第14話 現実は厳しい!でも、楽しいもやってくる!!

 朝から冒険者ギルドへ。昨日の騒ぎでキースとパールの正体を明かしたからか、わたしを『おばさん』呼ばわりがない。良き!

 …正確にはみんな怖くて遠巻きに見てるんだけどね…。


 「おぅ」ティムさんが片手をあげてる。ティムさんの態度は変わらない。ちょっと安心。

 「おはようございます。あの後、大丈夫でしたか?」

 「まぁ…大丈夫にするのが俺の仕事だが…疲れたから、しばらく騒ぎはいらねぇな」

 …ほんとすいません。ありがとうございます。

 「お詫びに何かしたい思いはあるんですけどね」

 この言葉に食い付くティムさん。なんでしょう?魔物がいりますか?イボつきの鮮やかな色の何かわからない獣とかいますよ?


 ティムさんへの借りを返すのは、Sランク案件の依頼。この街にはSランク冒険者はいないそうだ。それじゃ大変だねぇ…と思っていたら説明が始まってた。聞いておかねば。


 山でホースバスの目撃情報があったと。

 そこは鉱石や貴重な薬草の群生地に割と近いから、行きたくても怖くて行けない人が多く困っている、ということだった。

 …ホースバス?馬?バスって乗り物の?でっかい馬??よく分からんけど、2人は「すぐ終わる」って言ってる。

 「行く前に、昨日のお肉下さい。次のオークも渡しますね」鶏肉が欲しいです。オーク肉もあると心強いです。

 「お前さんも大概ブレないよ…」

 …そうなのかな?微妙だけど、褒め言葉と思っとこう。


 トムさんから肉をもらってオーク肉50匹ほど渡す。キングの肉と魔石ももらって、かなりワクワク。お金も追加で金貨17枚貰えたから、これでお米もまた買おう!


 フェンリルになったパールに乗り、調味料と穀物(特にお米)は大量買い。金貨28枚と銀貨6枚。

 野菜も見た目と、お勧めで判断して、まとめ買い。これで、ご飯関係が少し潤うといいな。


 コンロも買いました!念願の2個目。お米用になんかないかなー?って思ってたら、蓋付きの持ち手がある鍋を発見。

 …なんだかとても現代的?しゃもじとして使えそうなのも発見。ちょっと割高。けどお米のために。買いますよっ!外での調理のためのテーブルもゲト!金貨85枚でお買い上げ!

 …お金の心配をしないと異世界でも生きていけない。高い魔物と、美味しいお肉!じゃんじゃん狩ってもらおう!!そしてギルドに売ろう!!


 街を出る時に、昨日のお金を払ってないことを思い出した。やばい、逃げてるって思われても仕方ないじゃん!

 「すいません!」と昨日の門番さんに言うと、すぐに「あぁ、ウズキだっけか」と言われる。

 ん?名乗ったっけ??

 「もう有名人だぜ。すごい奴だったんだな。金は、銀貨6枚だ。次からはカード見せれば金はいらないからな」

 「あれ?安くなってません??」

 「あぁ、人間と従魔じゃ金額が違うんだよ。人間3人分と思ってたからな、すまんな」

 なるほどね…謝られることではないね。人型だし…気付けるわけないもん。

 お金を払って、街を出る。


 「詳しい場所、聞くの忘れた」

 自分もどうかと思うけど、ティムさんもどうかと思うよ。できる男なのに、意外なポカをするもんだ。

 「我に乗るか?上から行く方が早いしな」

 キースが言う。


 黒龍姿のキースを見るのはなんだか久しぶりに感じてしまって、窮屈な思いをさせているのかもしれないと、ふと思う。

 『街中に住むのは、2人にとっては良くないかもなぁ…外に住む選択肢も考えてみようかな』

 ぶっちゃけ、わたしはどこでも良い。

 街の中は確かに便利だけど、外でも2人がいれば怖くないし

 …街には、たまにギルドに行ったり、食品や必要なものはまとめ買いも可能。その時にお風呂が叶うとありがたいくらいで。

 基本的には、2人が伸び伸びと、自由であった方がいい。


 「あの辺だ」

 もう着いたの?考え事してたらすぐ着いた。なんだか、最初にこの世界に来た時のことを思い出させる景色。

 「結界をしておくから、ウズキは安心してね」ぽんと、パールから頭を撫でられる。

 「ありがとう、助かるよ」

 結界ないと、わたし下手したら、秒で終わるわ…。ついていこうと思ってたのに

 「気配が多いぞ」

 とキースが言う。しかも「ここで待ってて」とパールまで言う。

 留守番だなんて…着いて行く気でいただけに残念すぎる。

 

 腑に落ちない…留守番だなんて。

 くそぅ。身を案じてくれたんだと思うけど、置いてけぼりは悲しいなぁ。

 今やれること…あ、ご飯系で何ができるのか、試してみようか…。

 まずはお米。精米はできるのは確認済み(ついでにご飯炊こう)糠は取っておく。できなかったけど、糠床のために!

 

 大豆から味噌や醤油ができるの?

 んー、素材がひとつじゃ足らないかも。と思わなくもない。糠床もできなかったし。

 いやいや。確認は必要。

 お皿に鮮やかな青の大豆を乗せて…「おみそーっ」手をかざして、味噌になれーと声を出してみる。

 変化はない。


 もうひと皿に乗せた大豆「おしょうゆーになれー!」味噌と同じくやってみる。

 変化はない。

 いろいろと試す。同じ作業を何度も繰り返してみるけど、無反応。


 「疲れた…」


 ぜぇはぁしている。何気に力を使うんだな、これは。連続はキツイ…。

 次はラストのトウキビだ!実はちょっと期待。紫の砂糖が出てくるのかな?

 「砂糖になれー!」紫の枝に触って念じる。フワッと風が吹いた。

 キタコレ!!

 ふわふわ浮かんだトウキビはクルクル回ってお皿に着地。平皿には薄紫の粉が。

 「これは、できた気がする!」ペロッと指につけた粉を舐める。

 っっ!砂糖だーーーー!!!!

 やっほう!調味料ゲットー!トウキビもまた買おう。まとめ買いしよう。


 やっほーーーい!と声に出して喜ぶ。お米も炊けた。よしよし、鍋買って良かった!

またひとつ追加したい。

 …ん?そこでわたしを見つめてるのは、鹿?

 「…不覚。気付かなかった。雰囲気が凛としてる。ツノも立派ー!!

 鹿と会えた!珍しく普通サイズだな。ひとりなの?」

 「だったらなんだ」

 「わ!声が。もしかしなくても、あなた強いでしょ?」

 「呆れた」という言葉の割に、相手してくれるし『強いでしょ』という響きが嬉しかったのか、「見る目あるな、人間のくせに」と褒められた。この子はツンデレなのかしら?


 「ねぇ、もしよかったら、撫でて良い?」

 「は?バカか」

 あら、秒でフラれちゃった…。フラれるの悲しいわ。しゅんってしてたら

 「なんで触りたいんだよ」

 「?かっこいいから。触りたいなって感情に、他に理由なんてないよー」

 「変な人間だ、おまえは」

 「あははー、よく言われるよ」

 「許してやっても良いけど、食い物くれよ」

 おや?お腹空いてるのかな?きび団子ください、的な?

 「うーん、キースやパールが戻ってから、かなぁ?」

 「誰だよそれ。関係ねぇだろ?」

 んー、でもなー。

 

 「待った!!」

 「早まってはダメ!!」


 あ、帰ってきた。黒龍とフェンリルが戻ってきて、すっごい驚いてる。鹿くん。

 「ウズキ!名付けてないだろうなっ!」

 「あんたも!従魔になる気はあるの?!」

 「は??

 …お前まさか黒龍とフェンリル相手に契約してんの?マジで?人間のくせに??」

 あ、なんとも言えない複雑な顔(ていうか、声)キースは必死でわたしを止めるし、パールは鹿に詰め寄ってる。


 …微妙に悲しい。なんだろ、このやるせなさをどうしたら。


 キースとパールが、真面目に説明してる。鹿に。強い鹿くんは、やっぱり珍しい鹿くんだった。

 【ヒトゥリーディア】

 という種族らしい。

 おや?

 「国の名前に似てるね」と言ったら「そりゃそこから取ってるからな!」名前に自信があるみたい。

 「そうかー、確かに綺麗な目の色ね…」 


「「ストップ!!!!」」


 え?なに?何かまずかったの?全力で止められた!キョトンとしてたら、

 「それ、名付けのパターンよ」

 「トリガーだ、ウズキ」

 人型に戻ったキースとパールに、ガシッと肩を掴まれる。揺すられる。力強く言われる。


 …あ、そうだった。まずは。相手の意思を確認しないとね。

 「ということなの。わたしは何も持ってないけど、一緒に冒険したりしない?嫌なら無理強いはしないよ」

 「人間になった?!どういうことだ?」


 びっくりされた。そうよねぇ…キースもパールも最初はすごい驚いてたもんね。


 「わたしと契約したら、人型になれるみたいなの」

 伝えると、鹿くんは少しポカンとして

 「お前、すげーな。びっくりだわ。こんな人間いるんだな」

 …なんかめちゃ笑ってる。変なこと言ったっけ?

 「いいな、いいぜ!飯くれよ」

 「飯は自分でとってきてね。お金ないの」

 「お前…。おい、黒龍とフェンリル。人間ってこんなだったか?」

 「いや、ウズキは特別だ」

 「そう、特別なのよ。楽しいわよ」

 「名前のセンス、変だったら許さねぇ」

 「えと…目の色がシトリンみたい。…リンは?」

 「リン?」

 「「あっ!答えた……」」


 …パァァァァと人型になるリン。

 短髪の爽やかイケメン登場。キースやパールと比べて背は低い。少年から青年になる年頃に見える。

 短髪がツンツン立っているのは、ツノの影響が出てるのかしら?

 目はやっぱりシトリンのような綺麗な黄色。


 おぉ、こんな感じか!

 「成立だな!飯くれよ」

 「ブレないねー、それがリンの良いところだねっ!!」

 笑うわたしに、少し呆れてる感じのキース。

 パールは「ウズキにそんな口きかないのっ!」と軽い教育的指導をしている。


 3人目の仲間ができた!

 リンです。ツンデレです。仲良くなれますようにっ!

 仲間が増えるのは、嬉しい。心強い。


 「ご飯ー!」と、リンが言うけど先に魔物を回収しなきゃってことで、パールの背に乗った。

 「あんたは自分でついてきなさい、リン」

 「お前についていける奴なんているのかよー、俺も乗せろよー」

 「甘えるな」

 パシャリとキースがぶった斬る。…頑張れ、リン。

 

 「…すごいねぇー。こんなにいたの??」

 「あぁ、いたな。まぁ運動になったぞ」

 「他にもいたのよー」

 「やっと着いた…疲れた。ってすげーなっ!!」

 キースとパールはドヤっと。遅れてきたリンが見上げて驚いている。

 

 ホースバスが20匹くらいいる。バス…確かに角ばってるかも。

 あと、でっかい猪が40匹は軽くいそうで。これも群れで生きてるらしくて、人里に行くと荒らしまくるって。

 …まんま猪だった。黒い長毛で覆われている猪。

 どっちもでっかいから、食べるところが多そう。いいことだ。うん。

 せっせとアイテムボックスに。でっかいから重い…キースやリンが手伝ってくれた。

 「意外とリンは力持ちなんだね」

 「意外とってなんだよ!俺は力あるんだっ!」

 怒ってるふうよそおうけど言葉と裏腹に猪をせっせと引っ張り上げてくれる。ツンデレ…可愛い。リン、良いキャラだよ。


 「全部終わったら、ご飯にしようねー」

 「飯!」

 リンが頑張ってる。そんなにお腹空いてたの?今日ギルドでお肉もらったけど、足りるかなぁ…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る