第2話 延寿庭

  ここまで、来るまでも色々あったのよ。まあ、それは、おいおい話すとして、今日起きたことを話すわ。


 娘の運転する車で病院から老健に来たの。

 建物に入ってすぐに、ビニールエプロンとビニール手袋にマスクをつけた職員がやって来たのよ。それで、すぐに検温して手にアルコール消毒されて。今までつけていたマスクをゴミ箱に捨てて、新しいマスクを渡された。コロナが流行っているのはわかるけど、私は、ばい菌じゃないんだからね。

 

 娘は、書類の入った封筒を持つと、

「お母さん、頑張ってリハビリしてね。私は、ここの職員さんとお話があるからまたね。」

 と言って、別の部屋に行ってしまった。


 車いすに乗ているので職員に車いすを押してもらい、建物の奥へと進む。途中、中に入っている人とすれ違う。今日から、この人達と一緒にいるのね。

 顔もよくわからない職員につれられて、部屋に案内された。個室で病院よりも広い部屋。窓からは、畑と雑木林が見える。窓を見ていると職員が言った。

「この部屋から見える朝日、とてもきれいなんですよ。」

「そうなの。それはいい部屋ね。」

 カーテンで仕切られた病院と違って居心地はよさそうだ。

 部屋に職員といると、また、職員が追加で3人やってきた。看護師とリハビリする人って言ってたか。名前と職業を名乗るけど、年だからすぐ忘れちゃうのよ。あと、マスクしてるから余計ね。口元も見えないから何喋ってるのかよくわからないの。

 何か、しゃべった後に、背の高い男の職員が耳元で

「動作をみさせて下さい。」

 といった。


 車いすからベッドへ移ったり、トイレにいったり、廊下を車いすでこいで移動したり、あれやれこれやれ言われて、ようやくやったわ。一通り終わると、食事をする場所に案内された。大きなテーブルが4つ並んでいて、私は一番奥のテーブルだった。テーブルの真ん中には十字型に透明な板がある。


 3人座っている人がいる。男が1人、女が2人。いい人たちだといいけれど。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る