応援コメント

さんじゅーさんっ」への応援コメント

  • 松竹梅ネットワーク。強力な協力者さんたちがご登場ですね。

    職場体験、予算が潤沢なあちらに行けばいいのに。
    「うちは現場の状況的に難しいですが、あちらなら、きっと余裕がおありですから……!」と園長と頼れる皆様が若い女性教諭さんに丁寧に根回しされた結果、あのキモい教師と柔道部員たちとついでに火花(君)が重労働のボランティアでこき使われまくり、になればいいなあ、と思ってしまいました。

    作者からの返信

    小豆姉様! 感想ありがとうございます!

    松竹梅ネットワーク、やっと書けました(笑)
    ずっと書きたかったんですよ。
    おばあちゃんたちというには、梅さん達、若いですけどね。

    > 職場体験
    重労働(笑)
    その発想はなかった! 流石です✨️
    どうやら朱理は、今回のことも利用しようという考えのようですが……。

    今、他作にかかりっきりですが、できるだけ早めに続きを書きますね!

    いつも、本当にありがとうございます!

  • 首を締めるくらいに大好きなのですよね。誰にも渡したくないから。ただ少しだけ、力加減が(笑)。

    作者からの返信

    春川先生、返信が遅くなりました!

    花圃としては無意識でした。抱きしめているつもりで、腕がしまる感じ(笑)

    花さん、回りが見えなくなるんですよねぇ。
    これからも暴走してくれると思うので、引き続きよろしくお願いします。そして、いつも本当にありがとうございます!

  • 更新ありがとうございます!

    人手不足が解消されそうなところで、花ちゃんのヤキモチ発動しちゃいましたね。

    「守田先生、マジ天使」「花、マジ戦士」朱理くん命知らずな発言…!

    彼の安否が気になりつつ、次話を待ちたいと思います。

    作者からの返信

    東音先生!
    まったり更新なのに、いつも追いかけていただき、本当にありがとうございます!

    > 花ちゃんのヤキモチ発動しちゃいましたね。

    一応、朦朧とした意識のなかでの発言ということで(笑)
    花からしてみたら、燃料さらに投下かもしれませんが💦

    引き続きよろしくお願いします!
    そして、いつもありがとうございます!

  • >一緒に持ったら良いますっ!
    頂きました。優勝です。

    保育士さんも献身的な心と情熱がないと出来ない職業ですよね。
    こういった職業は情熱が冷めた瞬間が怖いです。みなさん頑張っていらっしゃるのですよね。
    情熱で社会を動かしている方々に感謝します。

    面接にいらしたのは私の親戚筋では・・・お婆さまでしょうか
    すでに広く婿くんの呼び名が浸透していることに驚きます。もう一般用語のようですね。

    どなたを前にしても夫婦漫才はやめられないようで、しかもかなり過激でございます。これは鍛えるしかないのでしょう。
    もう既定路線でございます。強く生きてください。

    作者からの返信

    雪さん、いつも本当にありがたいございます!

    >優勝です。
    ありがとうございます! でも、誤字だったぁ。ありがとうございます、気づけました!
    「一緒に持って帰ったら良いと思います」に修正しました!雪さんが優勝!(感謝っ

    > 保育士さんも献身的な心と情熱がないと出来ない職業
    仰る通りだと思います。保育士も介護士も、こう言われて久しいのですが。なかなかね、ってトコがあります。課されるものも多いし、社会制度のなかで、クオリティーを求めすぎな気もしている尾岡でした。だから、保育士さん達、本当にすごいと思います。

    > 面接にいらしたのは私の親戚筋では・・・
    www
    速攻バレた。
    何かしら音無家を出したかった尾岡でした💦

    > どなたを前にしても夫婦漫才はやめられないようで
    まぁ、問題は生死は如何になワケですが(笑)

    まぁ、しゅー君がんばれって感じですよね。

    いつも暖かいコメント、本当にありがとうございます!

  • 一緒にエコバッグを持つ、微妙な距離感がさすがでございます。

    そして松竹梅が完成……!

    にしても花圃さんポンコツ!
    でも、しゅー君も負けてない!

    守田先生も苦労人ですね。とばっちり受けないといいですが。

    その分はしゅー君がすでにもらっちゃってますかね?(笑)

    作者からの返信

    あすれい先生、いつも本当にありがとうございます!

    >微妙な距離感
    えへへへ。やったぁ、褒めていただいた!(笑)

    >松竹梅が完成……!
    す、鋭い。実は、町内会最強の松竹梅ネットワークというものがありましてな。次回、松竹梅ネットワークもお仕事をするはずです。気長にお待ちください(笑)

    そして……。
    花圃もポンコツ。
    しゅー君もポンコツ(笑)

    いや、しゅー君は酸素が立ち無かったからで……。
    守田先生に取りなしてもらえるよう、よろしくお願いしておきます(笑)

    いつも本当にありがとうごじあます!