古海さんの気持ち、共感しかないです……

"北沢古海の章 その8"までしか読めていませんが……
(⚠ネタバレが含まれます)

世界観共に引き込まれて、プロローグから"北沢古海の章 その8"まで一気見してしまいました。
澄御架さんを喪った社くんの、落し物をしてしまったような静かな喪失感がとてもリアルだと思います。

最初は創作者と彼女の症状の因果性が分かりませんでしたが、ストンと腑に落ちる展開で震撼しました。
古海さんの気持ち、本当に共感しかないです……!
それでも"今の自分"で作品を描き続ける古海さんがすごく素敵でした!
彼女を見習おうと切に思います。

素敵な作品をありがとうございます!
これからも拝読させていただきます。