4-1-3.意味
📖この節では、次の項目について説明する。
【
🖈意と意味の違い
🖈意の食い違いによる
【
†
📕【
〈意に内包された中身〉転じて〈意を説明する概念〉の意。
なお〔味〕は〈味覚〉〈おいしいところ〉転じて〈肝心なところ〉〈実体〉〈中身〉さらに転じて〈母体〉〈部類〉の意。
📍意と意味の違い
強いて言えば「
あるいは「意」は〈力〉、「意味」は〈力によって生じた効果〉と呼べるだろう。
例として、〝偉くなったものだな〟という皮肉について考える。
この場合、語を解釈した結果の意〈あなたは偉くなった〉と、発言者の内心での実際の意〈お前はそんなに偉くない〉とが、一致していない。
つまり、〈あなたは偉くなった〉という意が〈お前はそんなに偉くない〉という意味を内包している、つまり一見
抽象物の説明とは非常にしづらいものであるが、この説明で「意」と「意味」の違いは
📍意の食い違いによる
ただ根本的な話、実際に言いたいことと食い違う語を選んでしまえば、それはそのまま誤解をさせる余地を生む、という事にもなる。
この皮肉についても素直に受け取ったならば、
だから特殊な
そしてそのためには、
たとえば、語学の分野では「
しかし見てすぐ
そのせいで〝すべての自然言語での根幹をなす
このように〈
語とは意を伝えるものなのだから、きちんと伝わることが担保されるべき、というところがまず基本となるはずだ。
だから
語学者には、語のエキスパートであることが期待されるように思う。
にもかかわらず、語を扱ううえで
専門分野であるほど、正確性を欠いたら困るだろうに。
世では、〝
なぜそんなに自信満々でいれるかはいまいち不明だが、自身の
†
📕【
〈意の本質的な部分に触れず本来伝える必要のない装飾的な意味〉の意。
たとえば
• その
と
• ガチギレ
と、カタカナ4文字で表現できるものに過ぎない。
このとき、ほかの「
しかし見てのとおり、装飾とは人を
つまり、伝える必要性が無いからといって、必ずしも用いる必要性が無いわけではなく、特に創作においてはむしろ最重要に近い。
が、ともすれば人を
〝偉くなったものだな〟という皮肉は、まさにそれだろう。
だから
なおこのように、〈簡潔に済むはずの記述をあえて長々と引き延ばして強調をする技法〉を「
これは〈言葉の
修辞については、節〖2-5-4.語の効果操作〗で説明する。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます