16

「それで俺になんの話だったんだ?」

「それは──」


 私はカメラのことと、魔法についてをルイさんに話した。


「へぇ、面白そうなもの考えるな。いいぜ、作るよ。そういうモンがあれば、どんな思い出も心に残りやすそうだな」

「そう言っていただけて嬉しいです。」

「おい、敬語なんていらねえよ。同級生だしな」

「でも偉い人ですよね?」

「……俺は、そういう隔たりを無くしたいんだ。王族だとか貴族だとか平民だとか、そういう気持ち悪い風習を無くして平等にしたいんだよ。まあ少しは協力してくれないか?」


 少し寂しげに笑う彼の姿に思わず時が止まった。

 世の中にはそういう人がいるものだと知ってはいたけど、なんというかそこには毅然とした決意が感じ取れたとというか。そう、本気だと思った。


「わかった。じゃあ敬語は無しで!」

「おう、それでカメラだっけ? 任せとけ、ただ魔法の術式だけ教えてくれないか。紙に書けるか?」

「かみ?」

「魔法は作れたんだろ?」 

「……」

「ほんとに天才型かよ。すげぇな。」

「書けないと作れないの?」

「俺も天才側の人間だからな。見れば何となく分かる。ただ術式がないと物に魔法を持たせられないんだ。ただの四角い玩具になる」


 でも、元いた世界では魔法なんてなくても色々と物は作れていた。私の知識があれば、今頃億万長者だったのに。結構不便な世界だなぁと思った。


「俺は、魔法が使えない人も魔法が使えるようになれば嬉しいと思ってる。だからこういう小さな発明が出来るのは嬉しいな」

「今まで、私のような考えを持つ人はいなかったんですか?」

「いたよ。でも平民にそんな事するやつはいなかった。娯楽が少ないんだよな」

「…………」




***




 帰ってきた私達は、校舎に戻りながら話をする。


「クレア、今何世紀なの?」

「十七世紀だけど」

「聞いても分かんないやごめん」

「はあ?」


 この世界は遅れているのか早いのか謎だ。

 ただフランス革命がもう少し遅かった印象があるし、まだまだなのだろうか。

 それにしても、色々生活していてわかったが、ガスコンロも魔法だし、水も何もかもが魔法で作られている。機械の概念はあるのだろうか。


「ねえ、魔法が使えない人ってどうやって生活しているの?」

「平民の出じゃなかった? アンタ」

「忘れちゃって……」

「そんな自分の生活のこと忘れる? 農作業したりが一般的なんじゃない? 服を編んだり、まあ珍しい職業もあったけど」

「……いつか、お母さんに会いに行こうかな」

「夏休みとか良いんじゃない? あいつと話して何か心境でも変わった?」

「いや、少し気になるなって思って」


 身分差格差は結構あるのかもしれない。彼に関わった以上、何か知っておいたほうがいい気もした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る