『ざ、すぱい』 中の1


 『禁足地』というのは、宗教的な理由などで、一般の出入りを厳しく禁じている場所で、わりに国内各地にあるようだ。


 例えば、首都圏にだってある。『八幡の藪知らず』は、都会のど真ん中にある。


 面積的にはけっして広いわけではないが、少なくとも江戸時代から存在はしていたらしい場所で、しかし、その起源は、いまだに、はっきりとは解らないようだ。そうなった経緯には、諸説あるようだが。


 現在も、立ち入りが、禁止されている。


 また、神社などには、立ち入り禁止、がたくさんあるに違いない。 

  

 もちろん、私有地だから、として法的に勝手に入れない場所は、無数にあるわけだが。


 いわゆる、廃墟巡りは、法に触れている場合があるので、要注意である。


 東村の、入れずの森は、昔から、立ち入ると祟りがあるとされ、地元では畏れられてきた。


 理由は、はっきり言って、やはり良く解らないようだ。


 現在も、村有林であり、村が立ち入り禁止にしている。


 はるかなむかし、勝手に、ここに開拓に入った人達がいたが、みな、病気になってしまったと言われる。


 その痕跡も残されていると言われている。


 一方で、入るべからずとなると、入りたいのが人情というものらしい。


 解らないことの、真実を知りたい、確かめたい、というのは、人類の好奇心の根元であり、科学の元でもある。


 この、不思議な伝説の真偽のほどは、まあ、良く解らないが、そのおかげで、貴重な自然が守られてきたことも事実である。


 人間が入り込んで、やたら、破壊してしまう事例は、山とあるに違いない。というより、地球自体がそうに違いない。


 それを、極端に言えば、人間は生きられなくなるかもしれない。


 一方、火山地帯で、有毒なガスが発生していたりして、危なくて実際に入れない場合だってある。


 東村の森の場合も、所謂、心霊現象ではなくて、もしかしたら、なにか、そうした自然現象があったのではないか?


 と、ぼくなどは疑っていたりしたが、あえて、それ以上詮索する気は、さらさらなかったわけである。


 

        ⛩️


 

 


 


 


 


 





 


 

 


 

 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る