、燭台を持つ見慣れたグレンで、リディアは少し意外さできょとんとしたあと、少し思い当たって尋ねる。
「いつも夜中もいるの?」
「いえ今日は偶々です」
夜にも護衛がついていると、直接見たことはないが存在は知っていて、それにグレンもいるのかと聞くと本日限定だという答えが返ってきた。
日中いつも姿を見るので、夜中もしているとすればいつ寝ているのか、と考えはじめていたリディアは偶々かと疑問を霧散させる。
「殿下が眠れていないような気がして、通ってきてしまいました」
グレンがいるドアの向こうの部屋には護衛とは別に、夜番をしている侍女たちがいるはずだが、リディアからその姿は見えない。
けれど、居眠りしてしまっているのだろうか、物音がする気配はない。それ関してはリディアは気にせず、気になったのは違うことだった。
「眠れてないって、そんなことも分かるの?」
「いいえ? さすがに俺の勘ですよ」
どこにいるのか気配が分かるからあり得ると思いながら聞き返したら、違った。
「眠れていないのは当たりだったようですね。入れてくださいます?」
「俺なら見つかっても平気ですよ」とよく分からないことをつけ加えられて、「俺なら」とどうしてグレン限定なのかとリディアはまたちょっと首を傾げる。
「なんで?」
「『妖精』ですから」
返ってきたのは便利な言葉に思える「妖精」で、結局意味が分からなかったリディアは自分にはよく分かりそうにないことをすぐにどこかへやって、グレンを中に入れる。
「グレンって周りから妖精だって思われてることが多いの?」
「さあ……どうでしょう。けれど、殿下の侍女の方々には俺が『妖精』として殿下を見つけに行くというお役目を与えられてからだから、妖精として見られているのかもしれませんね」
「ふーん」
分かった風に頷いておいた。
「殿下、裸足じゃないですか」
「え、うん」
「早くベッドに入ってください」
急かされたリディアはぺたぺたと床を歩いてベッドに登った。小さな机の上に燭台が置かれて、傍らにグレンが来たが、その目はどこかに向けられている。
「外を、見ていたんですか?」
窓が中途半端に露になっていることを示され、目がベッドの上に座るリディアを映す。
「ちょっとだけ」
「失礼します。……冷たいわけだ」
そういうグレンの手は温かい。当てられた手のひらは容易に頬を包み込んでしまえるほど大きくて、温かかった。
目を閉じると、なぜか懐かしい気持ちに浸る。
その間中、手はずっと離されなかった。
「殿下、妖精が王様のお側にいて何をしていたと思いますか?」
問いに、リディアは目を開けた。
あるのは、ぼんやりとした火に照らされたグレンのの顔だ。優しい声は、夜に聞くと寝物語を語る声のよう。
「王様の悩みを聞いていたんですよ」
リディアが何も言わない内に、答えが明かされる。
王とその妖精はいつだって不思議な結びつきをしている。唯一無二とも言える関係を。
彼らはいつの時代も友であり、家族のようでさえある関係を築いてきた。王が気を回さずに済む、家臣ではない存在だ。
人間には築けない、安らげる関係を築いてきた。
そう、聞いた。
「友達なの?」
「王という地位は友達さえも自由に心置きなく作れず、会えるものではありませんから。そういう意味では、間違いなく」
「グレンも、私の友達になってくれるっていうこと?」
にこりとグレンは微笑んだ。
彼の手は、リディアの頬を撫でる。
「殿下、雪はお嫌いですか?」
橙色の灯りを映す緑の瞳は、いつもと違う色だ。
でも、穏やかなことに変わりはなくて、いつもより温かい色だった。
「……お母さんがいなくなった日、すごく雪が降ってた」
ぽろり、と口から溢れ落ちた。
雪が嫌いなわけではない。雪遊びは好きだ。けれど雪が好きだとは言えない。
三年前、リディアの母親はいなくなった。死んだ。寒い、寒い冬のことだった。
はじめは風邪だったのに、身体の強かったはずの母は風邪が治るどころか見ている方に明らかなくらいにどんどん体調を悪くして、死んでしまった。
外は一面雪だったことを覚えている。空から絶えず多くの雪が落ちてきていたこと、それが今、外に降っている雪の比ではなかったことを。
とても寒くて、母の手がそれに侵されているようだったことを。
そして、リディアが必死に温めようとしたその手が再び温かくなることはなかったことを。
叔母や叔父にあたる人たちは助けてくれなかった。
母亡きあとリディアを引き取ったときも、それはきっと小間使いくらいにしか思っていなかったはずだ。食べるものは自分で用意しろと、けれど仕事はしろという日々だった。
だからリディアは一人になる決意をした。母が死んだ記憶の残る家だとしても、帰ることを決意した。行くといえばそこにしか行くところはなかったのと同時に、母との温かな思い出が詰まる家でもあったから。
ぽつりと呟いたことはきっかけになった。
「ねえグレン」
「はい」
「私なんか王様になれっこない」
はっきりとした弱音を洩らすのは、自分の中ではまだしも他人に明かすのははじめてだった。だって皆リディアが次の王だと疑わず、そう相応しくなれるようにしてくれている。
でもリディアには荷が重すぎる。
文字を、文を読めるようになった。かつてのリディアからしてみるとそれは天と地ほどの変化で成長だ。
だが、同時に気がついてしまった。それが小さな成長であることに。
――「殿下の即位は」
――「まだ無理だ」
――「即位だけ先にというのは」
周りだけが進もうとする。リディアを置いて進もうとする。
能天気に生きていける場所ではないことを痛々しいくらいに感じる。
――「あなたはこの国の王の子なのですよ」
――「あなたが次の王だからです」
――「ここで、王になるための素養を身につけていただくことになります」
――「ここで」
――「ここが」
「なんで皆私だって言うの? どうして他の人にってならないの? 私、もう」
いっぱいいっぱいだ。
当然のようにそうだと言われ、当然のようにするべきことを与えられ、リディアも流される道が一本見えるだけだった。
しかし、もう無理だと実は頭は悲鳴を上げている。もしかすると心も。
けれどやるしかないという環境があってどうにかやれてきた。
叔母の家から駆け出したようにはいかないのだ。
卑屈であることに困惑し、リディアは手元のシーツを力を込めて握る。真っ白なシーツには汚れひとつない。ふかふかのベッドとふかふかの枕。これに幸せばかりを感じていられたら、良かったのだろうか。
家に帰りたい。
母と過ごした家に帰りたい。
随所で思い出すことは、良い記憶ばかりでないはずの村のことばかりだった。
けれど、あの村のリディアの居場所なんて狭くなっていくことは目に見えているから、どうしようもなくなってくる。
ここにいることが、幸せなのではないかと思おうとしている。
村で冬支度していたときを思えば、温かで、飢えず、手が荒れることなく、なんと幸せなことではないか。
もうグレンと目は合っていなかった。リディアの方から逸らしてしまった。
「――俺があなたの気配を追って迎えに行きました。王都に、ここに連れて戻ってきました」
グレンの手は、リディアの顔を無理に上げようとはせずに離れていった。温もりがなくなり、胸の内が無防備になったばかりのリディアは不安になる。
「納得してもらえないかもしれませんが、王座を継ぐ人物を選ぶのには、血筋が一番争いがなくていい方法なんです」
表向きの事情を。それから。
「でも、俺が見つけてしまったからあなたはこんなに苦しんでる」
「ごめんね」と村にいた子どもを王宮に連れてきた本人である「妖精」は謝った。
リディアは彼に謝られることに戸惑いを抱えるものの、ぴくりとも動けずにいて、琥珀の瞳をわずかに揺らしたのみであったけれど、グレンはそのまま話す。
「少し、聞いてくれますか?」
これにもリディアの反応ないままにグレンは続ける。
「俺にとってはね、あなたはとても得難い存在なんです」
ちょっとだけ、リディアは目を上げる。ほんの少しだけだ。
それだけで、ベッド脇に膝をついたグレンの顔が覗き込んできているのが分かった。
「俺はあなたが
「……それは、グレンが、妖精の意思を持ってるからでしょ?」
「ええそうです。あなたのいる場所が分かったのは。
けれど、あなたの側にならいたいと仕えられると思ったのは紛れもなく俺自身だと思っています」
いつ見ても、いつ向けられても穏やかな微笑みを浮かべていると声で分かった。
「だって今、こんなにもあなたが大切だから」
「……どうして?」
「どうしてでしょう」
「それも妖精の意思?」
ここまでも卑屈になってきたとリディアはちょっぴり後悔して目を曇らせる。
そうでなければいいのに、と心のどこかで思った。
「もしかするとそうなのかもしれませんね。でも、そんなこと俺にしてみればどちらだっていいんです。そう思っていることが全てだと思っています」
リディアは後悔していたが、グレンには関係なかった。
「だからね殿下、俺はあなたが望むことならどんなことだってしてあげたいと思ってるんですよ」
「……どんなことでも?」
「はい」と大抵のときそうであるように、グレンは快く頷いた。
「俺が言う資格がないことは分かっています。でも聞きます。あなたはここから出ていってしまいたい?」
この「妖精」はどうしてこんなにもリディアの心の隙をつくのだろう。
戻ってきた話題に、ここに繋げる話だったのかと変な回り道だと思ってしまう。
「分からない」
どっちにも苦難はある。どっちを選ぶのか、本当はリディアにもう道はないはずだ。
ないはずの道を、グレンは作ろうとしている。
ティータイムの終わり、苦手な授業を渋っていたときの午後と同じように、何でもないように。
「怒られるよ」と言ってみる。
「大丈夫です」と言われる。
根拠は語られないのに、心配はひとつもないと本当に思ってしまいそうになるくらい、グレンはいつもと変わらない。
「……ね、グレン。手を握ってくれる?」
「いいですよ」
手が、雪のように真っ白なシーツの上で重なる。
「お母さんも夜にね、一緒に寝てたとき握ってくれたの」
「殿下の母君ですから、素敵な方だったんでしょうね」
この護衛は褒めることが実に上手だ。
このときになってはじめて、彼の手が妖精のたおやかな手ではなくごつごつとしたものであると気がついた。
「グレン、ひとつだけ聞いてくれる?」
「いいですよ」
どんなことかも言っていないのに頷くと、その内困った目に遭うに違いないと思う。
だけれども今日、今だけはリディアはそれに乗ってしまおうと、どんなことでもしてくれるという妖精に向かって、さしあたって思いつく望みを口にする。
「一緒にいてくれる?」
言うと、
「ええもちろん一緒にいますよ」
欠片も迷う様子なく言われるものだから、リディアは堪らずその存在に手を伸ばした。
思わず、目の前が潤んでしまいそうになったから、それだけは隠そうと思って抱きついた。
すると、リディアの背中にグレンの手が回され、リディアの身体は温かさに包まれる。何度かゆっくりゆっくり優しい手つきでさすられる。
「そろそろ眠りましょうか。俺があなたが眠るまでここにいるから」
「……うん」
この「妖精」がいてくれるのならば、リディアはここで生きていけるような気がする。そんな気にさせてくれる。
こうして安らぎを与えてくれる存在がいるのなら、ここは、母がいたときとは違った「安心できる家」になるのかもしれない。
温かい言葉の数々はリディアの胸の中の隙間を埋め、包み込んでくれて、リディアはいつしか眠っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。