記念


 その男性はなんと、自身の顔と思われる写真がプリントされたTシャツを身に着けていた。

 60代に見える男性は、MCのカイ君や参加霊たちの視線に気づくと、自分でTシャツのプリントをわかりやすく広げて見せた。

「ご自身のお写真ですか?」

 と、カイ君は聞いてみた。

「ええ。自分で作った訳じゃありませんよ」

 そう言って、Tシャツの男性は笑いながら話し始めた。



 私は高校で教師をしていました。

 もう、定年退職していましたけど。

 このTシャツは、生徒たちが文化祭の出し物で着るために拵えたものです。

 Tシャツに好きな文字やデザインを、プリントしてくれるというサービスがあるそうで。

 クラス全員で、お揃いのTシャツを着て。不用品を集めたバザーが、その時のクラスの出し物でしたね。

 他のクラスでも、流行ってはいましたけど。

 どこのクラスも絵の得意な生徒が描いたイラストや、校章をアレンジしたマークだったり。

 担任教師の顔写真を使おうなんて、うちのクラスくらいのもんでしたよ。

 まあ、生徒たちなりのジョークと言いますか。

 30枚以上で、1枚おまけがもらえるんだとかって。私にくれたんです。

 これは、その時のTシャツです。


 40年近く、教師を続けていましたけどね。

 高校3年間、同じ子どもたちが学校に通って来るのは3年だけ。担任として受け持つのなんて1年だけです。

 小難しい思春期の子どもたちが相手ですから。色々と大変でした。

 卒業するまでだけの付き合いだからなんて、ちょっと気を楽にするために自分に言い聞かせていたものですよ。

 だけど、やっぱり、こうして過ぎてみるとね。

 突飛な事をやらかしてくれた生徒ほど、記憶に残っているというか。

 恥ずかしい話、この年になると、自分の高校時代の担任の顔も忘れてしまいました。

 だけど、このTシャツを作ったクラスの生徒たち……、大人になった卒業生たちですけどね。

 私の葬式に、5人も来てくれたんです。

 もう、すっかり大人になって……一瞬、わからなかったくらいですよ。

 でも、顔を見ると思い出すものですね。

 女子が3人と男子が2人。

 私の遺影を見て、Tシャツの頃よりも老けたなって。

 やっぱりこういうものがあるおかげで、覚えていてくれたんですよね。


 死の直後、近しい人の元へ挨拶に行ける瞬間があるでしょう?

 私は家族の他に、自然と生徒たちの元へ飛んでいけましてね。

 ひとり、普段着にでもしていたのか、私の顔写真のプリントされたTシャツを洗濯して、ベランダに干していたんです。

 私の死を知ってか知らずか……、つい、嬉しくなりましてね。

 懐かしいTシャツに想いが移って、ゆらゆらと動かしてしまいました。

 風でもなく勝手に洗濯物が揺れて、大人になった卒業生を驚かせてしまいましたよ。

 でも、その卒業生も、私の葬式に来てくれたひとりでした。

 このTシャツは、大切な思い出なんです。



「思い出のTシャツ、羨ましいです。僕なんて、これ以外で自分の服は思い出せませんよ」

 しみじみと言うカイ君は、紺色の作務衣さむえを身に着けている。

 他の参加霊たちも、着ている服を見下ろしていた。

「お棺に入る時の、白装束で彷徨さまよっている幽霊はいません。私たちが今、身に着けているものも思い出は人それぞれです。それが素敵な思い出なら嬉しいですよね」

 カイ君が言うと、Tシャツの男性も周りの参加霊たちもうんうんと頷いている。

「ちなみに、僕の作務衣は母が縫ってくれたものなんですよ」

 紺色の作務衣の胸元を撫でながら、カイ君が言う。

 感心するように、参加霊たちも作務衣を眺めていた。

「素敵なお話、ありがとうございます! それでは、次のお話をお願いします!」


 幽霊たちによる、楽しい怪談会は続く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る