ハイセの想い

 その日の夜。

 ハイセは一人、宿の自室で銃の分解をしていた。

 趣味となりつつある分解、再構築。

 初期の頃は、弾丸を全て撃ち尽くしたあとは銃を消し、再び同じ銃を手元に出すことで弾丸を再装填していた。

 だが、古文書を読み、『銃の種類を増やすには、銃を理解し、武器を理解すること』と書かれていたのを理解し、マガジンを自分で装填したり、暇な時は銃をバラバラに分解して同じように組み立てる。

 おかげで、今では具現化できる銃、爆薬、兵器は百を超えた。


「……魔法国」


 ハイセは手元を全く見ずに、ベレッタを高速分解して再び組み上げる。

 マガジンの弾丸を指で弾いて出し、再び装填を繰り返す。


「S級冒険者序列二位、エクリプスか」


 正直、エクリプスに興味は微塵もない。

 知っているのは、女ということだけ。何もかもが、ハイセにはどうでもいい。

 だが……エクリプスが持つ『禁忌六迷宮』の情報。それだけに興味があった。


「『神の箱庭』……存在するかどうかもわからない未知の迷宮。そもそも、迷宮なのかどうかも不明。ノブナガの古文書にも書かれていないし、どういうダンジョンなのか……名前があるってことは『存在』はしているはず。これまで集めた情報もデマばかりだったし……『狂乱磁空大森林』もだが、本当の情報なのか」


 エクリプスがもし嘘をついていたら、ハイセは容赦するつもりはない。

 エクリプスが偽の情報と知らなくてもだ。落とし前は付ける。


「……問題は、魔法国か」


 ハイセはベレッタをベッドに置き、机に広げてある地図を見た。

 場所は、南東。

 ここ数年で開拓が進み、規模も大きくなった魔法国プルメリア。

 ハイセが目を向けたのは、魔法国プルメリアから少し離れた位置にある、小さな村。

 今はもう廃村となっている。


「…………はぁ」


 そこは、ハイセの故郷。

 ハイセと、サーシャの両親が眠る墓地がある廃村だった。

 もう、顔も思い出せない両親。

 優しかったのか、厳しかったのかも思い出せない。

 冒険者として、過酷な毎日を過ごし続けていたせいで、幼少期の記憶がほぼ失われかけているハイセ。


「…………」


 今、両親が『闇の化身ダークストーカー』を見たら、どんな反応をするか。

 右目を失い、黒衣を纏い、異世界の武器を振るうS級冒険者序列一位が、自分たちの子供だとは信じないだろう。

 ハイセはベッドに戻り、ベレッタを手にして寝転がる。

 天井に銃口を突き付け、ポツリと呟いた。


「……墓参り、しに行くか」


 こうして、ハイセはプルメリア王国へ行く決意を新たにした。


 ◇◇◇◇◇◇


 翌日。

 ハイセはガイストの元へ向かい、エクリプスの手紙を見せる。

 手紙を読んだガイストは、少し考えててから声を出した。


「S級冒険者序列二位『聖典魔卿アヴェスター・ワン』エクリプス・ゾロアスターか……正直なところ、得体が知れない女だ」

「知ってるんですか?」

「ああ。以前、聖王国に行ったことがあっただろう? お前たちが破滅のグレイブヤードに挑戦している時、たまたま聖王国の冒険者ギルドに来た。ワシはそこのギルド長と話をしていたから、挨拶する機会があった」

「……で、どうでした?」

「不気味だった。見た目は間違いなく美しいな。だが……心の内がわからない。全く読めん」

「……」

「お前に興味がある、ということだが……用心しておけ」

「まあ、最悪戦うことになったら勝ちます。それと、ガイストさんにお願いしたいんですけど……」

「わかっている。お前が留守の間、宿屋の住人を守ればいいのだろう」

「はい。俺の知るガイストさんなら、人間相手に負けるはずありませんから」

「ふ……買いかぶるな。で、出発はいつだ?」

「準備をして、数日後には」

「わかった。ワシの方でも警戒しておこう」

「ありがとうございます。じゃ……」


 ハイセは立ち上がる。


「さっそく買い出しか?」

「いえ。もう一軒、行くところがありまして。最悪、戦うことを想定するなら、戦力は多い方がいいかと」

「ヒジリ、プレセアでも連れて行くのか?」

「あいつらはパスで。正直、うっとおしいですから」

「素直じゃないな」

「……じゃ、また」


 ハイセは部屋を出た。

 ガイストは苦笑し、その背中を見送った。

 ちなみにハイセもガイストも気付いていない。この部屋に、プレセアの放った《精霊》が存在し、こっそり話を聞いていたことなんて。


 ◇◇◇◇◇◇


 ハイセが向かったのは、『白銀の踊り子劇場ヴァイス・エトワール・シアター』だ。

 今日も満員。今も劇場では、ヴァイスが踊り、歌い、人々を魅了しているだろう。

 ハイセは、オーナー権限で確保してある『超VIP席』に座り、ヴァイスの踊りを堪能する……久しぶりに見るヴァイスの踊りは、人間とは思えない動きだ。

 そして、歌と踊りが終わり、ヴァイスが舞台袖に戻ったのを確認。

 ハイセも舞台袖に向かうと、ヴァイスが帽子を脱ぎ壁に掛けていた。


『ムッシュ、お久しぶりです。私の踊りを見に来てくれたのですか』


 材質不明な白い仮面。切れ込みの入った口が動き、人間のような表情を作る。

 ガラス球のような目はレンズで、ハイセを見るとピント調整のためかカメラアイがキュイーンと動いた。

 ハイセの銃弾すら弾く純白の装甲。背中には武器にもなる鉄扇が収納してある。踊り子が本業だが、戦うこともできる『踊り子型自動人形ダンスマカブル・オートマタ』だ。

 ハイセは頷く。


「相変わらず、お前の歌と踊りは素晴らしいよ。できることなら、毎日通いたいくらいだ」

『ありがとうございます。ムッシュの言葉を聞けて、私は幸せです』


 ぺこりと一礼。

 ハイセは少しだけ迷ったが、斬り出した。


「ヴァイス。お前に頼みがある」

『なんなりと』

「……俺はしばらく王都を留守にする。行く先でS級冒険者に会う。もしかしたら戦いになるかもしれない……お前の手を借りたい」

『私に、戦えと?』

「そうだ。『七大災厄』の一体を瞬殺し、俺とサーシャを軽くあしらったお前の強さを借りたい。その間、劇場は休みになるが……」

『かしこまりました。ムッシュの敵は私の敵。私が持つ全ての力を解放し、敵を殲滅いたします』

「あ、ああ……頼もしい」


 ハイセは、劇場の支配人(適当に雇った)を呼び、劇場を改修工事するためにしばらく休館させると伝えた。

 せっかくなのでヴァイスに希望を聞き、改修すべき点をまとめ、本当に改修工事をすることにした。座席を増やし、地下にレストランを作り、近隣の建物を買収して高級宿を作り……と、莫大な金額が必要だったが、ハイセの総資産からすればゼロに等しい金額。ハイセは支配人に臨時ボーナスを払い、改修の指揮を執るように頼んだ。

 こうして、ヴァイスを連れて行くことが決定した。


 ◇◇◇◇◇◇


 そして、全ての準備を終え、ハイセはクレア、ヴァイスを連れて王都の正門へ向かったのだが……。


「遅い!!」

「待ちくたびれたわ」

「……は?」


 ヒジリとプレセアがいた。

 そして、サーシャとタイクーン。


「来たか、ハイセ」

「やれやれ、待ちくたびれたよ」

「待て待て……まて。なんでお前たちがいる」

「一緒に行くと言っただろう」

「別に、王都から一緒じゃなくてもいいだろうが。というか、なんでタイクーンが? レイノルドたちはどうしたんだよ」

「さすがに、全員では行けないからな。少し揉めたが、魔法職であるタイクーンが同行することになった」


 ハイセはタイクーンを見た。


「よく許可出したな」

「個人的な考えでキミに同行するなら全員で反対したさ。だが……S級冒険者序列二位、エクリプスが持つ『禁忌六迷宮』の情報となれば話は別だ。しかし、『セイクリッド』の仕事を空けるわけにもいかないから、代表のサーシャとボクで行くことにしたのさ」

「……ピアソラとか、レイノルドは? あいつら騒ぎそうだけど」

「レイノルドはクランのサブマスターだから渋々残った。ピアソラは騒いでいたが、サーシャが毎日一緒に風呂に入ることを約束したら大人しくなった」

「……は?」

「まま、待てタイクーン!! その条件はハイセに伝えなくていい!!」


 とりあえず、許可は出たようだった。

 正直、ハイセはうんざりしていた。


「師匠、なんだかいっぱいですね!!」

『お久しぶりです、マダム』

「ヴァイス? お前も行くのか。そういえば、劇場が改修工事とか……」

「ふむ。サーシャ、一度この人形を調べたい。分解していいか聞いてくれ」

「ちょっと!! そこの白いの、マジで強いって聞いたわ!! アタシと戦うわよ!!」

「ふふ。ハイセ、楽しい旅になりそうね」


 プレセアに言われ、ハイセは頭を抱えたくなった。


「勘弁してくれ……」


 そして、どこにいたのかウルが案内人として合流。益々騒がしい旅路となるのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る