第9話 魔物肉、食す!…うまっ!

 3人で適当なお店に。2人が「「ここ」」と言ったお店。魔物だもの、そういうセンサーが働いていると信じて、こんにちはー!


 「いらっしゃいませ!」

 あら、全員に笑顔。初めてだよ、わたしにだけあからさまな態度とらなかったの!それだけでもポイント高いお店だ!!


 案内された席に着く。内装も落ち着いてて適度に雑多…それに常連さんで賑わっている。お昼からしたら遅い時間でもこのお客さんなら食事ピーク時間はもっと多いだろうなぁ。

 

 「メニューはお決まりですか?」

 はっ、見てなかった。そもそも読めないわ。お勧めを聞くと「うちはオークが人気ですよ。お客さんからも褒めてもらって嬉しい限りです」

 おぉ、やはり人間はオークよく食べてるのね!人生初の魔物を食べる時がきた!郷に入っては郷に従え。よし、食べようじゃない!

 「じゃあ、オーク肉で。お勧めのものでお願いします」

 こういう時は、お勧め一点張りでいいはず。聞いてもピンとこないかもしれないし。

 「キースとパールは?」

 「「肉」」

 「肉の…どれ?」

 「「全種類」」

 「…えっ??」

 店員さんは少し慌ててメニューを指差し「肉のメニューはここからここまでですが…よろしいのですか?結構な量になりますが…」とキースとパールを見た。

 「平気だ」

 「えぇ、大丈夫」

 なんてことない、と。追い打ちのパールの笑み。

 かしこまりました…と少し呆然とした様子の店員さんが厨房に戻っていく。


 呆然としているのは、店員さんだけじゃない。わたしだってそう。肉全部か…それならメニューも見なくて済むねぇ。

 「そんなに食べられるの??」

 「何を言う?我は黒龍だぞ、ウズキも知っているだろう。どのくらいの量を言っているのかは分からないが、どうもない」

 「そうよ。なんせわたしたち魔物は、ずーっと生肉を食べてきたのよ。人間って料理するんでしょ?どんなのかしら?楽しみね」

 いつもと同じように見える2人だけど、やっぱりどこか嬉しそう。

 そっか、食べる楽しみは人も魔物も同じだよね!

 2人とも美味しいって思ってくれるといい。人型になった甲斐もあるもの。


 …ところでさっきのキースの言葉が引っかかる。どのくらい食べるんだろうか。お金はあるけど(多分)食べ尽くしたらごめんなさい。

 オークならギルドにいけばありますから。なんならわたしがすぐにおろしますから(まだ200近くはオークあるんで安心してください)


 「わー。でっか!」

 目の前にオーク肉の乗ったお皿がドーンと。言われなければ、オークの外見は想像つかない。美味しそうないい香り。全部食べられるのか?ってほどデカい。これがこの世界の普通量なのかな?

 キースとパールの料理はまだこない。

 「気にせず食べろ」

 「そうよ。ウズキもお腹すいてるでしょ?」

 「相変わらず優しいなー。ふたりもお腹すいてるだろうに…ありがとう、じゃあお言葉に甘えて。いただきますっ」


 ぱくっ。


 ん!美味しいっっ!!

 この世界に来てはじめての食事。記憶をさかのぼったところで、口からの食事摂取はいつぶりか。

 もっとこってりしてるかと思ってたけど(オークの外見的なアレでごめん)意外や意外。食べやすい。味付けはお塩のみなのに美味しいとは。

 添えてある野菜スープ…玉ねぎとにんじん?みたいな味がする。やっぱり塩味だけど、これも美味しい。

 ここのお店が繁盛してるのと、2人が即決した理由がわかるなぁ。

 

 気付けばもぐもぐ食べ進めてる。自分が思っていたよりお腹すいてたんだなー。美味しいって幸せだ!

 そんなわたしを見てなぜか笑顔の2人。

 「ん?顔についてる?」ペタペタと顔を触ると

 「いや、我の主人は可愛い」

 「ゆっくり食べなさいね」

 「うわぁっ!」

 とんでもないセリフが返ってきたっ!…恥ずかしい。いい大人なのに子供扱いされちゃった。

 なんといっても自分たちが美男美女で注目されている自覚が薄いんだよね…こんな会話、怖すぎて他の人にうっかり聞かせられないよ!!


 ざわつきはじめる店内。ん?なんだろ?と思って見ると、大量の肉・肉・肉!!!

 キースとパールのだ…すっごい量!!店員さんフル稼働してるだろうな。申し訳ない。

 でもね、2人もお腹すいてるし、人間界のものを食べるの楽しみにしてるの。

 それが証拠に、ほら。目が輝いてるもん、2人とも。しかし、大量。テーブルに乗り切らない。肉料理全種類を2人分、とんでもないな。まさに圧巻!

 次々と運ばれてくる肉料理。隣のテーブルもくっつけても、あっという間にテーブルの上は肉料理でごちゃごちゃに。


 「これがオークか?意外と悪くない」

 「生肉のままより、ずっと美味しいじゃない」

 と、ノンストップで食べ進める2人。テレビで見た大食い番組みたいな光景になっている。お店の常連さんも、そんな2人のギャラリーと化している。

 その細い体のいったいどこに入っているのか。どれだけ運ばれてきても、食べる食べる。

 さらに食べるスピードも早くて(それでもしっかり味わっているからすごい)すぐにお皿の上のお肉は消えて下げてもらって…の、エンドレス。

 あまりにお肉だけ食べるから「野菜も食べてね。体にいいよ」と言ってしまった。2人とも野菜にそこまで興味はなさそうだったけど、残さず食べてくれています。偉いぞ、2人とも。

 魔物は野菜とか食べる習慣なさそうだよね、勝手なイメージだけど。


 「ウズキ、手が止まってるわ」

 わたしが残しているのに気づいたパールが話しかけてきた。

 「うん、お腹いっぱいでね」

 「じゃあ、我がもらおう」

 「わたしも!」

 なぜか、こんなに肉があるのに取り合いになっている。やっぱり魔物の2人からしたら、足らないのかもしれない。

 「そうだよね、元のサイズから考えても足りるわけないよね…お金稼ごうね!

 それとわたしも作れるようにならなきゃなー。

 うーーーん。フライパンとかは売ってるとして、外でも調理できるコンロとかあるかなぁ?ひとつじゃ足りないよね、油とかあれば、揚げ物もできる?…作ったことないけど」

 昼食後の買い物リストを考えつつ、料理もできるようにならなきゃなーとか、そっちに気をとられてたら

 「ウズキ、あーん」とパールが言うから

 「?あーん?」

 思わず口を開けて、ぱくっとね。ギャラリーから「ぎゃーぎゃー」と声が聞こえるけど、まぁ…もう慣れつつあるから少しくらいならスルーできる。それより…

 「これ、オークじゃないね。鶏肉っぽいなー」

 「それは、ビックバードだぞ。うまいか?」

 「うん、美味しいね」

 へぇ。ビックなバード。大きな鳥。そのままの受け取り方でいいなら、なんかキースが狩った魔物の山にもいたような?…まぁ大きい鳥なら他にもいっぱいいたけど。色もたくさん、なんなら首が2個ある鳥もいたけど。あれは違う気がする…。


 「これもよく群れでいるからな。気に入ったなら、また狩ってやる」

 ふんわりと笑うキース。また、「ぎゃー!!」っと叫び声が聞こえる。いい加減、放ってくれないかなぁ。…いや、無理だな。これは。


 破壊力抜群なキースとパールの笑顔、大食い選手権と化した店内。楽しそうに見学してるお客さんと、大忙しの店員さん達。

 2人があれこれ感想を言うのを聞きつつ『やっぱりわたしも作れるようになりたいな、いや、ならなきゃなー』と考える。

 

 さっきの『神さまはいる』発言を信じるとするなら、2人が美味しく食べられるように、わたしが料理上手になれるように料理本とか調味料とか。いろいろ欲しいなぁなんて。

正直、わたしのためより2人のために活かせる能力が欲しいんだよね。

 加護の話も聞きたいけど、落ち着いてからでいいか。今は2人が美味しそうに食べてるのを見てるのが嬉しいから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る