応援コメント

花圃ちゃん先生が大切にしていること」への応援コメント

  • お伺いや応援コメントのお返事が遅くなってごめんなさい!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    しゅー君、名案!

    資格を持ってるけれど、リタイヤしてのんびりと余生を過ごすおじいちゃんおばあちゃん達の人生の経験値と、子どもをあやす腕前はとてもとても期待できますね!(≧▽≦)

    これからの展開にワクワクです(*´艸`*)

    そして……少しずつ垣間見える花花ちゃんの傷。

    人の抱えている痛みや傷を全く同じ形で共有できない。

    でも、だからこそ必死になる。大切な人の痛みを何とかできないかと、手を伸ばす。

    しゅー君と花花ちゃんの頼れる仲間達のこれからに期待しています(*´艸`*)

    作者からの返信

    マクスウェルの仔猫先生!
    お久しぶりです。お忙しいと思うのに、拙作をお読みいただきありがとうございました!

    > しゅー君、名案!
    そう言ってもらえたら嬉しいです。しゅー君なりに、ここ数日頭を悩ませていたのです。

    潜在保育士と言われてますが、経験したキャリアは、むしろ財産だと思います。人財を、大切にする人とお仕事したいですよね。

    >少しずつ垣間見える花花ちゃんの傷。
    そうですよね。だからこそ、痛みを知る人は優しさがあるようにも思います。

    手を伸ばす勇気がある人を。人は勇者って呼ぶんでしょうね。

    引き続き、ちょっとスロー更新になってますが、頑張りたいと思います。

    いつもお読みいただき、本当にありがとうございます! なのです!

  • 基本理念ですか・・・あえて口にすることで揺るがない物を感じますね。
    基本となる理念、信念が揺るがなければ何があっても倒れないのかも知れません。

    じゅうななさい 思ったよりも深く考え込んでしまいました。

    (夫婦漫才は・・・ あえて見ないふりします)

    地域に愛されているという力は偉大ですね。
    そして隠れ保育士さん方 そう来ましたか

    知恵を持ったお姉さま方 最強ですね。
    資格持ちとして采配をしてくれたら手足となる人手は何とかなりそうです。

    一度打ち倒されて頬に砂が付いたまま ゆっくりと立ち上がるような感覚
    ドキドキします。

    作者からの返信

    雪さん、ありがとうございます。
    そうそう、基本理念。いわゆるMissionですよね。
    雪さんは、お仕事のできるじゅうななさいだと思いますので!(ん?)
    これって、大事で。ピンチの時こそ振り返るべきだろうなぁって思います。

    >夫婦漫才は・・・ あえて見ないふりします
    懸命なご判断でした(笑)

    >隠れ保育士さん方
    はい、これは結構、初期の段階から考えていて。書けて幸せでした。そして、そういう反応をいただけて、なお幸せです!

    >一度打ち倒されて頬に砂が付いたまま ゆっくりと立ち上がるような感覚
    ふふふ。そういう感覚です。雪さんの表現、本当に的確です!
    このまま負けて、泣いてばかりじゃねぇぞ! って感じです。

    そして更新が遅くなってますが、引き続きがんばっていきますので、よろしくお願いします!

    いつも本当にありがとうございますね。

  • 更新ありがとうございます!

    キャプテンと翼ちゃんの安定の夫婦漫才にも気を取られつつ…、

    朱里くんは地域のおばあちゃんに協力してもらって、保育園を立て直すプランがあるんでしょうか。

    先が気になります!ʕ•̀ω•́ʔ✧

    作者からの返信

    東音様、いつも本当にありがとうございます!
    実はこの段階で空君とつーちゃんが付き合っているかどうかは、本編次第という。どちらとも取れる書き方をしているつもりなのですが、いかがでしょうか?(笑)

    >保育園を立て直すプラン
    何分、素人の高校生ですけどね。
    朱理君なりに考えているようです。

    今後スローペース更新になると思いますが、引き続きよろしくお願いします!