応援コメント

第347話 窓ぎわのトットちゃん」への応援コメント

  • 可愛い絵ですね、トットちゃん。
    観たい!って思える作品のご紹介ありがとうございました。
    良いお年を!

    作者からの返信

    こんにちは、星都ハナスさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    トットちゃんの自由さと、あの時代にもあったそれを受け止めきれる教育機関に驚きます。
    是非是非、観に行ってみて下さい(^∇^)

  • これも原作は読みましたが映画は見ていません。
    読んだのはかなり近年なので、結構お話は覚えています。

    良いお年を~

    作者からの返信

    おはようございます、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    映画化控えてキャンペーンでもしてたのか、原作を読んだばかりらしい小学生が、
    「あれ、○○するんだよね‼️」と、先を喋ってしまってました。
    映画館で話すのはダメですが、なんか微笑ましかったです。

    良いお年を(^∇^)

  • 良いお年を!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    羽弦トリスさんも、良いお年を(^∇^)

  • トットちゃん、気になってた。
    テレビでやったら観る‼️
    !Σ( ̄□ ̄;)

    作者からの返信

    思い付くまま気の向くまま動くトットちゃんは、スゴく育てる側は大変だったと思うのです。
    学園との出会いは奇跡だったんだなぁ、って。
    テレビでやったら、観て‼️観て‼️

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪


  • 編集済

    トットちゃん、むか~し読んだのですが、完全に内容忘れてます(笑)
    黒柳さん、強烈なキャラなので、育てるの大変だっただろうなぁ。
    でも、いまだに現役で仕事しているのはすごい。
    このアニメ、テレビで放映することがあったら、見てみよっと

    作者からの返信

    今だと、何か言われそうな落ち着きのなさですね、トットちゃん。
    あの時代背景で、よく育てたなぁと、ご両親及び学園関係者に感心します。

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪