Now’s The Chance

例えば平凡であることと影響力の有無は関係ない

むしろ平凡であればあるほど世界を変えられる


例えば俺のような、自分の存在そのものに疑問を感じているような、

偉大なる天才芸術家、が犯罪を犯しても、特に世界は変わらない

“自分とは関係のない世界の住人が自分とは関係のないことをした”、

“頭のおかしい人が頭のおかしいことをした”だけでおしまい

ところがこれがどこにでもいるような平凡な主婦だと話は変わってくる

人々の意識が動く 社会が変わっていく可能性はずっと高い


良いことも、悪いことも


影響力があるとか強いとかということと

実際に影響を与えるかどうかは別問題

いかに強大なパワーでも相手に当たらなければどうということはない

逆に弱い弱々しい力でも

急所を突けば、あるいは大群になれば


例えば俺がK-1ファイターと

まともにやり合えば絶対に負ける

でも生命を無視して捨て身でかかれば

かすり傷一つつけることぐらいはできるだろう

例えばそのとき、爪に毒など仕込んでおけば


アイテムを持っていない人間が持っている人間をずるいとは言えないし、

ガンマンが剣士より卑怯だと言うこともできない

なぜならこれは決死の戦い

大事なことは、とにかく勝つこと

または合格すればいいのであって、満点を取る必要はないのだから


––––さて、しかし話はここでは終わらない

“自分は間違っていた、という理解”とか

“自分は間違っているかもしれない、という可能性”とか

きちんと受け止めなきゃ

じゃなきゃ、次のステップへは進めない


誰もが世界を思うがままに変えられる

ただしその変え方は人それぞれだ

兎一羽がライオンの群れに立ち向かうのは

それは、あなたが間違っている


戦略を練らねばならない

とにかく考えること

例えば双方が同レベルなら

より頭を使った方が、勝つ


楽しいことを考えよう

もう動き出してしまったのだから

今更マイナスを考えてももう遅い

もう動き出してしまったのだから


そう人生何事も経験だ、とはいっても

だからって殺人をしてごらんとはならないはず

経験からだけじゃなく歴史からも学ばなきゃ

そう他人の経験からも気づけるように

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る