第37話

 サタナス様は大丈夫だと言った。そのことを連絡する為に、ママから借りた笛でフクロウ便を呼びよせ。

 魔王サタナス様に出会えたこと、魔王様が魔王の座を退いたことを手紙に書き、ママの所まで送った。


「エルバ様。これでママ様達も安心いたしますね」

「そうだね……早くパパに会いたい」


「ワタシも昔の仲間――友に会いたい」


 ――3人で夜空に飛び去っていく、フクロウを見送った。




 元魔王――サタナス様が狩ってきた、もち鳥を食べたけど、お腹と魔力不足の私とアール君。


「もち鳥が余っているし、何か作ろうかな?」



「「賛成!」」



 ――さて、何を作る? んー、雑炊が食べたいかも。


 まずは、コメが3合炊けるラージメスティンでコメを炊いて。もち鳥で出汁を取り、トマトマ、キャベンツ入りの雑炊、彩りにエダマメマメは茹でよう。

 メニューが決まってエルバの畑を開き、コメ、キャベンツ、トマトマ、エダマメマメを採取した。


 ポンポンと、目の前にあらわれる食材にサタナス様は驚くも、どこか楽しげに隣でみていた。


「エルバの能力はおもしろいな……さすがだ」

「サタナス様も、そう思いますか?」


「ああ、珍しい」


 アール君とサタナス様は意味ありげな発言をしてるけど、彼らは深くは聞いてこない。明日、魔法都市に戻ってママに説明するとき、一緒に聞いてもらえばいいかな。


 コメを振って袋に採り、ラージメスティンに水魔法で600mlの水をいれ、焚き火の上に網を引きコメを炊く。炊けるあいだにエダマメマメをサヤから出してむき身にして、キャベンツ、トマトマは食べやすい大きさにカットした。


 飲み物はやっぱりシュワシュワ。


 空っぽになった水筒を水魔法で洗い。水を入れてシュワシュワの実をポンと一粒いれ、レンモンを採取して輪切りにカットして入れた。


 シュワシュワはこのまま飲んでもおいしいけど、やっぱり冷えたシュワシュワが飲みたい……のだけど。出発まえ、ママに氷魔法で出してもらった氷は全て溶けてしまっていた。


(アール君は火属性、私はまだ水魔法だけ……サタナス様は?)



「あの、サタナス様は氷魔法が使えますか?」



 私のとなりで焚き火の火をたやさないよう、薪をくべるサタナスに聞いた。


「氷魔法? ワタシは聖魔法以外は全て使える……もしかして、そのシュワシュワする飲み物を氷で冷やすのか?」


「はい、冷やして飲むと更においしいのでお願いします」


「サタナス様、レンモン入りの冷えたシュワシュワは最高です!」


『ほお、それは飲んでみたい』と、氷魔法を使い、テーブルに置いたコップに氷を入れてくれた。




 ラージメスティンを強火にかけ、沸騰したら弱火で10分加熱する。加熱が終わったらタオルに包んで10分置く。

 

 コメを蒸す間に、私は大きめの鍋に水ともち鳥入れて出汁を取り、カットしたトマトマ、キャベンツを入れて煮込んだ。

 野菜が煮えてきたら、蒸しが終わったコメを2合分入れた。最後に塩コショウで味を整え、エダマメマメをちらして雑炊の完成だ。


「んーん、ここに卵がないのは残念だけど……お腹がすく、いい匂い」


「おいしそうだな」

「サタナス様、おいしそうです。はやく食べましょう」


 人数分のシェラカップに、折りたたみのお玉で雑炊をよそい。


「「いただきます」」


 もち鳥のエキスを吸ったコメ、キャベンツ、トマトマ、エダマメマメがおいしい。胃にも優しい優しい味付け。


「これは美味だ。エルバらおかわりをしてもよいか?


「僕もおかわりします」


「ええ、残ったコメを握った、塩焼きもち鳥のせおむすびもどうぞ」


 残っていた、もち鳥をスキレットで塩コショウをかけて焼き。これまた残っていた、コメでおむすびを握り上に乗せた。


「いただこう。おお、もち鳥の皮がパリパリ、このおむすびも最高にうまい」


「エルバ様、サタナス様、おいしいです」


 私も、アール君も、けっこう食べる方だけど、サタナス様はそれをうわまった。彼は雑炊をすべて平らげ、おむすび、シュワシュワを一気に飲み干す。


「あいかわらず惚れ惚れする、サタナス様のいい食べっぷり」


「そうか? ワタシはみんなで食べる食事が好きだ……それに300年あの鳥籠の中にいて、まともな食事を取れなかったからな。それに、この料理は最高にうまい!」


 と、ほっぺたにコメをつけながら、笑った顔が素敵だった。



《風邪予防、胃痛、食物繊維がとれる栄養満点雑炊――レンモン入りのシュワシュワ。体力、疲労回復(大)発動いたします》


 ――え? 体力、疲労回復(大)?


 レンモン入りのシュワシュワを飲んだときとは違い、光る量も、枯渇していた魔力は全開とはいかなかったけど……ほぼ回復したみたい。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る