応援コメント

第202話 ドリームガールズ」への応援コメント

  • ジェニファー・ハドソンのモデルとなった人は、不遇のまま亡くなってしまったそうですね。
    その方の鎮魂歌でもある作品だと思います。

    彼女の前評判がすごすぎて、ビヨンセにはあまり期待していなかったのですが、「Listen」という曲には思いがけず感情移入しました。日本人の内向的な性格には、「And I’m telling you I’m not going」よりもこちらの方が近いかも。(「And……」は、だからこそ素晴らしいのですが)

    作者からの返信

    ビヨンセの印象が消えるくらい、ジェニファー・ハドソンの歌がスゴくて。
    年を重ねたあとのシーンも、
    『あー、苦労したんだなぁ』としんみりするくらい、真に迫ってましたね。

    こんばんは、蜂蜜の里さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • この映画大好きなんです。スプリームがモデルですよね。ダイアナ・ロスが所属していた。
    昔のモータウンが描かれていて。

    メチャクチャ売れてるレコードがある、誰だそいつは?というのが、マーティン・ルーサー・キング牧師の演説だったという。
    黒人差別時代のアメリカ

    作者からの返信

    こんにちは、晁衡さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    黒人専門のラジオ局と、白人専門のラジオ局があって、ちょっと売れたら白人に奪われて……
    とか、描かれてましたね。