応援コメント

第199話 南極料理人」への応援コメント

  • 巨大エビフライが美味しそうでした。

    作者からの返信

    あの環境下の料理が真面目に美味しそうでした。
    実はオーロラ見たさでフィンランドに行ったことがある身としては、オーロラがん無視の隊員達の姿が、逆に好ましく思えたりしましたよ(´∀`)

    こんにちは、火浦マリさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

  • この映画は知らない世界を垣間見たようで面白かったです。

    とてもじゃないけど、私などは耐えられないでしょうが…。(苦笑

    作者からの返信

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    ちょっと憧れる世界です。
    厳しかったり、規律ある世界(それこそ南極探険隊とか、登山家とかですが)に、そこで頑張れる自分を想像したりもしますが……
    100パー無理です。

    なので、映画で体験できるのは嬉しいことです(^∇^)

  • タレントの小堺一機さんのお父さんは観測隊の料理人でしたよね。
    長岡市の大原鉄工所は雪上車のメーカーで、故障部品の調達が南極では簡単に出来ないので必ず南極に同行するそうです。
    行った人いわく「南極はいっぱいいっぱいの場所、次?パス!」だとか(笑)

    作者からの返信

    こんにちは、晁衡さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    オーロラのきれいさ、あと、1回テレビで見ましたが、極地での日食の荘厳さから、ずっと憧れの場所ではあります。
    ただ、絶対に生活する場所じゃないよな、とは思いますね。

    観測隊の人、ありがとう。

  • これ面白そう♪
    堺さんも好き~。個性的で味がある。
    限られたことでやる✨←最高!
    (゜∇^d)!!観たい!

    作者からの返信

    こんにちは、海空さん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

    堺さんがおとなしめの演技で好演してます。
    ちなみに私も、堺さん、好きです。
    きらめくオーロラに隊員達が見向きもしない、食べ物に夢中なラスト近いシーンが大好きです。