14
母のことに関しては、とにかく家の中を歩き回ったり襖を開けてみたりするところから「何かしらアピールしたいらしい」と見当をつけた。とはいえ肝心の「何か」の部分はわからないままだ。
会話がままならないというのは厳しい。霊能者でもなんでもない母は、どうしておサヨさんと話すことができたのだろう。
「やっぱウィジャボードの日本語版がいるんじゃねーかなぁ。どこで売ってんだ?」
兄はあくまで降霊術をやりたいようだ。父が「それ普通にコックリさんでないか? 紙に書いて作ったらいい」と横から口を出す。
「そういえばさ」と、兄はいきなり話題を変えた。「オレは会ってないけど拝み屋呼んだんだよな? そっちどうなった?」
兄の質問に、父は「そっちも駄目や」と答えた。
「もしかして偽物だったとか?」
「いや、本物やったさかい駄目」
「わからんが駄目ならしょうがないな」
兄はよくわからない納得をして「・拝み屋は駄目だった」と紙に書き加えた。
「さて、どうしたもんかなぁ」
鉛筆をコツコツ言わせる兄の様子がかなり普段通りなので、わたしはだんだん不安になってきた。ここまで平常運転されると、かえってどこかで突然心が折れて、戻らなくなってしまうような気がする。
「あとは――そうだ父さん、聖くんたちは?」
「見つからん」
「ああ、本家の当主に――晴ちゃんに本命のやつがくっついてるなら、ぼやける力がそっちに行ってるわけだ」
「そうだな」
「じゃあ見つからないよなぁ。見つかったからってどうなるわけでもない気がするけど」
「たぶんそいつが『見つけてほしい』と思うまで見つからんのやないか」
父がそんなことを言う。
見つけてほしいなんてこと、あるのだろうか? わたしはだんだん、どこまでも続く迷路の中にいるような気分になってくる。この状況はどうやったら終わるのか、見当がつかないまま手近な角を曲がったり、行ったり来たりを繰り返しているみたいだ。
「うーん……昔から伝わってる方は? 本家が空になったときの対処みたいなやつ」
兄がぽろっと口に出した言葉に、頭をはたかれたような気がした。わたしは思わず立ち上がった。
「なにそれ、そんな方法あるの?」
「分家の当主に口伝で伝えてるやつな。父さんの世代で使う羽目になるとは思うとらんかったが……言うてもホラ、空になった家に等身大の人形を置くべしとか、妻子の縁を切って逃がすべしとか、そんなことしか伝わっとらんぞ」
「一応書いとこ」と言って、兄がまた鉛筆を走らせる。走らせながら、
「これさ、たぶん本家の当主にその……なんて呼んだらいいのかわからんけど、山のやつが憑く前の対処法だったんじゃないかと思うんだよな」
と、ぽつりと言った。
「どういうこと?」
「今はこれやっても意味がないってこと。今そいつは晴ちゃんの中に入っちゃってるから、色々条件が変わっちゃったんじゃないかな。実際これやっても人は死んだわけだし」
「じゃあ、今こっちでできることって」
「やっぱ特にないんじゃないの? 今のところ……」
兄は鉛筆を止めて、ため息をついた。「――コックリさんの紙でも作るか」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます