ソデザベス女王

「とりあえず動けるようにするか。」


 俺はボコボコにされたチャールスの尻にエリクサーをぶっ刺す。

 おお、変な方向に曲がった手足が元に戻っていく。キモッ!!


「ンッンー!素晴らしいン!肩こり、腰痛までなくなりました!!」


「……元気になったようで何よりだ」


「ンン!!機人様もお人が悪い!こんなモノがあれば、十分にイギニスと取引できるじゃあないですかンン!」


 自分自身を抱きしめるようなポーズで、くるくると回るチャールス。

 ちょっと薬の麻酔が効きすぎてるんじゃないかこれ。


「……それよりも、お前は象人の暴動を抑えるために、休みを増やせ。警備を雇うよりは安上がりだろう」


「ンッンー!たしかに!人を雇うと高くつきますからな!流石は機人様!商売上手にございますン!」


 行くところ全てにおいて、何かしらの騒動が起きたが、ひとまずイギニス観光はこれで終わりだ。後は……ソデザベス女王との謁見かー。なんかめんどくさそう。


 ミリアさんがもう、完全な飽き飽きモードに入っている蒸気自動車にのって、俺たちはイギニスの王宮へ向かった。


 遅い割にめっちゃ揺れるわで、寝るわけにもいかないのがマジつらそう。


「機人様、古代竜は、いかがなさるおつもりで?」


「……まだ決めてはいないが……」


 あの後、デドリー、ミリアの集めた聞き込みの内容を照らし合わせた。


 大まかには似たような話だったが、デドリーの集めた話によると、古代竜は象人を奴隷にしていたわけではないそうだ。


 古代竜は昔ながらの、世界に寄り添う生活を求めているだけで、イギニスのような世界を削り取るような、そんな生き方はしてほしくないそうだ。


「心が求めるは多くも、すくう手は小さく、世界はそれよりもはかない。その違えの因果いんがにより、我らがの都も、今や幻……」


「……???」


 ところでデドリーさん、なんか変なもんでも食った?


 さて、たどり着いたイギニスの王宮。

 ああこれはあれだ。某千葉のネズミの国。色は赤いが、まさにそれだ。


「星は巡り……刻は進む。かの民を導いて、くらきき天を照らすともしびとならん。と言った所でしょうか」


 マジでデドリーさんどうした???


 なんかミリアの目が点を通り越して、虚無になってんぞ。

 あれか?賢者モードってやつか?まさか象人と……?いやいやまさかね。


 俺たちはソデザベス女王の謁見のために通路を進む。

 ――そして玉座の前に辿り着いた。


「私がソデザベス女王です。機人様、ようやくお目通りできましたね」


 ふむ、女王、という割には普通の服装だ。

 クソデカドレスでオーホホホホ!っていうのを想像していたんだが……。


 女王の目の前には、俺の切り落とした古代竜の腕があった。


 ソデザベスは、その腕を指して言う。


「我らの同名の証として、これほど確かなものはありません。ポトポトとイギニスは、正式に国交を結びましょう」


「……古代竜の脅威が無くなったら、ポトポトは用済みなのでは?」


「いえいえ、そんなことはありません」


 女王は、きらりを目を光らせて、我が意を得たりとばかりに続けた。


「我々イギニスは、関係を持った国『全員を勝たせます』見捨てるなどしません」

 

 ……ほう?


「つまり、3つの国が戦うと例えましょう。」


「A、B、Cの国3つの国がそれぞれ100の兵を持って居ます」


「AとBの国が戦って、Bが勝ち、10人の兵が残りました。そうすると、残ったCに、Bの国は攻められて、滅んでしまいますよね?」


「つまり、戦いを選んだ時点で、すでに負けが決まるわけです」


にっこりとほほ笑むソデザベス。


「イギニスは、そういった場合、3つの国に敗者を作らず、全員を勝たせます」


「そう、商売という手段を通して、共存共栄するのです!」


 ――なんだ、ソデザベス女王って良いやつじゃん!「アビャビャビャ!!!!!」


「ンッンー!どうしました!?機人様ン!」


 俺の体にメチャクチャ電撃が走った。犯人はナビさんだ。


「……む、なんでもない。ただのしゃっくりだ。」


(機人様。こんなクソ簡単な、破綻したロジックに同意しないでください)


(あ、気付かなかったけど、なんかおかしいんですね?)


(ええ。まず現実的に、3国が均等な条件になる事は、あり得ません。)

(あり得ない前提を元にした論理に、貴方は正当性があると思いますか?)


(あっはい、そうですね。)


(ムンゴル150、オーマ50、ポトポト20。これが現在の状態です。この三国を均等状態に置くことで、全てを勝たせるとソデザベスは定義しています)


(しかし、ムンゴルは自身の努力、もしくは環境要因で、すでに勝利している状態です。ムンゴルから見れば、一人負けの状態です)


(なるほど。たまったもんじゃないねそりゃ)


(はい、イギニスの目的は、第三者として影響力を行使し続ける事です。自然状態で、ムンゴルに勝たれたら困るんですよ。だからアヘアヘンを流したんです)


(え、そうだったの!?)


(イギニスは平和の使者に見せかけて、戦争を望む、死の商人ですよ)


(争い続ければ、3国の産業地盤は弱体化して、イギニスが参入しやすくなります。そうなった頃、我々が売れるものは、安い労働者しか残っていないでしょう)


(そう、象人の様に。)


(ごめん、理解が及ばない。ナビさん、もっと簡単にお願い)


(彼らは他人を争わせて、そこから生まれる利益を求めています)

(これまでに出会った勢力で、もっとも邪悪です。)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る