応援コメント

第373話 さまよう刃」への応援コメント

  • 以前、日本で死刑がなくならない理由の一つに「仇討ちが復活するから」というのがありました。
    でも大事な人の命を奪われたらそう思う気持ちも理解できます。
    そしてその司法でも判例主義として「永山基準」というもので「3人以上殺すと死刑」というのが今も定番になってます。
    あの「光市母子殺害事件」の時もこれを適用して犯人は無期懲役に、という主張を結構耳にしました。
    これ、単純に考えると被害者1人の命は犯人の三分の一の重さと言っているようで、なんとももやもやした気持ちになります。

    作者からの返信

    仇討ちしたい、殺してやりたい気持ちは、間違いであり、でも当然でもあると思うんです。
    だから答えがないと言うか……
    うーん、スゴくモヤモヤする‼️
    でも、作品としては面白かったです。

    何人殺したら『死刑』と言う判断基準、被害者からしたら『ふざけるな‼️』だし、でも人が人を裁く以上、システマチックでないとやりにくいのも分かる……
    うー、こっちもモヤります(>_<)

    こんにちは、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • これは、小説も映画も見ましたよ。
    面白かったです。

    作者からの返信

    映画良かったですよね(*`・ω・)ゞ
    なんと言うか、それはまずいと分かりながら、お父さんに感情移入するんです。
    正しくもあり、正しくはない感情が面白い……

    こんにちは、羽弦トリスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • こんにちは。

    邦画、韓国版と両方見てますが、どちらも良かったですね。
    ドラマはまだ見てないんですが、それも気になります。

    寺尾聡はいい味出してましたね。

    作者からの返信

    ベストテンで、『ルビーの指輪』を歌っていたころからのファンです、実は。
    結構考えさせられる映画でしたね。

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • 怖いですね、この事件。
    でも、感情的に割り切れないものが残る、というのは逆に現実的で、単純な復讐ものでないリアリティがあるのでは?
    良さそうな映画ですね。

    作者からの返信

    寺尾聰さんがやった父ちゃんの気持ちがわかりすぎて……
    悔しくて、でも『獣』になりきれない葛藤が。
    いい映画ですよ(^ー^)

    こんにちは、レネさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • う~ん、嫌な事件ですね。
    昔から復讐ものってすっきりしますね。
    ああ、必殺仕事人、またやらないかなぁ(笑)

    作者からの返信

    仕事人は京本政樹さんとか格好良かったです。
    この映画は寺尾聰さん。
    『ルビーの指輪』が懐かしい……

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪