第72話

 アマリアは『枯れろ!』最後にキバナの大木を蹴り『あ、魔王様が書庫にいる時間だ、会いにいかないと』と去っていった。最後まで自分勝手で醜い行動をするアマリアに、この場のみんなは嫌悪感(けんおかん)をいだく。



〈なんとも、嫌な、苦手な女性だな……ワタシは2度と関わりたくない〉


〈ほんとうです、彼女は度を超えた我が儘ですね〉


[そうね、彼女は怖い部類の人間……ね]



 モサモサ君は茂みの中で震え上がっていた。



 実際、私も彼女の幸せへの執着と、その行動にはビビっている。

 さっき、アマリアに感じたことは気付かなかった事にして……忘れよう。

 


 

 ❀


 


 さてさて、怖いアマリアも新魔王様に会いに行き、居なくなった。

 今は博士のナゾナゾのような、クイズに正解しなくてはならない。


 ーーフフフ、博士。


 その問いに対する答えは非常に簡単だ、私はエルバ調合室を我が手の中にゲットさせてもらいます。



 博士、クイズの答えは『カルア草』です!



《おお正解! おめでとうございます〜エルバの畑の画面左上の、ボロボロの木造の家をタッチして下さい》


 エルバの畑の左上? あ、あの小屋か……農具を入れる小屋だと思っていたけど、あれ『エルバの調合室』だったんだ。私はエルバの畑を開き、左上の木造の小屋をポチッと押した。


 畑が消えボロボロの小屋が大きく表示され、観音開きの小屋の入り口が開き、画面の中央にフチが欠け、ヒビが入った壺が映しだされた。

 

(なっ、この……水を入れたら漏れそうで、触ったら直ぐにも壊れそうな……ボロボロの茶色い壺は?)


《はい、はい!! エルバ調合室へようこそ~ここではエルバ様の調合レベルに見合った調合がおこなえます!》


 私のレベルに見合った調合?


 たしか調合はまだやった事がいないから『レベル1』だ。だから、壺も調合のレベルに合わせてボロボロなのか。


《続きまして〜正解者のエルバ様にヒントです。解毒薬の素材は2つ、ひとつ目はキバナの花びらを使います。もう一つはエルバの畑にある解毒草です〜》


 私の畑にもある解毒草?


 これも簡単、解毒草はまだ一つしか発見していない。

 私の『調合レベルが1』だから難易度が低いのか

な? ……よかった、博士のクイズが難しくなくて。



 博士、解毒草はヤブリリンゴ草。



《お見事! その2つを調合壺でかけ合わせれば解毒薬の完成です》


(やったぁ!)


 ヤブリリンゴ、小さな赤い実がリリンゴに似ているから、付けられた名前。根っこ、全草を乾燥させ煎じて飲むと、利尿作用により体の毒素を排出させる。


 だとすると、調合壺にいれるのは乾燥させたヤブリリンゴ草が必要になる。今から、エルバの畑で採取して全草を乾燥させるのだけど……私の風魔法は使えない……ここはサタ様とアール君に手伝ってもらおう。


 ――よし、解毒薬の調合をはじめよう。

 


「サタ様、アール君、解毒薬の作り方がわかりました。ヤブリリンゴを採取するので、風魔法で薬草を乾燥してください」


「乾燥? ――うむ、わかった。フフ、さっきからエルバが黙っていると思っていたら、スキルを使っていたのだな……見てもよいか」


 毒に苦しむ、キキを助けるために降りていたサタ様が頭に戻ってくる。そして今、私の画面を覗き込みフムフム頷いた。


「これが調合の壺なのか? エルバの畑といい……これも中々面白いスキルだな。そのボロボロの壺に解毒薬となる素材を入れるのか?」


「た、多分、そうだと思う……」


(サタ様、私のスキル画面が見えてる?)


 頭の上のサタ様を気にしつつ、エルバの畑からヤブリリンゴを採取して渡した。アール君も何故か足元で尻尾をからませて、ワクワクしているみたい。


 お、おお――キキ、モサモサ君、ヌヌも、いつのまにか私の背後にいた。


(え、ええ――嘘、みんなも?)


 私はみんなの方を見ず、画面を見たまま聞いた。


「あの……あのさ、もしかして、みんなは私の画面が見えてる?」


 そう聞いた私にみんなは『見える』と頷いた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る