第3話 裏切り者

おれたちは、基本的に寒さを感じない。

外気温を測定する機能は付いているが、それはただの情報で、感情的なものじゃない。

今まで生きてきて、地底と地上を数え切れないほど行き来した。

おれは寒さを感じることは無い。だが、このふたつの世界においてもっとも異なるものは、たぶん気温だと、おれは思っていた。

地底ここは、地上むこうに比べると、ずっと冷たい世界だ。


群衆に流されて居住区を発ち、じめじめとした道を進んで数十分で、玉座の間に着く。

いつもは長く鬱陶しく感じるこの道のりが、今日に限っては一瞬に感じた。


狭いトンネルが終わりを迎え、唐突にだだっ広く解放的な空間に出る。

その部屋の天井は、だいたい200メートル、横幅にいたっては500メートル以上はあった。その壁の端から、兵隊蟻の列がどんどんと敷き詰められている。ちょうどおれが到着した頃には、すでに部屋の4分の3ほどが蟻色に塗りつぶされていた。そして彼らが見上げる前方には、塔のように太く高い玉座がそびえ立っている。

その頂上には、当然女王が鎮座し、おれたちを見下ろしているのだろう。あまりに高すぎて、こっちからはその姿を捉えることすら出来ないが。

いま思えばおれは、生まれてこの方、女王の顔を一度も見た事がない。

『よく集まった、わが子供たち』

おれたちにとっては、この声だけが女王の存在の象徴だった。おれたちのすべてと言ってもいい。なぜならおれたちは、この声に従うためだけに生まれたのだから。

『残念なことに、お前達の中に、裏切り者が出た』

おれも、そう生まれたはずだったのに。


『そやつは愚かにも、母であるわらわに歯向かった。子であることを忘れ、自らの欲に負けたのだ。みなのもの注目せよ、裏切り者はこやつだ!!』

その瞬間、心臓コアが悲鳴をあげるほど縮むのを感じた。たぶん二秒か三秒後には、おれは左右から拘束され、女王の御前に引きずり出される。そして、なぜこのような行為に及んだのか全員の前で説明させられた後、命乞いをしながら無残に処分されるだろう。

溶鉱炉で金属に還元された身体は、また別の金型に流し込まれ、新たな兵隊蟻のパーツの一部に組み込まれる。


『貴様がなにをしたか、この場でみなに説明せよ』


……ん?

四秒が経った。もう五秒、しかし、六秒と経過しても、まだ引きずり出されていない。

顔を上げると、天井からなにかが吊り下げられているのが目に入った。


鎖がジャラジャラと音を立て、それがゆっくり降りてくる。

なんだ?

おれたちがその形を捉えることができるちょうどの位置で、停止した。

『私は、女王の子の身にありながら、人間に加担しました』

抑揚のない声が、脳内響いた。女王のものでは無い。

『どう、人間に加担した?』


吊り下げられたそれは、よく見ると一匹の兵隊蟻だった。


『わが軍の侵攻予定地、A-Z575に関して、動員兵数、侵攻開始時刻および、出上ポイント、侵攻ルートの情報を敵に伝達しました』

そいつは、鎖で何重にも締め上げられて、身動きが取れないようだった。

唯一動く首を、僅かにくねらせながら、喋っていた。

6本の脚が、全て無かった。外殻もすべて剥ぎ取られて、鈍色の内部機器が無防備に露出していた。身体のそこら中に、焼け焦げたような生々しい痕があった。

『不十分だ。その結果に至った経緯を正確に申せ』

『先日の侵攻A-Z574にて、敵に一時鹵獲されました。その際、脳に接続され、こちらの暗号化通信を解析され、情報を抜き取られるに至りました』

『不十分だ』

兵隊蟻の声と、女王の声が交互に響く。こうもたんたんと進む尋問を聞くのは、奇妙な感覚だった。

『兵隊蟻は、敵に鹵獲された際、自壊するよう作られている。にも関わらず、なぜそのような結果に至った?』

返答が止まった。女王は返答を待った。おれたちも、黙ってそれを眺める。


あの蟻は今、狭間にいる。

もうほとんどスクラップになりかけているが、この返答次第ではまだ道はある。

「自壊プログラムの故障」とでも言えば、それが事実か、また事実ならば何故そのようなことが起こったのか、それらを究明するために、とりあえずは生かされる。

生きたまま脳の基盤を弄られることになるだろう。地獄だが……しかしスクラップよりはましだ。

まだ女王に貢献する機会を与えられるということだからな。


『……』


誰もが、そいつがなんと返すのか聞き耳を立てていた。

そして、少ししてから、そいつはこう言った。


『私は、自壊プログラムを停止していました』


声音機能の故障か、そいつの声は、すこし震えているようにも聞こえた。

『なぜ停止した?』

『自壊したくなかったからです』

『なぜ、自壊したくなかった?』

『────死にたく、なかったからです』

そうか、と女王がため息を漏らした。

それが合図だった。


直後、頭の中でノイズが駆け巡った。

砂嵐のような、悲鳴のような、不快で鮮烈な爆音が荒れ狂う。

やめてくれ! 頭が割れそうだ。

なんだ……なんだこれは。

と思っている間に、ノイズははたと途切れた。

同時に、吊り下げられた蟻の頭がぶるりと震え、がくっと落ちた。

そして、電源を抜かれたようにぴくりとも動かなくなった。

玉座の間に、完全な静寂が下りた。


『よいかわが子よ。おまえは兵隊蟻だ』

女王はぽつりと、しかしはっきりとした声音で言った。

『兵に情はいらぬ』

吊るされた蟻の頭から黒煙が上がるのを眺めながら、また、心臓コアが縮み上がった。

さっきよりも、ずっと強く。

おれはまだ無事だ。6本の脚もある、外殻も剥がされてない、脳も焼かれてない。

だから震えるな。と自分に言い聞かせる。だが、まったく安心できなかった。


「おい」

いつの間にか、隣に相棒がいた。

「敵に情報を漏らすとは、厄介なことをしてくれたな」

一瞬、困惑して、さっきの兵隊蟻の話だとわかった。

「あ、ああ……ほんとうに、うんざりだ」

こいつ、どういうつもりで話しかけてきやがる。

「作戦は変更されるな。まあ、おれたちの隊なら問題なく対応できるだろうが」

などと誇らしげに言ってくる。なんなんだ。カマをかけてるのか。

「指揮を頼むぞ、隊長」

おれに軽く頭突きし、奴は離れていった。


どっちなんだ……。

奴は、赤ん坊のことを知らないのか、知ってて黙ってるのか……だとしたらなぜ?


考えていると、身体の内側から生じた冷気が、全身を包んでいくような感覚がする。

おかしい。寒い。耐え難い寒さだ。

凍えてしまう。


もうどっちでもいい。

早く。一刻も早く。

女王に見つかる前に、証拠を隠滅しなくては。

赤ん坊を処分しなければ。


とにかく、おれはそのことだけを考えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る