応援コメント

第2話」への応援コメント

  • ぬばたま様は、学校の七不思議のひとつだったのですね。芙蓉ちゃん、名前が可愛いですね(*´ω`*)掲げた公約は、大人でもなかなか実現が難しそうですが……ラストの怪我も少し気にしながら、この先の展開を読み進めていきます。

    作者からの返信

    おお……まだこの作品の嫌なところに触れてないゆずこさん、純粋でいい……。芙蓉ちゃんの名前に萌える(でいいのか?)方はゆずこさんが初めてです。
    ちょっとネバネバした話なので、嫌な気配感じたらすぐ離脱してくださいね……。何かこう、青春ではないので……。


  • 編集済

    いいねいいね、なんかこう、仄かな闇を感じるやつ。

    作者からの返信

    気に入ってもらえて何より。仄暗い感じいいよね。

  • この子は被害者になるのか、それとも解決へ導くのか…
    合理的にものごとを決めていく頭のいい子ではあるけれども…
    こういう子、嫌いじゃないな~頑張ってほしい~✨️

    作者からの返信

    さて、この子はどうなっていくでしょうか。
    本当に合理的だよね。目指しているものが何かはさておき……。
    さてさて頑張れるかな? お楽しみに。

  • うわぁ……「いじめ撲滅」という綺麗事マニフェスト、それは内申点のため……という、人の業から生まれた何かに巻き込まれる予感しかしないタイプの子ですね!
    続きも楽しみです!

    作者からの返信

    実際僕も中学の頃思ったんですけど、このくらいの歳から汚くなりますよね……。もしかしたら小学生くらいからそうなのかもですけど、鈍感マンの僕は気づかず……。
    初手から芙蓉の先行きを不安視するすずめさん、流石です!

  • じわじわ忍び寄ってる感が最高です(*´艸`*)
    芙蓉さん、真面目でいい人そうだけど、内申点狙いというのもあって、うん、ホラーの主人公にぴったりだと思いました!

    作者からの返信

    怖いものって何であんなじわじわ来るんだろう……あ、でも海外のは「ワーッ」って感じか。文化差あるのかもなぁ。
    芙蓉さん、気に入ってもらえて嬉しい! 内申狙いの子っていたよね……。

  • ごきげんよう、芙蓉さん、美しい、優しそうなお名前ですよね。
    けれど生徒会長に立候補するだけのことはある、真面目そうで、きっと聡くて、しっかりしていて周囲には頼られていて、けれど社交的な。
    うむむ、ぬばたま様、という名前が生徒間に広がっているんですね。
    第1話にあったように、昔から伝わる説話、という感じでしたから、それで生徒さん達も知っているのか、そう思えますけれど、なんだか、死の間際に呟くぬばたま様が、学校に出没する、その些細な違和感がなんとも言えず不気味さを感じさせますよね。
    指の内出血(想像するだけで痛く感じちゃう!)、広がっているというのが、そう感じるだけなのか、それとも?
    ううん、説話のぬばたま様に質量が与えられたような、静かな恐ろしさです。
    次回もドキドキしながらお待ちしていますね。

    作者からの返信

    ごきげんよう、芙蓉さんのキャラクター性を気に入っていただけて嬉しいです。確かに社交的、賢いのかもしれませんが、彼女の紡ぐ物語にこれから着目していただけますと幸いです。
    ぬばたま様。
    学校の生徒の間にも広がるオカルトの噂。説話の存在なのに現代まで息づくそのしぶとさ、念の深さ、感じていただけて嬉しいです。この回で少しぬばたま様が近くなったかな。
    指の内出血、痛そうですよね……僕も経験あるからつい「いたた……」なんて思いましたけど、これも後々。
    楽しんでいただけるよう頑張ります!

  • ほんのりと、じんわりと、怖いですね……

    作者からの返信

    怖そうならよかった。
    本格的なホラーはよく分かってない……。