第28話

「《何百年ぶりだろか? ……ワタシの語りに反応した人に出会うのは――しかし、ここにいては危ないぞ》」


「危ない? やはり、お化けが出るのぉ?」


 飛び上がり、嫌がるアール君に引っ付く。


「《いや、お化けはおるが、元の住み主達だからさほど怖くない。怖いのはここに住む娘――アマリアという女だ》」


 アマリア? ヒロインの名前だけどーー彼女が怖い?


「どうして、そのアマリアさんという人が怖いのですか?」


「《聞きたいかのか? よし話してやろう。あれは初めてアマリアとおうた日のこと……アヤツ、ワタシの姿が見えて、名前をフルネームで呼んだのだ。サタナス・ロザリオン3世と、魔王様と……昔は人の世界にもワタシの名前を知っている者もいたが、表舞台から消えて何百年と経っている。もう、ワタシと名前を知るものは魔族以外におるまい》」


 ――姿? 今、頭に語り掛けてるこの人物は魔王サタナス様だ。


 でも、あなたの気持ちよくわかる。初めて会ったとき、アール君が私の名前を呼んだとき驚いたもの。


 やはり、知らない人が自分の名前を知っている。


 それは本人にとっては恐怖だ――昔にもあった。私の知らない人が私の名前を呼び、妹とよく見比べていたーー「 『おお、似てねぇ。これがお前の姉ちゃん……?』とかね。


「魔王サタナス様。今日、僕達がシュノーク古城を訪れたのは、あなた様に用があるからです。魔王様はいま、どこにいらっしゃるのですか?」


「《ほう、珍しい客がきたと思ったら……ワタシに用があるとは、して、なんのようだ?》」


「いいえ。――いま、ここで魔王様に僕達の願いを言うのは失礼になります。エルバ様、大切な願いです、魔王サタナス様の前でじかに願い事を言いましょう」


 なんでだろう? いまのアール君に『はい』としか言えない、そんな彼の気迫を感じた。


「わかった、アール君。魔王様にはもうすこし日が暮れてから会いに行きましょう。魔王サタナス様はシュノーク古城のどの部分にいますか?」

 

「《ワタシはお前達が今いる、真上の塔の最上階だ――》」


「この塔の最上階。わかりました……では、のちほどお会いいたしましょう」


 と、魔王様との話は一旦終わった。




 私とアール君は日が暮れるまで、ここで休むことにした。

 

「アール君、お腹空いたね。夕飯を軽く食べちゃう?」


「いいですね……しかし、夕飯の材料は持ってきていないはず。いまから村に買い出しに行くのですか?」


 私はアール君に首を振る。


「ううん、道具は私のアイテムボックスに入っているし、食べ物はキリ草をだした"エルバの畑"から収穫するから」


「エルバの畑で収穫ですか……(ボソッ。エルバ様はやはり面白いスキルをお持ちだ。それにアイテムボックス、マジックバッグといい、次から次へと楽しいことが起きますね)」


「ん、何か言った?」


「いいえ」



 私は併用しているマジックバッグではなく、アイテムボックスを直に開いた。この中には前世、私の愛用していたキャンプ道具が入っている。


 まずは休憩するために、愛用していたカーキ色のテントを取り出すと。ひとり用のテントがアイテムボックスの中から"ポン"と、目の前に原型のままでてくる。


「わっ、テントがそのままでてきた? ……少し面倒な組み立てがいらなくて、後はペグを打てばいい?」


 不思議に思いながら、アイテムボックスからペグとペグハンマーを取り出した。その横で、はじめてテントをみたであろうアール君は、2本の尻尾を小刻みにすらしながらテントの周りをまわる。


「エルバ様。なんとも可愛い家ですね。この中で休むのですか?」


 と、興味津々だ。


「そうだよ。いま、ペグを打って動かないよう、テントを固定するから待っていて」


 これまた愛用のペグ、ペグハンマーでテントを固定する、のだけど。硬そうな地面にハンマーひと振りでペグが簡単に入っていく。


「……え?」


 ――いつもなら大変な作業なんだけど。と、思いながらテントを固定して。なかに引くキャンプマットとラグを、アイテムボックスから取り出して中に引いた。


「アール君、準備終わったよ」

 

 待っていたアール君に入り口を開けて『どうぞ』と言うと、彼は2本の尻尾を立て、ウキウキした足取りでテントのなかに入っていった。


(フフ、アール君、楽しそうね)


「さてと、私は夕飯の支度をしようかな」


 袖をまくり、テントの外にテーブル、ポケットコンロ、調理器具をアイテムボックスから取り出した。

 

 それらの前でいまから何を作る? とメニューを考える。

 うーん。小腹がすいたからメスティンで、コメを1合炊いて塩おにぎり。さっき見つけたトマトマ、キャベンツ、レタススの塩もみサラダ……エダマメマメの塩茹で。


 ――あとは、レンモンを浮かべたシュワシュワかな。


 水魔法で手を洗い、エルバの畑をひらきコメ草を一合分を収穫して袋の中で振る。もちろん収穫終えた茎はアイテムボックスに入れて持って帰る。


 次にメスティンを出して……と、夕飯の準備中にアール君がテントから何かを咥えて飛び出てきた。


「ア、アール君、どうしたの?」


 そう聞くと、彼は少し震えた声で。


「エ、エ、エルバ様、テントに入った途端……真っ白な空間が目の前に広がり……その先に見知らぬ緑色をした鉄製の扉が現れ、入口にこんな物が落ちていました」


 と、達筆な文字で"エルバ様"と書かれた、手紙を私に渡した。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る